すべてのブログ
vol.8 AUBA活用事例インタビュー イベント中止の影響で利用を再開し提携検討へ!熱量の高い企業を見分けるポイントとは?/株式会社 森創
こんにちは!AUBA カスタマーサクセスチームの栗山です!AUBAご活用の参考となる事例やユーザー様の声から生まれた特集情報等、様々なお役立ち情報をお届けするこのブログ、本日は活用事例の第8弾をお届け致します。今回は登録から3年ぶりに利用を再開し、再開1ヶ月以内に提携検討フェーズに進まれたこちらの企業をご紹介!■株式会社 森創※AUBA登録 2017年/本格利用開始 2020年2月/コンタクト実績14社/面談3社/提携検討中 1社https://auba.eiicon.net/projects/1126――どのような背景で他社との共創、オープンイノベーションに取り組もうと思われたのでしょうか?弊社は元々パチンコの遊技台部品を作っているメーカーです。スマートフォンの普及等により娯楽が多様化する中で、本業とは別にもう一つの事業の柱を創出すべく新たな事業を模索していました。その中で、パチンコ関連の開発はスピード勝負で試作を早くつくり検証し開発を進めるリーンスタートアップの概念があり、技術はあるけど開発、量産ノウハウが無い企業と組むことで新たな製品を世に送り出すことができるのでは、と思い、2017年にパチンコ以外の業
栗山 彩香5年前
アメトーークで紹介されました。
3月26日放送のテレビ朝日系バラエティ番組「アメトーーク」にて、当団体の活動が紹介されました。これか
中村 里英5年前
今週の注目5社:ビデオ会議 / デジタル認証 / デジタル資産管理アプリ / インタラクティブ・ストリーミング / 植物肉
スクラムベンチャーズでは、一週間の資金調達およびM&Aのニュースから、面白い米国のスタートアップを5
宮田 拓弥5年前
flutterとReactNativeに特化した開発支援サービス「Regalia」始動!
RegaliaはflutterとReactNativeに特化した開発支援サービスです。UI/UXの設
satoshi tamura5年前
アプリ事業者必見!BuzzAd Benefitの実装メリットとは?
前回のブログでは弊社の新プロダクト「BuzzAd Benefit(バズアドベネフィット)」をご紹介し
諸 俊赫5年前
緊急キャンペーン第2弾 と オンラインセッション推進のお知らせ
先日、緊急キャンペーンとして始めた、『新型コロナウィルスなんかぶっ飛ばせ! セミナーシナリオテキス
山本 教夫5年前
東京●リンピック,●ラリンピック開催延期に想うこと
ここ数日で、2020年に行われる予定だった東京●リンピック,●ラリンピックが約1年延期されると決定
山本 教夫5年前
CVCが選ぶスタートアップの投資判断基準とは!? 〜投資実績500億以上/大手企業関連企業CVC 担当A氏の場合〜
オープンイノベーションプラットフォームAUBA では日常的に企業間の対話がなされています。スタートアップを中心に出資を検討しているCVCは多くのメッセージを受け取りますが、「会う」「会わない」、「返信する」「返信しない」の境目はどこにあるのか。今回、AUBAを頻繁に利用している企業に突貫インタビューを試みました。~創業40年以上・投資実績500億以上・非上場・大手企業関連企業CVC 担当A氏の場合~※AUBA活用歴 2年・コンタクト実績70以上AUBA:かなり多くの企業様とやり取り頂いてますね!実際に多数のメッセージを受け取る中でどのような印象をお持ちですか?A氏:おかげ様でたくさんのメッセージを頂いています。我々としても多様なスタートアップからメッセージを頂けるのは新たな発見もあり有難く感じています。反面、メッセージを頂くスタートアップはシードステージの企業が多く、我々の投資基準だとなかなか現時点での投資は判断できないところが心苦しい点でもあります。AUBA:なるほど。投資されるステージを限定されているわけではないのでしょうか?A氏:社としては全ステージを対象に投資を行っています。特定分野において非常に魅力
栗山 彩香5年前