事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
【大和製罐×アプデエナジー】蓄電池劣化診断技術を核とした「BaaS」で新市場を切り拓く――その技術的優位性を深掘りする
新事業への挑戦
イノベーション創出のため「何をすべきか」がわかる──「オープンイノベーション白書 第三版」公開
調査/コラム/オープンイノベーションを知る
3Dデータの利活用を促進するローカスブルー、プレシリーズAラウンドにて約4億円の資金調達を実施
ニュース・トレンド
「スポーツ産業はこれから3倍成長」!?ー業界のスタートアップ3社から見た市場の将来性とは
3社対談で解き明かす「コロナ禍における産学連携のススメ」
共創プログラム・取組/インタビュー
TOMORUBA編集部がセレクト!年末年始にオススメ書籍6選
コラム
コニカミノルタ×Rist共創事例 | 3Dレーザーレーダー×AIで社会課題を解決する
AUBA活用共創事例/事業化の事例
宇宙事業で未来を切り拓くOIプロジェクト6選
コラム/オープンイノベーションを知る
【いよいよ6/8開催!】 eiicon主催「Japan Open Innovation Fes2018」――会場マップ・出展企業を公開!独自の“企業同士がつながれる仕掛け”とは?
LINK-J×CIC×MRIの3社コンソーシアム | 各社の強みを活かし、東京においてライフサイエンス分野のグローバルなエコシステム構築を支援
フィンテックスタートアップ・400F、総額3.6億円の資金調達を実施
J-Startup | 新たに50社を「J-Startup企業」として選定、グローバルに活躍するスタートアップ創出に向け、官民で集中支援