TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA
  1. Tomorubaトップ
  2. ニュース
  3. RIZAP×JDSC×ユカイ工学 | 高齢者の筋力維持・体力年齢改善の実現へ向け健康寿命延伸プラットフォーム事業の実証実験を開始
RIZAP×JDSC×ユカイ工学 | 高齢者の筋力維持・体力年齢改善の実現へ向け健康寿命延伸プラットフォーム事業の実証実験を開始

RIZAP×JDSC×ユカイ工学 | 高齢者の筋力維持・体力年齢改善の実現へ向け健康寿命延伸プラットフォーム事業の実証実験を開始

  • 5899
1人がチェック!

「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのコニュニケーションロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社は、RIZAP株式会社株式会社JDSCと3社合同で、健康寿命延伸サービスの構築と検証を開始した。

ユカイ工学はファミリーロボット「BOCCO emo」を用いて、利用者のオンラインプログラム実施をサポートし、フレイル(※1)予防における結果の見える化と継続化を実現するプラットフォーム構築を実証していくという。

※1:フレイルとは、加齢に伴い心と身体の動きが弱くなってしまう状態

 

​​検証開始の背景

日本の平均寿命は、男性79.55歳・女性が86.3歳である一方で、健康寿命は男性70.42歳・女性73.62歳という結果が出ている。(※2)

健康寿命の延伸を目指すために重要なのは、フレイル予防においての実証課題を解決すること。モニタリング(データ収集)、ITリテラシー、リクルート(参加と継続)の3つのハードルを下げることによって、より多くの人のフレイル予防の推進を目指す。フレイル予防をより多くの人に受けてもらえるように、結果の見える化と継続化を実現するプラットフォーム構築の実証を開始した。

※2:平成26年 厚生労働省調査より

同サービス構築と検証は、三重県が、国内外の企業からアイデアを募集して開発のサポートや実証・社会実装の支援などを行う「クリ“ミエ”イティブ実証サポート事業」の採択を受けた。第2期の募集にて、28件から4事業者の採択のうちの1事業者として、RIZAPが採択された。今後、実現可能性調査を経て、実証実験を行っていくという。

ユカイ工学は、「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのコニュニケーションロボットやIoTプロダクトを企画・開発している。「ユカイならでは」の視点でロボティクスやデザインで癒しを届け、ウェルビーイングな社会を目指すという。

同実証実験では、最新技術を搭載したコミュニケーションロボットでありながら、ユーザーへのITリテラシーを問わない操作性やインターフェースで、高齢者の負担なくオンラインプログラムの継続的な活用を促し、健康寿命延伸へ貢献できればと考えているという。

 

採択内容について

「結果にコミットする。」フレイル予防

最新のヘルスケアテクノロジーを活用した、人にやさしい健康寿命延伸サービスの構築と検証

 

検証内容について

自治体にとってはフレイル予防をより多くの方に受けてもらうことに加え有効なデータとして構築したい声がある一方で、対象者である高齢者の日常のデータ収集が難しい、デバイス操作が難しいなどが課題として挙がっている。モニタリング(データ収集)、ITリテラシー、リクルート(参加と継続)の3つのハードルを下げることによって、より多くの人のフレイル予防の推進を目指す。

さらに、コロナ禍の状況を鑑みてオンライン実施を主軸としながらも、高齢者にITリテラシーを求めず寄り添う施策を同時に展開していくことで、高齢者の参加ハードルを下げ、高い参加率・継続率を狙っていくという。

3つのハードル

1.モニタリング(データ収集)

2.ITリテラシー

3.リクルート(参加と継続)


検証体制について

3社合同で、フレイル予防における結果の見える化と継続化を実現するプラットフォーム構築を実証していく。

ユカイ工学は、フレイル予防につながる継続支援として、親しみやすいインターフェースとハンズフリーなどの平易に操作できるファミリーロボット「BOCCO emo」を活用し、利用者のモチベーションアップ、プログラムの実施状況や食事内容のデータ収集に関与する。


クリ“ミエ”イティブ実証サポートとは

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、世の中の考え方・働き方は大きく変わってきており、感染収束後は感染拡大前の日常には戻らず、アフターコロナの新常態(ニューノーマル)となっていく可能性が高くなっている。

同事業では、こうした動きに伴い発生する新たな地域課題・社会課題の解決や、「新たな日常」の実現に向けて、革新的なビジネスモデル・テクノロジーで対応しようとする国内外の大企業・スタートアップ(第二創業・企業の新規事業を含む)等からアイデアを募集し、開発のサポートや実証実験・社会実装の支援等を行うことで、地域の課題解決に繋げるとともに、三重県から、全国に先駆けて感染防止対策や新しい生活様式のモデルを構築することを目指しているという。

関連リンク:プレスリリース 

TOMORUBA編集部) 

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント1件