【JOIF2023】”オープンイノベーションを組織のDNAに埋め込む”カンファレンス――熱気ある二日間を速報レポート
9/29〜30の二日間、"オープンイノベーション見本市"として日本最大級の規模を誇るカンファレンス『Japan Open Innovation Fes 2023(JOIF)』が東京・渋谷で開催された。
本カンファレンスは、オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」を運営する株式会社eiiconが主催。第6回目となるJOIFでは、テーマを「Embedding an Open Innovation」とし、オープンイノベーションを組織のDNAに取り込み、組織全体での価値創造を実現することに焦点を当てた。
約4年ぶりとなるリアル会場で実施されたJOIFには、さまざまな業界の専門家やリーダーたちが一堂に会し、オープンイノベーションを組織に取り込む方法から成功事例や失敗からの学びなど、具体的な実践結果をトークセッションを通じて共有。さらに、スタートアップ企業の発信の場である「JOIF STARTUP PITCH」や、共創企業がチームとなり成果をプレゼンテーションで競う「JOIF COLLABORATION BATTLE 2023」も開催された。
――本記事では、JOIFが開催された二日間の模様を速報レポートする。
▲JOIFの会場となったベルサール渋谷ガーデンには、出展ブースやPoCエリアを設置。多数のオープンイノベーション担当者や新規事業担当者が来場し、交流を深めた。
【Day1】 各界のキーパーソンが登壇!新規事業やオープンイノベーションの”リアル”を共有
JOIFでは、「SESSION STAGE」と「EXHIBITION STAGE」の2会場で、トークセッションやピッチなどが行われた。ここからは主に「SESSION STAGE」の様子を紹介していく。
JOIF一日目のトークセッションにまず登壇したのは、亀山敬司氏(合同会社DMM.com 会長 兼 最高経営責任者(CEO)。「亀山流、今日本の企業に必要なものとは?~オープンイノベーションと事業創出~」と題し、数々の新規事業を生み出しているDMMのトップから”日本の企業に必要なもの”が語られた。
次のトークセッションのテーマは、「セイノー×ハコベルから学ぶ、オープンイノベーション思考~ジョイントベンチャーによる共創戦略~」。岡 洋氏(Spiral Innovation Partners 代表パートナー)、河合 秀治氏(セイノーホールディングス株式会社 執行役員 オープンイノベーション推進室室長 兼 事業推進部 ラストワンマイル推進チーム担当)、狭間 健志氏(ハコベル株式会社 代表取締役社長CEO)の3名が登壇し、ジョイントベンチャー誕生の舞台裏が明かされた。
3つ目のトークセッションに登壇したのは、小泉 文明氏(株式会社メルカリ 取締役 President(会長) 兼株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー 代表取締役社長)だ。中村 亜由子(株式会社eiicon 代表取締役社長)が聞き手となって、「オープンイノベーション レジェンド~メルカリのオープンイノベーション戦略~」をテーマに、メルカリや鹿島アントラーズにおけるオープンイノベーション事例が語られた。
一日目の最後にセッションに登壇したのは、上野山 勝也氏(株式会社 PKSHA Technology 代表取締役)と平 将明氏(衆議院議員)の2名だ。テーマは、「生成AIの未来~2023年現在地から描くイノベーションの未来像~」。ChatGPTなどの登場によって注目を集める生成AIについて、上野山氏・平氏それぞれの立場からさまざまな指摘がなされた。
【Day2】 スタートアップピッチやコラボバトルを開催!「最優秀賞」を獲得したのは?
JOIF二日目の「SESSION STAGE」は、「JOIF COLLABORATION BATTLE 2023」で幕をあけた。これは、オープンイノベーションによる共創企業がチームを結成し、その成果をプレゼンテーションで競うというもの。出場したのは以下5つのチーム。
・luv waves of materials株式会社 × トヨタ車体株式会社
・IXホールディングス株式会社 × 株式会社フューチャースタンダード
・株式会社松本山雅 × 株式会社DATAFLUCT
・株式会社マクニカ × ユカイ工学株式会社
・株式会社横浜ビール × 株式会社良品計画 横浜事業部 × 株式会社kitafuku
この中から、「最優秀賞」に選ばれたのは、「株式会社横浜ビール × 株式会社良品計画 横浜事業部 × 株式会社kitafuku」チームとなった。
▲「JOIF COLLABORATION BATTLE 2023」で最優秀賞を受賞した「株式会社横浜ビール × 株式会社良品計画 横浜事業部 × 株式会社kitafuku」(写真左 中村亜由子 株式会社eiicon代表取締役社長)
続いて「SESSION STAGE」に登壇したのは、赤浦 徹氏(インキュベイトファンド 代表パートナー、一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会 特別顧問)、池田 陽子氏(内閣官房新しい資本主義実現本部事務局 企画官(スタートアップ担当))、名倉 勝氏(CIC Institute Director 東京工業大学特任教授、一般社団法人スタートアップエコシステム協会 理事)の3名。スタートアップ支援に関わる立場から、「日本の勝ち筋・徹底議論~スタートアップ育成5か年計画の現在地~」をテーマにしたセッションを繰り広げた。
次のセッションテーマは、「イノベーション最前線~新規事業とオープンイノベーションの世界線~」。登壇したのは、今野 穣氏(グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社 代表パートナー)、田所 雅之氏(株式会社ユニコーンファーム 代表取締役CEO)、中馬 和彦氏(KDDI株式会社 事業創造本部 副本部長)、守屋 実氏(新規事業家)、中村 亜由子(株式会社eiicon 代表取締役社長)の5名だ。新規事業やオープンイノベーションの最先端にいるキーパーソンたちによる、新たな気づき・学びを得るセッションとなった。
「SESSION STAGE」二日目の最後を飾ったのが、「JOIF STARTUP PITCH 2023」だ。これは、スタートアップ企業5社がディスカッション・共創を目指し情報発信するというもの。株式会社パリティ・イノベーションズ、インパクトサークル株式会社、RUN.EDGE株式会社、株式会社なんでもドラフト、株式会社WizWe(順不同)という5社によって、熱気あるピッチが行われた。
その結果、株式会社なんでもドラフトとインパクトサークル株式会社の2社が同票で「最優秀賞」を獲得した。
▲「JOIF STARTUP PITCH 2023」で最優秀賞を受賞した、 株式会社なんでもドラフト(写真 中央) 、インパクトサークル株式会社(同 右) (同 左 審査員を務めた新規事業家の守屋実氏)
――足早となったが、主に「SESSION STAGE」で実施されたトークセッションの様子について紹介してきた。トークセッションやブース展開を通じた「JOIF2023」の交流が、新たな事業創生につながると実感できた二日間となった。各トークセッションの詳細は後日、TOMORUBAにて掲載予定だ。
(取材・文:眞田幸剛、撮影:加藤武俊/宗像奈緒美)