事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
『酒・食・飲』×サブスク・事業継承・フードロス――サッポロビジネスコンテストで「事業化挑戦権」を獲得した2チームのアイデアとは?
新事業への挑戦
息を吐き1分以内に感染を判定。フィンランド発「無症状者用コロナスクリーニング」がEUのCE認証を取得
コラム/インタビュー
小規模事業者向けシステム伴走型顧客獲得プラットフォームを運営する「YZ」、資金調達を実施
ニュース・トレンド
「先進的IoTプロジェクト選考会議」グランプリ獲得――ヒナタデザインが目指す“サイズの課題を解決する”サービス構想とは
【TAP Report】新たな空間インフラを提供するエリオが最優秀賞を獲得!――東急と「未来の鉄道」を生み出す共創ピッチ開催
イベントレポート/共創プログラム・取組
【ICTスタートアップリーグ特集 #7:iiba】「子連れにいい場所を地図から探せる」これまでの子育てアプリになかった「iiba」の魅力とは
事業を創る人に聞く
IBM BlueHub 第6期スタート――過去採択2社に聞く、ITの巨人と事業を創出し、得たものとは?
住友生命×ユカイ工学 | 「夫婦の明るい子育て応援サービス」取組み始動
少子化の逆風でも成長を続けるAI×教育の共創事例
コラム
東急不動産|リテールテックベンチャーと協業し、データ取得により消費者行動を把握する実証実験店舗をオープン
オープンイノベーターズバトン VOL.4 | ADK 寺西藍子
大学発ベンチャーは企業数、増加数ともに過去最多に。CEOの経歴や博士号取得者の割合などの傾向は?