事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
【10/13】日本流オープンイノベーションの祭典、「Japan Open Innovation Fes 2017」開催!
ニュース・トレンド
【イベントレポート<後編>/JAPAN OPEN INNOVATION FES 2018 in Summer】 約450名のオープンイノベーターが集結!セッションを通じ、共創への理解を深める。
阪急阪神不動産×フォーシーカンパニー×ビットキー×彩都建設推進協議会 | 「彩都スマートシティコンソーシアム」を設立
2019年のトレンドワードと共に振り返る!瀬川秀樹先生の4コマ漫画コラム<総集編>
事業創りのノウハウ
【JOIF2019 DAY1 速報レポート】オープンイノベーションの”今”と”未来”を知るフェス、開幕!
「think 2030」 vol.4 | スパイラルベンチャーズ 岡洋氏 “瀬戸際の日本、生き残るには腹をくくれ”
事業を創る人に聞く
【TAP Key Person's Interviews】♯02 「コト消費」を創造するイノベーション | SHIBUYA109エンタテイメント
新事業への挑戦
3周年を迎えたTOKOWAKA-MIE オープンイノベーション。AI技術支援、介護バックオフィスDX、緑化資材&板材へのアップサイクル、芍薬アロマなど今年も5つの共創プロジェクトが誕生!
日野自動車と物流情報プラットフォーム「MOVO」を提供するHacobuが業務提携
凸版印刷×シグマアイ | 量子コンピューティングによる、物流業務の効率化に向けた実証実験を開始
船の自動運転技術開発スタートアップ「エイトノット」、シードラウンド1stにて1億円の資金調達を実施
年間20件以上の共創を推進する、JR東日本スタートアップの覚悟に迫る