すべてのブログ
vol.1 特集解説【アクティブスタートアップ特集 vol.1】
こんにちは!AUBA カスタマーサクセスチームの栗山です!AUBAご活用の参考となる事例やユーザー様の声から生まれた特集情報等、様々なお役立ち情報をお届けするこのブログ、本日は企業特集のご紹介第一弾として、アクティブスタートアップ特集をご紹介致します。積極的にAUBAをご活用頂いているスタートアップ企業を特集した今回の特集、各企業の魅力やAUBAを通じての実績を交えて、おすすめの企業をピックアップしてご紹介させて頂きます。【積極的に活用中!】アクティブスタートアップ特集 vol.1https://eiicon.net/specials/90それでは1社ずつご紹介していきましょう!株式会社レスティル日本初のIoTデリバリーボックス&アプリ 『ポスケット』を開発しているこちらの企業。宅配業者だけではなく、リカーショップやクリーニング店など、自らデリバリーを行う地域のサービス業者での利用も可能。 「生活者の地元を中心とした、地産地消型の流通システムのインフラを目指したい」という同社、地方創生テーマにしている企業におすすめの1社です。AUBA主催のオープンイノベーションの祭典、「Japan Open Innovati
栗山 彩香6年前
ビジネス型MaaSに挑戦!「AIトラベル」と資本業務提携!
皆さん、こんにちは。JR東日本スタートアップの柴田です。ビジネスMaaSに挑戦!クラウド出張手配・管
JR東日本スタートアップ6年前
シンガポール、ホーチミン、バンコクのオフィス事情
<シンガポール、ホーチミン、バンコクのオフィス事情>最近の東南アジア、シンガポールは勿論、ホーチミン
木下一美6年前
ベトナム、ホーチミンのフレキシブルオフィス事情 (サービスオフィス&コワーキングオフィス)
商業都市ホーチミンのフレキシブルオフィス市場もバンコクと同じくこの1年程で大手オフィス運営会社の新規
木下一美6年前
振動/衝撃が起因のストレス解決が事業領域!
振動/衝撃が原因で発生もしくは誘発する、不快/不満現象の代表「騒音」~各種システム製品の性能〜品質低
小林達也6年前
ビジネスパーソン向けAI(人工知能)セミナー開催!
AI 人工知能とは何なのか?今更人にはきけない基本的なところから、活用方法、プロジェクト運用まで、ビ
中瀬幸子6年前
はじめましてのご挨拶。
初めまして、先日eiiconに登録しましたNEC VALWAYと申します。NECの孫会社にあたる会社
谷口美貴6年前
ピクシーダストテクノロジーズと資本業務提携、大学発・先端技術の現場実装に挑戦!
皆さん、こんにちは。JR東日本スタートアップの柴田です。新しい共創パートナーを紹介します。私たちJR
JR東日本スタートアップ6年前
vol.2 AUBA活用事例インタビュー 資金調達に成功!その理由とは?/株式会社FLASH PARK
こんにちは!AUBA カスタマーサクセスチームの栗山です!AUBAご活用の参考となる事例やユーザー様の声から生まれた特集情報等、様々なお役立ち情報をお届けするこのブログ、本日は活用事例の第二弾をお届け致します。今回は実際にAUBAを通じて出資を受けられたこちらの企業をご紹介致します!------------------------------------------------------------それではさっそく生の声を聞いてみましょう!【Q1】 他社との共創/オープンイノベーションに取り組もうと思われた理由・背景を教えて下さい。また、その中で、なぜAUBAをご利用されたのでしょうか?弊社が運営しているCake.jpは、1.5兆の洋菓子市場の中でも約3,000億のケーキ市場にフォーカスしています。また、ケーキはEC化率が非常に低いため、ネットマーケティングのみでは顕在しているニーズにリーチできる範囲が限られており、リアルでのユーザー接点を広く持つ大手企業との連携をしたいと考えていました。事業共創についていくつかサイトがありましたが、AUBAに登録されている大企業は、インターネット系の事業会社やVC経由でア
栗山 彩香6年前