
トラックの自動運転システムを開発するロボトラック、プレシリーズAにて累計16.5億円の資金調達を実施
トラック向け自動運転ソリューションを開発する株式会社ロボトラックは、今回新たに、産業革新投資機構(JIC)傘下のベンチャー投資ファンド部門であるJICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社、並びにSMBCベンチャーキャピタル株式会社からの出資を受け、累計16.5億円の資金調達を実施した。
物流の2024年問題の解決を目指すロボトラック
ロボトラックは、「世界最高水準のトラック自動運転技術により、物流の2024年問題の解決を目指す」スタートアップ。創業者のNan Wuは早稲田大学で自動運転の技術研究に従事した後、2016年に米国にて自動運転スタートアップの共同創業者として世界初のレベル4自動運転大型トラックの開発を主導し、米ナスダック上場を経験している。
2024年4月に日本にてロボトラックを設立した後、独自に開発するAIアルゴリズムやテクノロジーを駆使し、経済産業省の「モビリティDX促進のための無人自動運転開発・実証支援事業」に採択され、会社設立後1一年間以内で新東名高速道路駿河湾沼津SA - 浜松SA間にて100kmのレベル4相当の走行テストに成功している。
シードラウンドでは東大IPC他、プレシリーズAラウンドではグロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社、オリックス株式会社他からの追加調達を行っている。
ロボトラック 代表取締役CEO兼共同創業者である羽賀氏との共同経営により、国内におけるトラック自動運転の第一人者を目指し、既存の物流事業者の方々に寄り添い、顧客課題の解決に貢献することを目指すという。
関連リンク:プレスリリース
(TOMORUBA編集部)