「2025年+深圳+失业金+领取条件」の検索結果

  • 井上慎介

    AXES株式会社

    代表取締役

    ◎経営に関する総合コンサル  累計100社超にて顧問をお預りし、経営支援・戦略支援・営業支援など(全国対応・業界不問) ◎不動産ソリューション  有効活用・収益不動産再生・売買仲介・買取転売 ◎人材ソリューション  中途採用支援 ○著書 「経営課題を解決したい経営者のための持続的成長を維持できる仕組化のヒント」     Amazon11部門でベストセラー1位 「利益率を2倍にする戦略的思考法」  Amazon8部門でベストセラー1位 🔸得意領域 ①経営コンサル  企業の再建を複数社で完遂  事業展開の加速化、持続的成長を維持する仕組み化が得意 ・経営戦略・事業戦略・成長戦略 ・営業戦略・営業組織強化 ・差別化戦略・ブランディング戦略 ・新規事業開発・業態変革 ・採用戦略・人材開発・人材育成 ・企業再建・組織化・組織再構築 ・管理部門強化 ・ガバナンス構築・内部統制・IPO準備 ・節税対策 ・DX推進 ②不動産コンサル  不動産歴27年  有効活用コンサル・収益不動産再生コンサル・売買仲介・買取転売など ③人材ソリューション  中途採用支援・ヘッドハンティングなど   🔸保有資格 ・不動産証券化協会認定マスター ・ビル経営管理士 ・賃貸不動産経営管理士 ・公認不動産コンサルティングマスター ・宅地建物取引士 ・空き家相談士 ・コンプライアンス・オフィサー 🔸略歴  2014〜 サンヨーホーム 取締役  2009〜 日本駐車場開発 副本部長  2006〜 東西アセット・マネジメント 副部長  1997〜 東洋不動産 課長

  • 菊地

    株式会社HackCamp

    事業開発リード

    「個の可能性を最大化することが日本社会の発展につながる」という信念のもと、新卒では大手人材関連企業に勤め人材採用支援業務に従事。 2016年3月よりHackCampへ参画。 営業で培った「顧客の成功=自社の成長」というスタンスを強みに、 行政や大手企業まで多様な組織に対して、これまで多くの共創プロジェクトの提案・運営に従事。 現在は、産休・育休を経て、自身でも営業をする傍ら、HackCampの事業や営業戦略の企画をリードする役割まで担う。 ワクワクするキャリアと子育の両立を目指す1児(2歳)母としては、既存の概念に問われない働き方やキャリア構築に勤しみ中。具体的には、複数の会社やコミュニティに所属をしながら、営業を軸に、事業開発・カスタマーサクセス ・広報・PRの修行中です。 「女性が幸せ(ごきげん)でいるための社会づくり」という文脈でも活動をしていきたいと模索中。

  • 松永 学

    株式会社クロスゲームズ

    取締役

    20年に渡るゲーム業界での経験、多角的な視点、そして売上数億を誇るBPO事業の成功。これら全ては、私がゲームのマジックを現実のビジネスに変える力を持っている証です。 プログラマーからディレクター、プロデューサーとして数々のゲームタイトルを世に送り出した経験を基に、新たなチャレンジとしてゲーム領域のBPO事業をゼロから築き上げました。この事業では年間数億円の売上を達成し、東京と福岡を拠点に幅広いサービスを提供しています。 現在は、セールスの組織化に注力しており、特に開発業務フローを深く理解した上での問題解決が得意分野です。テクノロジーとクリエイティビティ、ビジネスセンスを組み合わせた独自のアプローチで、クライアントのニーズに柔軟に応え、持続可能な成長を実現します。 私が提供できるのは、ただのサービスやソリューション以上のもの。 それは、ゲームのように楽しく、現実のビジネスに確かな成果をもたらす、新しい形のパートナーシップです。

  • 佐々木理人

    Physis合同会社

    代表社員

    初めましてPhysis合同会社代表の佐々木理人と申します。 私たちはベンチャーでスタートし、6年目となりました。弊社の強みとしては少数精鋭でのWEB開発が強みです。 メンバーは日本人、アメリカ人、インド人で構成しており、開発拠点を日本とインドで案件に応じて対応しております。 そのため英語での開発も可能ですので、グローバルで活躍いただいている企業さまにも親和性が高いと感じております。 フロント開発はもちろん、元大企業出身のエンジニアも在籍していますのでバックエンドのシステム開発も可能です。 近年、AIによるコード開発にも注目しており業務改善などのサポートもできると感じています。 現在クライアント様は、出版社系、外資系(車、バイク業界)、保険、税理士など広い分野のお客さまからお仕事をいただいております。弊社でも自社サービスなども行っておりますので気になった方はお気軽にお声がけください。

  • 穴田真之

    株式会社High Performer

    代表取締役

    新卒を雇うのと同じくらいの金額で、会社が音を立てて変わるサポートをしております。 【経歴】 26歳~28歳で整骨院2店舗、カフェ1店舗を運営 29歳から企業へコーチングでサポート 【クライアントの成果】 リフォーム会社:コロナ禍で、昨対売上137%Up IT企業:立ち上げ半年で売上20万円だったが、1年後、1.3億円を達成 IT企業:サービス運用工数50%削減 アパレル :単年で流通金額20倍 アパレル :店舗売上昨対150%アップ 不動産:売上150%超、利益220%超 飲食店:単年で売上1.2倍 IT企業:不動産、小売、ITがタッグを組み3社での共創事業 飲食店:コロナ禍でも昨年の売上超え リフォーム会社:1ヶ月半で契約率20%→60%、単価11万円→20万円 【クライアントとの合意事項】 1.約束を尊重する意思がある 2.素直に行動する意思がある 3.チャレンジを歓迎する意思がある 4.メンバーに対して真剣に向き合う意思がある 5.やり方ではなく在り方から変わる意思がある

  • イーパートナーズ株式会社

    イーパートナーズ株式会社

    イーパートナーズ株式会社は、経営理念に三方よし「売り手よし、買い手よし、世間よし」を掲げて、世界各国で培ったネットワークを活かしたアウトバウンド事業等を展開しております。 イーパートナーズ株式会社の事業の中でも海外事業部(養鶏事業)では、『良質な卵を、日本の技術でフィリピンの皆様にお届けしたい。精魂込めて育てた、元気な鶏から産まれた卵を、フィリピンの毎日の食卓へ。』という想いで、2018年の秋から養鶏事業を開始しました。フィリピン中から購入希望のご連絡をいただけるようになり、業績は好調で養鶏事業は軌道に乗っています。 現在、イーパートナーズ株式会社の養鶏場はフィリピンで3箇所稼働してますが、今後は10箇所まで拡張することを目指しています。 また、CSR活動の一環として、スポーツ振興と大相撲の発展のために、公益財団法人日本相撲協会とオフィシャルスポンサー契約を締結しています。

  • 大道枝里(Eri Daido)

    株式会社エウレカ

    Pairs concierge

    株式会社ミリアルリゾートホテルズへ新卒入社。ディズニーアンバサダーホテルにて日本料理でのVIP対応・結納・オリジナルカクテルレシピ制作販売。苦手分野であった通信業界SoftBankにて営業成績1位法人などで克服。出産後には大手結婚相談所パートナーエージェントにてコンシェルジュ4年経験後、事業企画・メディアPRを兼任。All about連載・日刊ゲンダイコラム・SKE48とコラボ動画出演・FM北海道ラジオと活躍の場を広げる。個人ではミクチャ公認ライバーや共同養育講演会でのNHK出演。 現在Pairsでは、conciergeとしてマッチングアプリで確実に相手を見つけるための攻略から男女心理に基づいたメッセージ添削・高速プロフィール添削を特技とし、楽しく学べるよう日々提供中。 ◆美容オタク:おすすめの成分はナイアシンアミド・スクワラン ◆スポーツ:自然の中でのヨガに最近ハマり、YouTubeでお試し中  ◆食:好き嫌いがなくクラフトビール・おつまみを作るのが好き ◆性格:普段は静かめ・仕事ではよくしゃべります!行動力があるのでフットワーク軽く、結果主義。 よろしくお願いいたします!

  • Mr.Hilton(ヒルトン) TIME

    有限会社エーアイアールインターフェイス

    日経225の黎明期から参入し、約20年間もトップとして走り続ける、投資業界に知らないものはいない超大御所の専業トレーダー。 17年も月間収支で無敗を誇るHilton独自の驚異的ノウハウを、DVDや書籍、ラジオ、セミナー、大型カンファレンスなどで延べ1万5千人以上に伝授してきた。大人気講演(投資戦略フェア)では、今でも記録を塗り替えられていない満足度94.6%を記録し指導者・教育者としても注目を集める。 50歳手前でパン工場のアルバイトで月収15万円という生活の中から偶然見つけ出し、人生を一瞬で大逆転させた投資手法【TIME】を、今回初公開する。 過去の自分のように生活や生き方に不安を感じている多くの方々に、新たな人生を提示するために表舞台に出ることを決意した。 「今、この瞬間にあなたは変わる。」この言葉をMISSIONに掲げて精力的に活動を続ける。

  • 石黒祐一

    フィジカルアチーブメント

    代表

    フィジカルアチーブメント代表の石黒祐一です。 雪深い新潟県上越市にあるフィジカルアチーブメントは2017年設立のパーソナルジムです。 私、石黒祐一は大学で栄養学を学び、20代半ばよりパーソナルトレーニング指導の傍ら自身もボディビルとして活動して参りました。 当時よりの私の信念は「ローマは一日にして成らず」です。 健全な肉体に健全な精神が宿るといった考え方を信じます。 現代は様々な筋トレ電子器具が発明され、その効果がある面では立証されてはいますが、本質的に重要なことは、理想の肉体を実現するためにどのようなプロセスを経過し、実現に向けて鍛練を行うその精神そのものと考えます。 仮にある部位がそういった器具でボディメイクできたとしても、代謝が低下し別の部位がたるんで来る年代は必ず訪れるでしょう。 このような器具に頼ってその場しのぎのトレーニングはいわば突貫工事、本質的な肉体美・精神美を実現したとは言えません。 その場しのぎのボディメイクではなく、一生涯のあなたの健康的なカラダの実現のため、誠心誠意サポートします。

  • 川島我生斗

    株式会社キッカケクリエイション

    代表取締役社長

    (株)東急モールズデベロップメントへ入社。(株)SHIBUYA109エンタテイメント分社化に伴い出向。SHIBUYA109のロゴ変更をはじめとした大規模リモデルをPMとして推進。社内起業家として、4事業の立ち上げを行う。その後、メーカーやインフルエンサータイアップを通じてZ世代向けの製品開発やカフェプロモーションを提供するイマダキッチン事業の責任者へ。 日本ハム社、ヤクルト社、TGC、YouTuber kemio氏など大手メーカーやインフルエンサーとの連続した共同製品開発を実行。特別賞受賞および東急グループリーシング大賞へ選抜、マーケティングカンファレンスのアドテックでの登壇や東急グループ全体のNewsPicksコラボ事業開発セミナーにて講師を担当。 DX不足による日本の成長率低下に対して危機を感じたため、当社を創業。信頼できる第三者視点のIT転職映像メディア及びITキャリア事業を立ち上げ。SNSマーケティングやデータテクノロジーを活用し、社会課題であるDX人材の不足を解消するために尽力。事業立ち上げから3年で急拡大し、YouTubeチャンネル登録3万人、IT専業転職エージェントの年間成約実績としては国内上位の実績となり、契約社数においても1,000企業を突破。IPOに向けて事業拡大を行っています。

  • 仲摩 栄一郎

    公益財団法人国際緑化推進センター

    主任研究員

    仲摩栄一郎は、東京農工大学農学部環境・資源学科を1994年に卒業。 卒業後は、JICA青年海外協力隊員として、南米パラグアイの農村地域において2年間植林普及活動に従事しました。 その後、住友林業株式会社に就職し、インドネシアの東カリマンタン州で4年間「熱帯林再生技術研究開発プロジェクト」に従事しました。帰国後は住友林業の四国社有林(愛媛県及び高知県)の管理に従事しました。 そして、筑波大学の大学院修士課程(社会人)環境科学研究科を修了。 国際協力機構(JICA)「インドネシア炭素固定森林経営プロジェクト」の専門家を経て、現在は、公益財団法人国際緑化推進センターの主任研究員として、インドネシアのみならず世界各地の森林を対象とした調査研究開発に従事しています。 ライフワークは、「森林資源の持続的利用と地域住民の生活との両立」です。なお、森林のCO2吸収量の推定については国内トップクラスの知識・経験を持っています。国連気候変動枠組条約(UNFCCC)の土地利用・土地利用変化及び林業(LULUCF)分野の専門家として登録されており、主要国のCO2排出・吸収量報告書の審査業務にも従事した経験もあります。

  • 阿部 恭瑛

    特定非営利活動法人Educatio

    理事長

    認可外保育園町田こどもMURA園長 キャラクター人財育成(キャラ育)コーチ 学校法人三幸学園非常勤講師 元七田の生徒数No.1教室で「担当生徒数」「担当授業」「担当個別相談数」1位。その後、独立して知育面だけでなく運動面で才能開発をサポート。月に20園、延べ人数500人以上の幼児・学童期の運動指導。 世界7大教育(モンテッソーリ、シュタイナー、イエナプラン、レッジョエミリア、フレネ、ドルトン、サドベリー)を視察や勉強して実践していた中で、子どもを本当に伸ばすのは教育法も大事だが、相手のタイプを分析してそこに合わせるアプローチが重要だと気づく。そこから独自のオーダーメイド教育(キャラ育)を開発。 また夢のある保育業界を目指して 認可以外保育園町田こどもMURAと 保育士コミュニティを運営中 保育園の設立資金と仲間集めのために クラウドファンディングで 2020年8月に300万円と100人仲間が集まる。 「誰もが自分らしく活躍できる世界」を目指して 保育士を目指す学生への指導 現場保育士への研修・勉強会 保育園の組織開発・リーダーシップ、マネージメント研修 ママや子どものオーダーメイドコーチ 認可外保育園の運営 などを