TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA
  1. Tomorubaトップ
  2. ニュース
  3. 手術支援ロボットを開発するF.MED、大分ベンチャーキャピタルから資金調達を実施
手術支援ロボットを開発するF.MED、大分ベンチャーキャピタルから資金調達を実施

手術支援ロボットを開発するF.MED、大分ベンチャーキャピタルから資金調達を実施

  • 8217
1人がチェック!

医療機器ベンチャーのF.MED株式会社は、大分銀行の関連会社である大分ベンチャーキャピタル株式会社の運営する大分VCサクセスファンド6号投資事業有限責任組合を引受先とした第三者割当増資による資金調達を実施した。

今回の資金調達を踏まえ、マイクロサージャリー支援ロボット開発のさらなる加速を目指すという。

企業の概要

F.MED株式会社は、九州大学先端医療オープンイノベーションセンターで実施されてきたマイクロサージャリー支援ロボットの開発継続と事業化を目的に、2021年3月に設立された。マイクロサージャリーは直径1mm程度の血管等を縫ってつなぎ合わせる手術の技術で、乳がんや頭頸部がん手術後の再建手術、リンパ浮腫の軽快化手術、事故等で切断された指の再接着手術などに応用が可能。しかし、非常に繊細な操作が要求されるため、実施できる医師や医療機関が限定的かつ地域的な偏在も存在するのが実情だ。また、実施できる様になるためには数年にもおよぶ長い訓練が必要とされている。

この課題を解決するために、医師の動作を縮小化かつ手の震えを除去して正確に再現する支援ロボットを開発し、技術習得に必要な期間を劇的に短縮させ、マイクロサージャリーを実施できる医師を増やし、その結果マイクロサージャリーで治療できる患者を増やすことを目標にしているという。

技術背景

同ロボットには同社の特許技術であるリニアモータ駆動のパラレルリンク機構マニピュレータを搭載しており、高精細、高剛性、高速度の動作を実現。マニピュレータ先端に装備された鉗子が、医師の入力操作に従って軟部組織、縫合針、縫合糸等の把持や操作を実施し、手術を支援。従来のパラレルリンク機構の弱点であった動作範囲の狭さは、腕に該当するポジショナーが自動連動して角度調整することで克服される。


 ▲高精細かつ愛護的な動作を実現するマニピュレータと鉗子

F.MED株式会社は2022年3月の第三者割当増資、同年6月のNEDO STS採択後も開発を加速させるための資金調達活動を進めてきた。今回の大分ベンチャーキャピタル株式会社の運営する大分VCサクセスファンド6号投資事業有限責任組合による増資を踏まえ、同ロボットの開発を促進させ、早期の医療機器承認取得と事業化実現を目指すという。

関連リンク:プレスリリース 

TOMORUBA編集部) 

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント1件

  • 金谷敏尊

    金谷敏尊

    • 株式会社onnellinen
    0いいね
    チェックしました