すべてのブログ
vol.7 AUBA活用事例インタビュー 登録1ヶ月で共創検討開始!その要因とは?/株式会社エイプリル・データ・デザインズ
こんにちは!AUBA カスタマーサクセスチームの栗山です!AUBAご活用の参考となる事例やユーザー様の声から生まれた特集情報等、様々なお役立ち情報をお届けするこのブログ、本日は活用事例の第7弾をお届け致します。今回はAUBA利用開始1ヶ月でコンタクト先と提携検討を開始しているこちらの企業をご紹介!■株式会社エイプリル・データ・デザインズhttps://auba.eiicon.net/projects/18818※AUBA利用歴1ヶ月/コンタクト実績7社/面談2社/提携検討中 1社――どのような背景で他社との共創、オープンイノベーションに取り組もうと思われたのでしょうか?弊社はゲーム開発からスタートして28年目となります。当初はPlayStationやNintendo DSなどの開発を受託していました。10年ほど前に、現実世界以外にネット上の居場所があったほうがいいとの想いでオンラインコミュニティ「キャラフレ」を自社開発自社運営でローンチしました。このサービスは現在も続いており、利用者にとって掛け替えのないコミュニティになれたと感じています。その経験の中でコミュニティ運営の難しさと大切さも経験することができまし
栗山 彩香5年前
OKAYAMAおしごとカフェのトークセッションで意見交換させて頂きました。
https://www.facebook.com/plugins/post.php?href=htt
小林一昭5年前
今週の注目5社:オンライン定性調査 / サプライチェーンリスク管理 / 遺伝子検査 / 弁護士SaaS / サステイナブルフード
スクラムベンチャーズでは、一週間の資金調達およびM&Aのニュースから、面白い米国のスタートアップを5
宮田 拓弥5年前
3.4円の紙が11,000円にも化ける、たまに魔法がかかる場所で行われた、ある秘密の戦略
スマホ向け占いアプリサービスでは、チャット占いサービスに参入する企業が増えている。ゲームアプリ企業の
鯉沼寿慈5年前
祝!常磐線全通再開 JR小高駅を地域活性化の拠点に
南相馬市にあるJR小高駅を、地域活性化の拠点に…。ベンチャーと一緒に、駅から地域の様々な挑戦をサポー
JR東日本スタートアップ5年前
今週の注目5社:VR従業員研修 / 筋骨格系診断 / クリエイタープラットフォーム / 音声対応クリニカルアシスタント / 完全自動運転
スクラムベンチャーズでは、一週間の資金調達およびM&Aのニュースから、面白い米国のスタートアップを5
宮田 拓弥5年前
AUBAユーザーボイス vol.2 ~創業5年・IoT関連スタートアップ 代表取締役の場合~
オープンイノベーションプラットフォームAUBA では日常的に企業間の対話がなされています。その中で、メッセージを送信している企業は実際に返信があった際や、その先の面談で先方企業にどのような印象を抱くことが多いのか。今回、AUBAを頻繁に利用している企業に突貫インタビューを試みました。~創業5年・IoT関連スタートアップ 代表取締役 A氏の場合~※AUBA利用歴2年・コンタクト実績50以上AUBA:かなり多くの企業様にメッセージを送って頂いてますね!どのような返信が返ってくることが多いですか?A氏:基本的には面談を前提にしたメッセージを送っているため、①面談のご依頼 ②お断りの連絡 ③返信なし の3パターンに分かれます。6割程度のメッセージに返信を頂け、返信頂いた中の2/3の企業様からは面談のご依頼を頂けているような状況です。もちろん面談のご依頼を頂けるのが一番嬉しいですが、最低限興味がなくとも返信はしてほしいな、と思います。BtoBのプラットフォームなのでWEB上でやり取りしているものの、もちろんビジネスとして連絡しています。返信が無いとビジネス上の儀礼に欠けていると感じることも事実です。AUBA:せっかく送
栗山 彩香5年前
駅そばロボット稼働!
駅そばロボット稼働!伝統の駅そば業態×最新のロボットで、新しい駅そばにチャレンジします。実証実験の概
JR東日本スタートアップ5年前