TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA
  1. Tomorubaトップ
  2. ニュース
  3. 2018年度アクセラレータープログラム108選
2018年度アクセラレータープログラム108選

2018年度アクセラレータープログラム108選

  • 805
  • 71
2人がチェック!

国内では2015年以降、増加の一途をたどっている「アクセラレータープログラム」。もともと、アクセラレータープログラムは、ベンチャーキャピタル(VC)が期間の決まっているプログラムを設け、選考を通過したスタートアップにビジネス拡大を支援することを意味していました。近年は「スタートアップとつながりを作りたい」「スタートアップとオープンイノベーションを進めたい」大企業が取り組みやすい施策の一つとして、採用することが多くなっています。

そこで今回eiiconでは、2018年度に開催された/開催することが発表されたアクセラレータープログラムの中から、「IT・デジタル」「金融」「エネルギー」「交通インフラ」「通信・輸送インフラ」「メーカー・ものづくり」「食」「メディカル・ヘルス」「ゲーム・エンタメ」「公共・自治体」「不動産」「商社」「ベンチャーキャピタル」「サービス・メディア」「その他」という15の領域を分けてカオスマップを作成。数あるアクセラレータープログラムから抽出した、108のプログラムをご紹介いたします。 

IT・デジタル領域(7)

 ■AI.Accelerator

日本のAIベンチャーの創業数は北米と比較すると立ち遅れている現状を認識し、本邦AIベンチャー活性化の一助となるべく、AI特化のインキュベーションプログラム「AI.Accelerator」を2017年4月に開始。AI関連事業及び優秀な人材へのシード投資を行い、世界を席巻するAIメガベンチャーを輩出するべく尽力。

http://ainow.ai/accelerator/

■Rakuten Social Accelerator 

社会課題の解決に取り組む団体と楽天社員がプロジェクトチームを組成し、テクノロジーを活用した社会課題解決に取り組む。 市場分析、オンラインマーケティング、Eコマースなど、楽天ならではの知見を生かし、約半年間にわたり協働する。

https://corp.rakuten.co.jp/sustainability/social-accelerator/

■Open Network Lab シードアクセラレータ 

東京をベースとする本プログラムでは、活動資金やオフィススペースなどの設備を提供すると共に、事業のブラッシュアップを目的としたコンテンツやスペシャリストによるメンタリングを通じて事業成長をサポート。スタートアップがつまづきやすいポイントを捉え、事業の加速を後押しする。

https://onlab.jp/programs/program-onlab/

■富士通アクセラレータプログラム 

革新的なスタートアップの技術・製品と富士通グループの製品・ソリューション・サービスを組み合わせ、世の中へ新たな価値を提供することを目的とする。豊富な顧客基盤を持つ富士通事業部門とのマッチングによる新たな事業機会の創出を目指していく。

https://www.fujitsu.com/jp/innovation/venture/

■TIS共創イノベーション・コンソーシアム 

インキュベーションセンターを設立し、これまで多くのスタートアップ企業との連携を図ってきたが、この取組をさらに加速するために、TIS単独ではなく、各業種・業界において豊富なノウハウと経営基盤を持つパートナー企業も参加し、実証実験(PoC)に必要な経営資源(リソース)の提供を受けながら、イノベーションのエコシステムの実現を目指す。

https://www.tis.jp/special/TOIC/

■IBM BlueHub 

オープン・イノベーションをひとつのキーワードに、スタートアップと一般企業の橋渡しをして、イノベーションを加速させる試みに取り組む。IBMの最先端テクノロジーを活用し、日本発の革新的なサービスを生み出していきたいと思う企業のサポートを積極的に推進している。

https://www.ibm.com/cognitive/jp-ja/bluehub/

■B-SKET

株式会社ベーシックが提供するSaaS領域スタートアップ向けのアクセラレータープログラム。 実践的なメンタリング/事業開発サポートを通じて、短期間で事業価値を最大限に高めることを目的とする。

https://b-sket.jp/

金融領域(4)

■日本生命アクセラレーター 

社会は本格的な人口減少、超高齢化社会、生産人口減少による経済の低成長という課題に直面。このような社会課題と向き合い、これからの人生100年時代をリードすべく、明るい長寿時代をサポートする取り組みや新たな保険商品の開発、時代に合った社会の仕組みを共創する。

https://creww.me/ja/collaboration/nissay-2018-07

■MUFGデジタルアクセラレータ 

MUFGグループの総力をあげて、事業プランのブラッシュアップ、プロトタイプの構築支援、事業プランの方向性に合わせたパートナー選定、アライアンスなど、事業化に向けたステップを全面的に支援し、新たな事業の立上げに向けて共に取り組んでいく。

https://innovation.mufg.jp/accelerator/

■野村アクセラレータープログラム「VOYAGER」 

パートナー企業が、「本気」で解決したい社会課題やそれに関連するビジネス上の課題を想定して募集テーマを掲げ、共感いただけるベンチャー企業と新事業開発を目指す。各パートナー企業から、ビジネスの最前線で活躍するエース人材が専任サポーターとしてプログラムに参加し、新事業開発をフルサポートしていく。

http://accelerator.nomura.co.jp/index.html

■フィンテックビジネスコンテスト

地方銀行が持つビッグデータやシステムインフラ、顧客ネットワークなどの経営資源を最大限活用しながら銀行ビジネスそのものを変革しうるようなアイデアやプランを広く募集。書類選考とその後の面談選考を通過した応募者については、アイデアブラッシュアップ期間を設け、当社や外部有識者が事業実現性を高めるためのフォローアップを行う。

エネルギー領域(5)

■KEIYO GAS ACCELERATOR 2018

これまでのガス事業者の責務である「都市ガスの安全・安定供給」という「今までの当たり前」に加え、お客さまの身の回りのお悩みを解決できる「新たなサービス」を「新しい当たり前」として、スタートアップと共に地域のお客さまにお届けすることを実現する。

https://creww.me/ja/collaboration/keiyogas-2018-03

■四国電力アクセラレーター 

これまで培ってきたさまざまな経営リソースとスタートアップが持つ斬新なアイデア・知見・ノウハウを融合させることにより、日々の暮らしや四国を始めとする地域・社会に対して、新たな価値やサービスを提供していく。

https://creww.me/ja/collaboration/yonden-2018-05

■JXTGグループアクセラレーター 

「地球の未来を創るイノベーション」をキーワードに、世界中の人々にまだ体験したことのない未来を届け、笑顔あふれる豊かな世界を実現するためのパートナーとして、革新的な商品・サービスを創造する起業家・事業家を募集。


http://jxtg2018.01booster.com/

■KITAGAS SMART LIFE ACCELERATOR 

持続可能な北海道の未来のために。新しい発想や技術による「EMINEL」の進化、次代のエネルギーの在り方、従来の枠にとらわれないお客さまサービスの実現を目指していく。北海道ガスとともに、暮らしを変革する共創パートナーを募集。

https://eiicon.net/about/kitagas-accelerator/

■Japan Energy Challenge 

世界の最も活気に満ちたエキサイティングなエネルギー市場である、日本の最初の主要顧客との間で国際的なエネルギーセクター企業が自社製品を実証するのを支援することを目的とした一連のエネルギー革新プログラムを提供。中心的なイベントはロンドンで開催される年次ベンチャーコンテスト。

https://japanenergychallenge.com/

交通インフラ領域(4)

■KEIKYUアクセラレーター 

『モビリティを軸とした豊かなライフスタイルの創出』を新規事業創出のビジョンに掲げ、本プログラムにおいては「Mobility(移動)」「Living・Working(くらし・働き方)」「Retail(買い物)」「Entertainment(観光・レジャー)」「Connectivity(テクノロジーの活用)」の各テーマごとに、ベンチャー・スタートアップ企業と新たな顧客体験を生み出すことを目指す。また、鉄道を軸とした移動インフラと各サービス、および沿線地域をつなげていく“地域連携型MaaS”の実現を図る。

http://openinnovation.keikyu.co.jp/

■Tokyo Metro ACCELERATOR  

「暮らす」「働く」「訪れる」さまざまな目的で首都東京に集う人たち。一人ひとりが主役となり、同じ価値観に共鳴し、新たな強いつながりを持ち、持続的に発展していく。交通ネットワークだけではなく、東京メトロは新たな「つなぎ役」として、東京をつなぐ共創を生み出す。

https://eiicon.net/about/tokyometro2018/

■JR東日本スタートアッププログラム 

「TICKET TO TOMORROW~未来のキップを、すべてのひとに。~」のスローガンのもと、ベンチャー企業や優れた事業アイディアを有する方々と共に、プログラムを通じて社会課題の解決や豊かで幸せな未来づくりを目指す。

https://www.jreast.co.jp/jrestart/

■東急アクセラレートプログラム 

一社だけの自前主義によるサービス開発は限界を迎えており、オープンイノベーションにより外部のテクノロジーを活用しながら、新たな付加価値の提供と生産性の向上を図る。東急沿線をテストフィールドとしながら東急グループの事業者が持つ様々なアセットとリアルの顧客接点等を活用した用途開発支援と社会実装支援を実施する。

https://tokyu-ap.com/ 

通信・輸送インフラ領域(4)

■NTT東日本アクセラレータープログラム 

日本の通信インフラを支えてきたNTT東日本として、さらに世の中のイノベーションを加速させていく。さまざまな社会課題を解決するサービスを、通信の力で支える。新しい社会を共に創り上げていくために、スタートアップとのオープンイノベーションを実現。

https://www.ntt-east.co.jp/collaboration/

■KDDI ∞ Labo 

新しいサービスを推進するスタートアップとともに、各業種において豊富なアセットやノウハウを有するパートナー連合と連携して、社会にインパクトのある新たな事業の共創を目指す「事業共創プラットフォーム」。パートナー企業とともに、次世代を創り出す事業に取り組むスタートアップ企業を募集。

https://www.kddi.com/ventures/mugenlabo/

■SoftBank Innovation Program 

革新的なソリューションや技術を持つ企業とソフトバンクのリソースを組み合わせて、新たなビジネスの創出を目指す取り組み。ソフトバンクは世界中の企業とパートナーシップを築き、「情報革命で人々を幸せに」を実現するイノベーションを推進する。

https://www.softbank.jp/biz/innovation/

■POST LOGITECH INNOVATION PROGRAM 

ライフスタイルの多様化や少子高齢化を初めとする社会変化により、宅配物流量増加の一方で労働人口減少など、日本の物流業界全体に関わる大きな課題が生じている。日本郵便が革新的なアイデアや技術を有する多様な企業様との共創を通じ、日本の物流業界にイノベーションを起こすことで、“誰でも誰にでも届けられる世界”を次の世代にも引き継いでいく。

https://event.samurai-incubate.asia/jp-logitech/

メーカー・ものづくり領域(13)

■RICOHアクセラレーター 

リコーがこれまで培ってきた経営リソースと、スタートアップが持つ斬新なアイディア・技術・ノウハウを掛け合わせることで、「人々の”はたらく”をよりスマートに。」を具現化することを目指す。

https://creww.me/ja/collaboration/ricoh-2018-08

■富士通クライアントコンピューティングアクセラレーター 

富士通クライアントコンピューティングのリソースを活用して、スケールを狙うスタートアップや共同開発やデバイス開発が必要なスタートアップなどからのエントリーを募集。既存事業領域の壁を越える取り組みを目指す。

https://creww.me/ja/collaboration/fccl-2018-07

■DENSO ACCELERATOR 

これまでの技術や新しい技術を社会の様々な分野で活用し、世の中をもっと良くしていきたいと考えるデンソー。「暮らしを楽しくし、みんなを笑顔に」をテーマに、スタートアップと技術やサービスと、デンソーのテクノロジーを掛け合わせ、新しいビジネスを生み出すことを目指す。

https://creww.me/ja/collaboration/denso-2018-04

■NOKアクセラレーター 

「ヘルスケア」「モビリティ」「環境・エネルギー」領域において、今まで培ってきた経営リソースと、IoT、ロボット、AI、シェアリングなどのテクノロジーを掛け合わせることにより、今までの生活環境がより「便利」で「快適」になる新サービスをスタートアップと共に提供していく。

https://creww.me/ja/collaboration/nok-2018-05

■古河電工アクセラレーター

これまで縁の下の力持ちとして日本を始め世界のインフラを支え続けてきた古河電工の技術力や開発・生産力、オープンイノベーション施設「Fun Lab」などのさまざまなリソースをスタートアップと活用することによって、伝統的な「モノづくり」企業から脱却し、大きく飛躍する新規事業を創り上げていく。

https://creww.me/ja/collaboration/furukawa-2018-05

■東芝テックCorporate Accelerator Program 

電子レシート(スマートレシート)や画像認識による商品登録技術、消せるトナーを用いた複合機(Loops)などの先進的な商品開発や、スタートアップ企業への出資を行っている。これらの取り組みを加速するためにオープンイノベーションを活用し、当社が持つ顧客基盤、製品、ソリューションと、スタートアップ企業が得意とする技術やビジネスモデルなどを融合させ、新しい事業領域の拡大を目指す。

http://toshibatec2018.01booster.com/

■コーセーとの共創における Innovation Program 

「デジタル×美」「美×先端技術」をテーマとしてアイデアを募集し、新たな価値創造を目指す。「美しい」とは、豊かで充実した生活を実現するということ。「買う楽しさ」や「キレイになる喜び」など、お客さま一人ひとりに合わせた存在感のある“感動体験”を届けるために。テクノロジーを活用し、様々なアイデアや技術とかけあわせ、共に新たな文化を創造する。

https://eiicon.net/about/kose-ip/

■fracora OPEN INNOVATION PROGRAM

原液美容のパイオニアである株式会社協和が、ミドルエイジ女性の美容と健康、ライフスタイル全般を輝かしいものにするため、商品やサービスについて共創するプログラム。「知恵の協業」に拍車をかけ、外部の新しい風を取り入れつつ、独自性の高い商品やサービスの『新しい価値』を提供していくことを目指す。

https://fracora-oi.com/

■HONDA XCELERATOR

テクノロジーやビジネスの変革を目指すイノベーターのためのプログラム。資金調達がどの段階にあっても参加が可能。プログラムでは、ラピッドプロトタイピングやPoCの開発資金、コラボレーションスペース、Hondaからのメンタリングの提供を行う。 

http://xcelerator.hondainnovations.com/ja/

■Tech Sirius 

技術シーズ及び起業家の発掘・育成と、大企業へのアピールとマッチングを目的としたビジネスプランコンテスト。募集テーマは、 AI、 モビリティ、新素材、環境・エネルギー、IoT、ヘルスケア、ロボティクス、エネルギー、セキュリティ等の技術領域となっている。

https://www.techaccel.co.jp/techsirius2019/

■iid 5G Mobility 

自動運転技術、電気自動車(EV)、コネクテッド(次世代通信)、シェアリングなど、自動車はITテクノロジーの融合によって私達との関係を変化させつつある。この進行する第5次モビリティ革命を促進し、日本の産業の変革をサポートする自動車特化型アクセラレーター。

http://www.iid.co.jp/services/5g/

■DMM.make AKIBA Open Challenge 

IoT・VR・AI等の先端技術を用いて革新的なサービスやプロダクトを作り出し、急激な成長を目指す人々の支援のためのアクセラレータープログラム。DMM.make AKIBAを含む、様々な技術やビジネスに精通した企業・団体がサポーターとなり、それぞれの特色を活かし技術面およびビジネス面においてスタートアップを3ヶ月にわたり支援。

https://akiba.dmm-make.com/form/openchallenge/

■ビックカメラアクセラレーター 

スタートアップ企業が有するユニークな技術・サービスと、ビックカメラグループの様々な分野で培ってき経営資源を共有しながら、スタートアップ企業の成長に寄与するとともに、未来につなぐ新たな事業やサービスを開拓していくプログラム。

https://www.biccamera.com/bc/c/service/accelerator/index.jsp

食領域(4)

■AJINOMOTO Co. オープン&リンクイノベーション 

味の素グループでは、外部の技術・知見を生かすことにより、多岐にわたる分野で新たな製品を生み出してきた。味の素(株)が、オープン&リンクイノベーションを推進するのは、互いの技術やアイディアを融合させることで、まったく新しい“何か”が創り出されることを知っているから。地球規模で新たな価値を創造するために、未来を拓くパートナーシップを募集。

https://eiicon.net/about/ajinomoto-openlinkedinnovation/

■サッポロビジネスコンテスト 

人々の生活に豊かさをもたらす、次世代『酒』『食』『飲』事業の創造を目指し、ビジネスコンテストを開催。原料調達から製造、物流、そしてお客様の手元まで、全てのバリューチェーンで、食事業の次の可能性を。また製品に限らず、食材調達、調理、食を楽しむ空間など、あらゆる食にまつわる事業・サービスを広くとらえ、食文化の継承・発展に貢献していく。

https://eiicon.net/about/sapporo-bc/

■KIRIN Accelerator

スタートアップが持つ、誰もがまだ気づいていないアイデア、スピード、実行力とキリンのリソース、ブランド、専門のメンター陣を、日本のリーディング・コーポレートアクセラレーターである01Boosterのサポートによって組み合わせることで、革新的な事業を興し、その事業を急成長させることを目指す。

http://kirin.01booster.com/2018/

■JAアクセラレーター 

「食と農とくらしのイノベーション」をキーワードに、農業、地域社会が抱える様々な課題を解決し、次世代に残る農業を育て、地域のくらしに寄り添い、場所や人をつなぐパートナーとして、革新的な商品・サービスを創造する起業家・事業家を募集。様々なアイディア、テクノロジー、そしてJAグループの強みを掛け合わせ、創造と革新を通じて一緒に未来を耕す仲間を、幅広く集める。

http://ja2019.01booster.com/

メディカル・ヘルス領域(3)

■田辺三菱製薬アクセラレータ 

従来の製薬ビジネスにはなかった技術や事業との組み合わせにより、医療・ヘルスケア分野に新たな価値を創造することに挑戦。田辺三菱製薬のノウハウを活用しながら、共に医療・ヘルスケアの未来を変革するイノベーターを募集する。

http://mt-pharma.01booster.com/

■Grants4Apps 

「G4A」とは革新的なデジタルヘルステクノロジーを支援する、バイエルのオープンイノベーションプログラム。バイエル薬品から、「ライフサイエンスに関するテーマ」として毎回異なる課題を提示し、デジタルヘルス・スタートアップから各課題に対する革新的なソリューションを募集。

https://www.g4atokyo.jp/

■Open Network Lab Biohealth 

創薬、食、環境、合成生物のみならず、デジタルやデータとの融合で加速が見込まれる最先端領域が対象。
プログラムではパートナーである国内外の優良企業からの研究・事業開発に関するメンタリングや、ビジネスプラン、経営戦略などシード期のスタートアップに必要なメンタリングを実施。またDGの海外拠点、およびVC、インキュベーター、事業会社を含むグローバルネットワークと連携し、早期からの海外展開を見据えた事業開発および進出を支援する。

https://onlab.bio/

ゲーム・エンタメ領域(5)

■カワダアクセラレーター 

これまでにない新しいアイディアで人々に驚きと感動を笑顔に変えて届けたい!子供や趣味層だけではなく幅広い人々が楽しんだり、学んだり、癒されたりする時間や場所やモノや体験をお届けしたい!この思いを一緒に実現できるスタートアップと、おもちゃにとらわれない未来の笑顔のカタチ、楽しみ方を生み出していく。

https://creww.me/ja/collaboration/kawada-2018-04

■バンダイナムコアクセラレーター 

バンダイナムコグループの、商品・サービスを通じ「夢・遊び・感動」を提供し、世界で最も期待されるエンターテインメント企業グループを目指すという企業理念のもと、従来のビジネスモデルや常識にこだわることなく、挑戦・成長・進化し続け、次のステージに向けたCHANGEにつながる事業アイデアを募集。

http://bandainamco.01booster.com/

■ENTX 

音楽の可能性を誰よりも信じる、エンタテインメントの可能性を誰よりも信じているソニーミュージックが音楽・エンタテインメントを再定義し、拡張し、新しい価値をつくる。コンセプトは「Entertainment Explosion」。50年かけて 磨いてきたそのノウハウとその想いを、スタートアップのアイデアと、技術と、想いを 思いっきり、ぶつけていく。

https://entx.jp/

■Techstars Music 

音楽の増収が革新と興奮の新しい時代につながると信じ、メンバーと密接に協力して、音楽のすべての人に役立つ新しいテクノロジを見つける。そして、ファンのために新しく楽しい経験を作成することによって、大きな問題を解決できるスタートアップを世界中から募集する。

https://www.techstars.com/programs/music-program/

■SPRING UP! for Sports 

「スポーツ産業および隣接する市場への価値創造」をテーマとし、スポーツ分野に関心のあるスタートアップ企業様とサービス案、事業案の開発・検証を行うTIS主催のアクセラレータプログラム。 スポーツ分野にご関心のあるスタートアップ企業の協力ももと、「株式会社アミティエ・スポーツクラブ京都」、及びTIS株式会社の各社のリソースをもとに事業案、サービス案を検討し、仮説検証を推進するプログラム。

https://www.tis.jp/special/accelerator/

公共・自治体領域(21)

■KOBE OPEN ACCELERATOR 

神戸に拠点を置く参加企業2社(株式会社F・O・ホールディングス、株式会社都商事)と、斬新なアイデアやノウハウを有する全国のスタートアップ企業との、オープンイノベーションによる新規事業の創出を目的とするプログラム。  

◎支援団体・企業/神戸市、Creww株式会社、東京建物株式会社(+OURS)

https://dbj-i.net/ja/collaboration/kobeoa2018

■あいちアクセラレーター 

人工知能テクノロジー、情報テクノロジー、医療テクノロジー、環境テクノロジー、宇宙テクノロジーなど、新しい未来を創る「技術革新」を担う事業。IoT、RetailTech、CleanTech、HardTech、モビリティ、VR/AR、ロボティクス、ドローン、センサーなどの新たなテクノロジーを用いたアプローチも歓迎。


http://aichi2018.01booster.com/

■宇都宮アクセラレーター 

事業の拡大を目指すシード期からスタートアップ期(概ね創業後3年未満)の「ベンチャー企業」、新事業の立ち上げや「第二創業」に取り組む中小企業,個人事業主などに対し、集中的な支援を実施。事業の成長を加速させ、将来的に宇都宮市を牽引するような大きな事業を創るためのきっかけとなることを目的とする。

https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/sangyo/kigyo/venture/1016511.html

■TOHOKU GROWTH Accelerator

東北のロールモデルとなる企業の創出およびエコシステムの構築を目的とし、
事業を急成長させていくスタートアップ、新規事業に挑戦する中小企業の成長を支援。「大学研究シーズ」「ICT」「既存産業でのイノベーション」「東北の強みを活かした事業」この4テーマに挑戦するスタートアップ企業または中小企業を募集。


https://tohoku-growth-ap.jp/

■青山スタートアップアクセラレーションセンター 

都内で起業を予定している者又は施設利用開始時に創業後3年未満の都内本店登記の中小企業かつ、大企業との連携、シリーズA以降の資金調達及びメディア掲載を目指す企業であり、ビジネスモデルの確立とさらなるユーザーの拡大を目指す企業等が応募可能。

https://www.tokyo-sogyo-net.jp/shien_prg/asac.html

■アクセラレーターkansAI0.6 

関西圏で、AIやIoT、データサイエンス技術を生かしたソリューションの社会実装を目指す。3ヶ月間の事業開発、3ヶ月間のプロトタイプ開発期間を経て、バージョン0.6程度のデモ版の完成へ。事業性を高く評価された者は、事業化支援フェーズに移行し、ハンズオンでの支援を行う。

http://kansai06.com/

■東京都アクセラレータプログラム「フィンテックビジネスキャンプ東京」 

先進的な技術やビジネスモデルを持つ外国スタートアップ企業を都内に呼び込み、外国企業が日本市場の独自性や都内企業のニーズを理解するとともに、都内企業が外国企業の持つ技術の理解を深めることで、外国企業と都内企業とのビジネスマッチングを図り、東京に外国企業を誘致することを目的とする。

https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.jp/bdc_tokyo/japanese/bizcamptky/fintech/

■湯けむりアクセラレーションプログラム 

大分県内で新たなチャレンジをしているベンチャー企業や中小企業を対象に、最大150万円の活動費の助成及び事業を成長軌道に乗せるサポートとして、アクセラレーターの定期的なメンタリングや、ベンチャーキャピタリスト、大企業、起業家、各種専門家からのアドバイス等を通じてそれぞれの企業ニーズに沿った総合的なサポートを行い、事業の成長を目指す。

https://yap.oita.jp/

■東京都女性ベンチャー成長促進事業 

スケールアップを目指す女性ベンチャーに対し短期集中型育成プログラムを提供することで、スケールアップに必要な経営知識やスキル、それらを共有するベンチャー企業同士の繋がり、更に事業展開に欠かせない協力者・支援者(ベンチャーキャピタル、メディア、大企業等)とのネットワークの獲得を支援する。

APT Women https://apt-women.tokyo/

■SENDAI X-TECH Innovation Project 

仙台市をフィールドに、IoTやAI、VR/AR、5Gなどの先端技術とさまざまな産業との掛け合わせ(X-TECH)による新事業の創出やそれをリードする先端IT人材の育成・交流により、テクノロジーの力でイノベーションを生み出し、都市の体験をアップデートしていくことを目指すプロジェクト。

https://techplay.jp/sendaixtech

■SOCIAL HACKATHON KYOTO 

関西で初めて開催される、社会課題解決をテーマとした開発コンペティション。関西に住む若手エンジニア・プランナー達が集い、社会課題や参加企業・参加市民団体の課題を解決するためのアプリケーションやwebサイトを開発する。

https://www.shkyoto.fun/

■かながわ・スタートアップ・アクセラレーション・プログラム 

高い技術力や有望なビジネスプランを有するスタートアップを公募・選抜し、5ヶ月間の個別ハンズオン支援やメンターによる支援などを通じてスタートアップの事業拡大を支援するプログラム。

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/startuphub/program.html

■Kawasaki ZENTECH Accelerator 

川崎市は、大学や企業等のコア技術を活用し、事業を立ち上げる個人、もしくは立ち上げ初期のベンチャー企業を対象として成長の加速を支援するプログラムを実施。セミナー、メンタリング等の伴走型の支援を提供。事業会社、金融機関、ベンチャーキャピタルなどのサポーター機関等に対する、事業概要等のショートプレゼンを行い、資金獲得や事業提携等のマッチングを目指すピッチコンテストを、新川崎・創造のもり内の「産学交流・研究開発施設(AIRBIC)」にて開催する。

https://kawasaki.zentech.world/

■Blockbuster TOKYO 

東京における経済の活性化や、都民・国民の健康長寿に寄与するために創薬系ベンチャーの起業や創薬系ベンチャー企業の成長を支援する、東京都創薬系ベンチャーアクセラレーションプログラム。

https://www.blockbuster.tokyo/

■Hack Osaka 

「デジタルヘルス」、「トラベルテック」、「スマートシティ」に加え、「スポーツテック」、「フードテック」をテーマに、起業家のアイデアとビジネスモデルを競うビジネスプランコンテスト。Internet of things、インターネット、モバイル、ソフトウェア、デジタルコンテンツ、コンシューマーエレクトニクス(PDA、ロボット含む)のプロダクト、サービスなどネット・IT全般のビジネスを展開する、シード・アーリー期のスタートアップを募集。

https://www.innovation-osaka.jp/ja/global/hack-osaka-2019/

■TOKAI OPEN ACCELERATOR 

東海地区に拠点を置く参加企業4社(大同メタル工業株式会社、日東工業株式会社、フタムラ化学株式会社、株式会社物語コーポレーション)と、斬新なアイデアやノウハウを有する全国のスタートアップ企業との、オープンイノベーションによる新規事業の創出を目的とするプログラム。

https://dbj-i.net/ja/collaboration/tokaioa2018

■テックビジネスキャンプ東京 

東京都では、東京の国際競争力を向上させ、更なる成長へと導くため、IoT、ビッグデータ、人工知能等の第四次産業革命関連の先端技術を持つ外国企業誘致に積極的に取り組み、海外の優れた技術やノウハウの国内企業への移転等を推進。その取組の一環として、本プログラムを開催。

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/08/17/02.html

■OISTスタートアップ・アクセラレーター・プログラム 

沖縄のスタートアップ支援とイノベーションエコシステムの形成を促進するため、イノベーションスクエア(I2)・スタートアップアクセラレータープログラムを立ち上げた。採択企業は最先端の施設、専門家による指導、産業界のメンターに直に相談し、様々な情報を得ることができる。

■地域発ICTスタートアップ創出に向けた全国アクセラレータ・プログラム 

IoT、AI(人工知能)、ビッグデータなど、ICT分野における新たな世界的潮流が生まれる中、革新的な技術やサービスを有する地域発ICTスタートアップの創出により、我が国経済の活性化及び国際競争力を向上させることが必要。このため、総務省及びNICTでは、ICTを活用した事業を志す中学生、高校生、高専生、大学生、大学院生などの次世代の人材の発掘・育成及びICT分野の地域発ベンチャー企業の事業拡大等のサポートを実施する。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu02_02000205.html

■健康寿命延伸産業アクセラレータープログラム 

大阪府では、健康寿命延伸産業を創出するため、健康産業におけるビジネスプランの発掘、事業化の支援を行い府内における健康産業の事業可の加速と成長を目指す。新規ビジネスプランを作成するための「アクセラレータプログラム」を、「AI/IoT分野」、「健康経営支援分野」、「保険外介護予防分野」の3分野において開催。

http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=31031

■ヨコハマ・イノベーションスクラム・プログラム 

すでにソーシャルビジネスを開始・展開していて、さらなるステージアップを志向する事業者を対象にしたプログラム。中長期計画の策定を通して、現状や課題を整理しつつ、事業のしくみや組織体制、外部との協力関係を強固にしながら、5年後のビジョンとアクションプランを明確に定めることを支援。

https://massmass.jp/event/scrum/2018/

不動産領域(3)

■APAMAN Accelerator   

創業時からWebやクラウド等のテクノロジーを提供し不動産業界を革新してきたAPAMAN。現在もシェアリングエコノミーを中心として、プラットフォームビジネス、クラウドサービスと幅広く展開。そんなAPAMANと一緒に成長したいと思うスタートアップと、共創を実現させる。

https://creww.me/ja/collaboration/apamanshop-2018-09

■三菱地所主催アクセラレーター 

ライフスタイルの多様化により、人々の暮らしや働き方、空間のあり方そのものが 劇的に変化していく。その中で、新たなイノベーションを起こすため、枠組みにとらわれない技術やアイデアから、新たな「働き方」や「暮らし方」を、街づくりのフィールドでどんどん試していく。


http://mec2018.01booster.com/

■Open Network Lab Resi-Tech 

デジタルガレージグループのグローバルネットワークを活用しながら、DG Labが注力する5分野(Blockchain、AI、VR/AR、Security、BioHealth)と連携し、第5世代通信×IoTが創造する不動産サービス、生活サービス、 街開発、アプリケーションといった、人々の生活を豊かにするプロダクトやサービスを手がける有望なスタートアップ企業の育成とオープンイノベーションを推進する。

https://onlab.jp/programs/program-resitech/

商社領域(2)

■伊藤忠商事アクセラレーター 

伊藤忠商事食料カンパニー及びグループ会社がスタートアップとの協業を通じて、これまでにないサービスやプロダクトを生み出す。バリューチェーン各フェーズでの既成概念を覆すビジネスの想像と創造、それらを一気通貫する新たなプラットフォームの構築、バックオフィスにおけるイノベーションを創出していく。

https://creww.me/ja/collaboration/itochu-2018-07

■丸紅アクセラレーター 

電気を通じて、社会や個人に「単なる電気にとどまらない」価値を提供することを目指す。これまでの商売スピリッツ(=貨幣による価値交換)を超えた「“お金では買えない”人々の幸せ」を実現するサービスを共創することで、日本を課題先進国2から希望先進国に変えていく。

https://creww.me/ja/collaboration/marubeni-2018-11

ベンチャーキャピタル領域(3)

■Samurai Startup Program 

サムライインキュベートはシード特化のインキュベーターとして活動を続け、同分野を牽引する存在である。日本・そして世界が抱える社会的課題に対して、現行のアプローチに疑問があり、”自らの手で未来を変えたい”と強く想う起業家への出資・育成する本プログラムを運営する。

https://www.samurai-incubate.asia/

■Plug and Play Japan、アクセラレーションプログラム 

革新的な技術やアイディアを持つスタートアップを、大手企業とともに支援していく世界トップレベルのグローバル・ベンチャーキャピタル/アクセラレータ。「IoT」「Fintech」「Insurtech」「Mobility」「Brand&Retail」領域で公式企業パートナーと連携し成長したいスタートアップを募集。

http://japan.plugandplaytechcenter.com/

■TECH TEMPLE TOKYO 

起業まもないスタートアップへ、500万円からの資金やオフィススペースをはじめ、事業拡大に必要なサーバー、戦略策定、人脈、専門知識等を全般にわたり支援し育成するアクセラレーター・プログラム。国内外のベンチャー投資・育成で実績のもつインフィニティ・ベンチャーズのチームが、少数精鋭のスタートアップを厳選し、短期ではなく1年に渡り一流のベンチャーへと育てる。

http://www.techtemple.jp/

サービス・メディア領域(9)

■新日本法規出版アクセラレーター 

ノウハウや知識・知見、ネットワークを活かして、社会を支えるだけではなく、より安心・安全に暮らせる社会を創り出す事業やサービスをスタートアップと生み出していく。人々が安心して暮らせる社会、豊かな生活を送ることができる社会の基盤となるような事業を目指す。

https://creww.me/ja/collaboration/shinnihonhoki-2018-10

■三越伊勢丹グループアクセラレーター 

「人と時代をつなぐイノベーション」というキーワードに、次の時代の変革を創造する仲間を幅広く募集。お客さまお一人ひとりの、より良い、豊かな生活につながる、ときめきや心の充足を提供するために、時間や空間を超えて、次の新たな時代を、起業家・事業家と共創していく。

http://imgp2018.01booster.com/

■T-Venture program 

CCCグループが個人・企業の皆様と共に、イノベーションを起こし、お客様に新たな価値を提供するサービスを創ることを目的としたプログラム。「店舗」「ネットサービス」「データベース・マーケティング」などあらゆる分野で、ライフスタイルに関するサービスを提供されている個人・企業と、タッグを組むことで、多様化するお客様の趣味や嗜好に応える価値創造を一緒に目指す。

https://www.ccc.co.jp/tvp/

■JCB Payment Lab 

JCBと参加企業(主にスタートアップ)がともに、革新的な事業創造を目指す共創型プロジェクト。各企業のビジネスアイデアを選考し、JCBおよび運営サポート企業のメンターとの協業により、約4ヶ月間かけてビジネスアイデアの実現に向け具体化していく。その後、完成したビジネスアイデアの事業化に向けて、採択された企業と業務提携や出資も検討。

https://www.jcb.biz/paymentlab/

■朝日メディアアクセラレータープログラム 

ビジネスモデル×マーケティング×メディア(PR・広報)を支援し、新しい創造を目指す、スタートアップ・アクセラレーションプログラム。勉強会や個別支援、広報PR支援、資金調達支援といったサポートを受けることが可能。

https://asahimedialab.vc/accelerator/

■JTB Accelerator 

目指すのは、人々の生活の質の向上(Life)、社会と地域の持続的な発展(Community)、人と社会を幸せにする存在としての企業の社会的価値向上(Work)の3つの領域。これらの領域で、JTBの資源とノウハウを活用しながら共に目指すべき未来の姿を描き出し、共に創り上げてくれるイノベーターを募集。

http://jtb.01booster.com/

■Biz Lab Accelerator  

「株式会社西武ホールディングス」「株式会社QUICK」「NTTコミュニケーションズ株式会社」の3社がそれぞれリソースを開放し、スタートアップと新規事業の創出を目指す。また、 コンセプト・ブラッシュアップ・セッション という特別カリキュラムや採択後の事業化支援段階では株式会社グロービスのサポートを受けることが可能。

https://creww.me/ja/collaboration/bizlab-2017-11

■相鉄 × 高島屋アクセラレーションプログラム 

相鉄・高島屋は、横浜を今よりもっと快適で過ごしやすく、賑わいのある街にすることで、来街者の皆様にとって便利で楽しい時間を過ごせる「高感度」かつ「好感度」な“まちづくり”を目指す。その実現に向けて、ベンチャー企業が持つノウハウ・機能・サービスと相鉄・高島屋グループ両社の持つリソースを掛け合わせ、創造性、革新性に富んだ横浜の新たな“まちづくり”に資するイノベーションを生み出していく。

http://www.sotetsu-takashimaya-ap.com/

■SBメディアホールディングスグループ アクセラレータープログラム 

多くの産業で競争のルールが変わり、人々のライフスタイルが変革。激変するこの時代、情報革命を力強く推進していく同志を探す。世の中が変わる今、市場には多くのチャンスが眠っており、それを探し出し「多くの企業や人々に感動を与えるダイナミックな事業がしたい!」という法人、個人を当社グループとの様々なシナジーを活かしながら、共に成長していく。

https://ap.sbmm-holdings.co.jp/

その他(21)

■BRAVE SUMMER 

技術を世に出したい大学や研究機関などの研究者/技術系ベンチャーの創業前後の事業化を支援する2ヶ月間のプログラム。参加者は、経営幹部候補や各分野の専門家の参画によりチームを強化でき、ピッチ大会で入賞したチームは、パートナー企業からの賞金と事業化に向けた支援により、事業化をさらに加速することが可能。

http://brave.team/blog/slides/brave-2018-summer/

■ソーシャルスタートアップ・アクセラレータープログラム”SUSANOO(スサノヲ)” 

起業というチャレンジを志している。だけど、単にお金儲けがしたいわけじゃない。だれかの課題を解決するために、革新的なビジネスモデルを構築し、人々の生活をガラっと変える。そんな「社会課題解決型スタートアップ」とも呼べる、新たなタイプの起業家として挑戦したいと思っている方の第一歩を応援する。

https://www.etic.or.jp/

■TECH PLANTER 

起業前の個人・ベンチャー企業を対象とした、リアルテック領域の事業シーズを発掘・育成する取り組み。固定期間を設けず、通年で支援を提供。ベンチャー1社1社にリバネスのコミュニケータが担当につき、実用化目線の研究開発のコラボ、投資の機会や、事業会社とのパートナーシップをサポートする。

https://techplanter.com/

■CodeRepublic 

90日間のシード期の起業家育成を行うスタートアップアクセラレータプログラム。創業時につまずきやすい事業や資本政策に関する支援、先輩起業家からのアドバイス・メンタリングを通して成長を圧倒的に後押し。プログラム終了時には、資金調達のために多くの有名VCを相手にしてピッチを行うデモデイを開催。

https://www.coderepublic.jp/

■REALITY ACCELERATOR 

投資をするだけでなく、いかにスタートアップの支援をするか、いかに一緒に事業を大きくできるかに重きを置く。より深い、より広範囲な、より安定的な支援を投資先・および投資前の支援先に対して行なっていくことを目指す。

https://reality.vc/

■x-tech innovation 

各業界・業種を横断する、デジタルテクノロジーを活用した新しいサービスを広く募集するビジネスコンテスト。大手企業とスタートアップ企業とのマッチング機会を提供することで、ビジネスアイデアの事業化に向けたサポートや既存ビジネスへの活用可能性を模索し、地域経済の活性化に貢献する。北海道(札幌)、東北(仙台)、九州(福岡)、沖縄(那覇)の4地域での共同開催型イベントに拡大・進化を図り、地域(Local)が保有する優れたアイデアや技術を集結させ、日本縦断型のサービスイノベーションを起こす取組みを目指す。

https://www.ibank.co.jp/xtech2018/

■Future Accelerate Program 

〝Create the Future〟というコーポレートスローガンの下、人の集まる場所の未来を創造。また、ウェルネス・ヘルスケア、農業をはじめとした人の営みにかかわる産業について、領域にとらわれない新しい価値を求めている。未来の話を現実にする。或いは、誰も体験したことのない未来の風景を都市にもたらす。ともに未来を創出する提案を集めていくため、「Future Accelerate Program」を開催。

https://moritrust-future-accelerate.jp/

■グローバル・アクセラレーション・ハブ 

世界各地のスタートアップ・エコシステム先進地域において、現地の有力スタートアップ・アクセラレータ等と提携し、日系企業の現地展開および、現地有力スタートアップの日本進出の支援等を行う。海外のスタートアップ・エコシステムを活用したビジネス拡大を目指す日系スタートアップ等に対し、提携先のメンターによる現地ブリーフィングや事業戦略立案に関するアドバイス、およびコワーキングスペースの利用等のサービスを無料で提供。

https://www.jetro.go.jp/services/jhub.html

■LES Japan ビジネスプランコンテスト 

日本においても経済の発展のためにはイノベーションの継続的創出が必要不可欠。中でも、知的財産をベースにした大学発ベンチャーに対しては、大きな期待が寄せられる。そして、更なる底上げを目指し、学生を中心とする若い力によるイノベーションの創造とその発展を支援することを目的として、学生による知的財産を利用したビジネスプランのコンテストを開催。

https://www.lesj.org/event/biz_plan/

■DBJコネクト

スタートアップは企業の様々なリソース(経営資源)を活用してサービスの成長スピードを加速。企業はスタートアップにリソースを提供することにより、リスク、コストを軽減、短期間で新規事業創出の足がかりを得ることが可能。スタートアップの担当者と企業の担当者はシナジーの確認等を協業までのゴールへ向けてオンラインでやりとりを重ねていく。

https://dbj-i.net/ja

■LIVE LABORATORY 

これまでRon Herman、Shake Shack®といった海外ブランドの国内展開、Afternoon Tea やagete、 ESTNATIONなどのオリジナルブランドの事業展開を通して、半歩先のライフスタイルを創造することで成長し続けてきたサザビーリーグ。今後も半歩先の提案をし続けていくためには、従来のリテールの枠を超え、他分野も含めた幅広い知見を融合することで、今までに無い「わくわくするコトやモノ」を作ることが必要であり、他企業との協業で新たな提案を生み出していく。

https://www.sazaby-league.co.jp/live-laboratory/

■Orange Fab Asia 

顧客に素晴らしい価値を与える可能性を持つスタートアップの、グローバル展開をサポート。年に2回、プログラムへの参加者を募集し、東京、ソウル、台北の3つの都市でそれぞれ別々にプログラムを運営。応募する際は、どの都市のプログラムに参加するかを選ぶことができる。

https://orangefab.asia/ja/

■「加速」アクセラレーター・プログラム in Wako 

起業、新事業立ち上げのエッセンスを学ぶ一連のレクチャー・ワークショップのプログラム。研究者、起業家、スタートアップ、中小企業、学生起業家、大企業新規事業部門が新事業を生み出し、成長させ、スケールさせるプロセスを「加速」。プログラム参加者の横のつながりを生み出し、地域の中小企業、起業家、学生、自治体職員が、近隣の大企業や理化学研究所と一緒になり、地域の課題解決のための新事業を立ち上げる場をつくる。

http://www.smrj.go.jp/incubation/wrip/event/2018/frr94k0000049val.html

■Valeo Innovation Challenge 

コンテストは高等教育を受けている学生。チームごとに1人の教師が参加可能。参加者は2人から最大5人まででチームを編成。関連する革新的なプロジェクトを英語で提出することで、このプログラムに参加できる。

https://valeoinnovationchallenge.valeo.com/en/challenges/innovationchallenge2018

■YY CONTEST 

グラミン銀行創設者であり、ノーベル平和賞受賞者であるバングラデシュのムハマド・ユヌス博士が提唱するソーシャル・ビジネスを具現化するために、日本で唯一のユヌスセンター である九州大学ユヌス&椎木ソーシャル・ビジネス研究センター(SBRC)が開催するコンテスト。 若者による革新的なソーシャル・ビジネスの創出を目的とし、メンター伴走型の丁寧な取り組みと、豪華ゲストによる充実したワークショップが特徴。

https://yycontest.org/

■毎日みらい創造ラボのシードアクセラレーション 

東京・竹橋にコワーキングスペースを無償提供。メンタリングの場を随時設けるほか、一線で活躍する“プロフェッショナル”との意見交換の場や勉強会も実施。また、技術面で課題を抱えているチームに対して、パートナー企業の「フューチャー」が別に専門家にとるテックメンタリングも行う。

■毎日みらい創造ラボ”協業コース【F-tech アクセラレータープログラム】 

TFLでのファッション専門領域やデジタル領域のプロ講師によるファッションビジネス企画サポートに加え、毎日みらい創造ラボの持つ「事業創造」や「資金調達」などの<事業準備のサポート>が加わることで、創業時のネックとなる“資金面の強化”がなされ新しいビジネス創造を加速させる。

http://tfl.tokyo/event_f-techaccelerator-program/

■co-necto 

「スタートアップ」と「トッパン」の共創を通じて、イノベーティブな事業・サービスを世に送り出すためのオープンイノベーションプログラム。スタートアップの斬新なアイデアとトッパンの豊富なリソースをコネクトし、これまでにない価値の創出を目指す。

https://toppan-conecto.com/

■CJCC アクセラレータープログラム 

カンボジアの優秀な起業家を対象として、約8ヶ月間、起業家が実際にビジネスを開始するために必要な支援(金融面、ビジネス面)を集中的に提供する起業家育成プログラム。同プログラムでは、CJCCが現地優良経済団体であるCambodia Investor Club (CIC)及びYoung Entrepreneurs Association of Cambodia (YEAC)とパートナーシップを組み、各起業家のビジネスレベルを引き上げる為の集中的な個別メンタリングも実施。

https://readyfor.jp/lp/cjap/index.html

■Morning Pitch Acceleration Program 

日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームで「Morning Pitch」の特性を生かすため、大企業5社が集まり、大企業1社とベンチャー企業との事業共創だけではなく、複数の大企業とベンチャー企業による大規模オープンイノベーションが可能。さらに、技術系からサービス系までの幅広いベンチャーが応募できるテーマを設定し、既存の個社毎のアクセラレーションプログラムとは一線を画したプログラムを展開。

http://morningpitch.com/14111/

■YMFG UNICORN プログラム 

地域にスタートアップ企業の集積を創り、地域にイノベーションのプラットフォームを構築するためのプログラム。具体的には、地域の産・官・学・金が、事業提携や資金支援、出資を通じてビジネスモデルを磨き上げ、スタートアップ企業の成長力を地域に取り込み、地域の主力産業に育成していくことを目指す。

http://www.unicorn-program.jp/

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント2件