1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. 「Climate x」リーダーシップトレーニングプログラム、世界の大学生を歓迎
「Climate x」リーダーシップトレーニングプログラム、世界の大学生を歓迎

「Climate x」リーダーシップトレーニングプログラム、世界の大学生を歓迎

jp.prnasia.com

UAE、ドバイ、2023年6月15日 / PRNewswire / -- 「Climate x」リーダーシップトレーニングプログラムは、世界中の大学生からの申し込みを受け付けています。希望する学生は、http://climatexleadership.gauc.net/で登録できます。 申込は2023年6月30日までです。

「Climate x」リーダーシップトレーニングプログラム、世界の大学生を歓迎

このトレーニングプログラムは、UNFCCC、ユネスコ、およびグローバルパートナーの戦略的な支援を受け、気候に関する世界大学連合(英文 Global Alliance of Universities on Climate、省略 GAUC)とアジア大学連合(英文 Asian Universities Alliance、省略 AUA)の共催により、次世代の気候リーダーになるためのスキルを身につけることを目指しています。 それは協力的なアプローチを重視し、尊敬される教育資源を結集し、革新的なカリキュラムを提供しています。

開発におけるパラダイムシフト

脱化石燃料だけでなく、カーボンニュートラルな経済への移行は、 「世界に利益をもたらし、緑の繁栄する未来に貢献できる近代化の新しいモデルを生み出す、開発におけるパラダイムシフトです」と、LSEのグラントハム研究所の議長であり、GAUCのアカデミック委員会の議長でもあるNicholas Stern卿は述べています。

このパラダイムシフトには、仕事の市場における根本的な変化が伴い、新たな要件と機会をもたらします。 「今日の若者は明日の指導者であり支柱であり、将来のキャリアに関わらず、彼らはカーボンニュートラリティを共通の目標と考えなければなりません」と、GAUCの執行事務局長であるWANG Binbin博士は述べています。

「Climate x」というテーマのトレーニングプログラムは、気候変動の変革的な影響と他の国連持続可能な開発目標(SDG)との密接な関連性を強調しています。 2022年の「Climate x」トレーニングパイロットの成功を受けて、2023年のトレーニングプログラムは、パラダイムシフトがもたらす機会をより多くの若者が活用し、ネットゼロの未来の実現に貢献するために、世界中の大学生を対象に受け入れることを目指しています。なお、2022年のパイロットはGAUCメンバー大学の学生に限定されていました。

28の大学を中心にした一流の教育

2023年の国連気候変動会議(COP28)は、アラブ首長国連邦(UAE)で開催されることから、GAUCはアジア大学連盟(AUA)と戦略的パートナーシップを結び、アジアを中心とした15のメンバー大学から成る連携関係を築き、トレーニングプログラムの共催を行っています。

GAUCの既存のメンバー大学ネットワークを拡大することで、このパートナーシップは、大陸が直面する独自の気候変動の課題に焦点を当てながら、包括的なグローバルな視点を維持します。 トレーニングプログラム全体を通じて、GAUCとAUAのメンバー大学の専門家が協力し、気候変動とGAUCの年次の重要なトピックであるクリーンパワー、健康、災害、および持続可能なファッションの相乗効果に焦点を当てた講義やワークショップを提供します。

さらに、グローバルパートナーネットワークの広範な協力により、トレーニングには、国連関連機関、産業界、NGO、市民社会などのゲストスピーカーによる多様なワークショップ、パネルセッション、学外の講義も含まれています。

学習者から将来の気候リーダーへ

学生が気候の知識の学習者から気候行動のリーダーに転換するために、トレーニングプログラムは「トレーナーを育成する」アプローチを採用しています。これは「1+3」のモジュールを通じて行われます。 モジュールの『1』は、7月に1か月間にわたるオンラインのコースワークを指し、『3』は8月から11月にかけて受講生が完了させる必要のある3つのハイブリッドイベントを象徴しており、そこで彼らのリーダーシップスキルと気候変動の知識を実践します。 3つ目のイベントは、GAUCと100以上の国際的な多元利害関係者が2022年に共同発起した2023年のグローバルユース気候週間の若者主導のイベントとして認められています。

1+3モジュールの要件を満たした学生は、GAUCとAUAから「Climate x」トレーナーとして認定されます。 「Climate x」トレーナーは、今年11月20日から24日に予定されているWeekにおいて優れたリーダーシップと献身を示した場合、「Climate x」パイオニアという追加の名誉を受けることができます。 また、「Climate x」パイオニアはCOP28 GAUC Youth Delegationの選出の機会もあり、若者の気候行動のハイライトをCOP28における世界的な気候変動ガバナンスの最前線にもたらすことができます。

「Climate x」リーダーシップトレーニングプログラムの詳細なスケジュールについては、https://gauc.net/をご覧ください。

jp.prnasia.comCision PR Newswire

1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。HP: www.prnewswire.com

Cision PR Newswire

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ

    • リーダーシップと管理のトレーニング 市場: (2024) 発展、成長、主要要因、および 2030 年までの予測

      "リーダーシップと管理のトレーニング市場見通し2024-2030リーダーシップと管理のトレーニング市場における新技術もこの調査報告書に描かれています。市場の成長を後押ししており、世界市場で成長するための前向きな推進力を与えている要因を詳細に説明します。調査報告書は、基準年2023年の世界リーダーシップと管理のトレーニング市場の規模と2024年から2030年の間の予測を発表しています。そしてアプリケーションセグメントは、グローバルおよびローカル市場向けに提供されています。PDFサンプルのコピーを取得(目次、表、図を含む) @https://www.marketresearchupdate.com/sample/209645このレポートでは、以下のメーカーが各企業の売上、収益、市場シェアの観点から評価されています。Harvard Business Publishing, Center for Creative Leadership, AchieveForum, Cegos, GP Strategies, BTS, Skillsoft, VitalSmarts, Franklin Covey, Wilson

      アイシュワリヤー・カグワデ

      9ヶ月前

    • ファイナンシャル ウェルネス プログラム 市場の進化 [2024]: 成長の軌跡をたどる

      "ファイナンシャル ウェルネス プログラム 市場概要 2024-2030:近年、国内外の市場からの需要の急速な増加により、ファイナンシャル ウェルネス プログラム市場は大幅な成長と発展を遂げています。 この ファイナンシャル ウェルネス プログラム の市場レポートは、市場の現状に関する詳細かつ包括的な概要を提供し、市場の傾向、推進力、統計、機会、課題を強調しています。 競争環境の詳細な分析も含まれています。 このレポートは、業界への投資や業界での存在感の拡大を検討している企業に洞察と理解を提供することを目的としています。ファイナンシャル ウェルネス プログラムレポートは、主要な成長ドライバーと課題を強調し、製品タイプ、最終用途産業、アプリケーション、主要プレーヤー分析などを含む主要市場セグメントの詳細な分析を提供します。 ビジネス戦略、市場でのポジショニング、長所と短所に関する洞察を提供します。サンプル レポートを取得する: https://www.marketresearchupdate.com/sample/394202ファイナンシャル ウェルネス プログラム市場調査レポートの主な調査結果には、:

      ルトゥジャ・マンデ

      9ヶ月前

    • JR東日本スタートアッププログラム2019発表会、その舞台裏…

      こんにちは。JR東日本スタートアップの柴田です。先日(11/28)開催したJR東日本スタートアッププ

      JR東日本スタートアップ

      5年前