すべてのブログ
Living & Learning with Nature…無人駅で非日常体験
密を避けた、オープンエアな環境で新しいライフ&ワーク。たとえば、秘境の無人駅などでいかがですか…?Living & Learning with Nature…無人駅で非日常体験。無人駅グランピングにチャレンジするVILLAGE INC.とのパートナーシップや、衝撃の出会いなどをブログにまとめました。(以下、本文より抜粋)・・・・・橋村社長のプレゼンは強烈でした…。スクリーンに映し出される、秘境の無人駅の数々。廃駅、廃線もあります。そんな寂れた駅を自分たちなら人が集まる拠点にできる、そこに新しい旅と豊かな「非日常」をつくり出すんだ…。そんな突拍子もない(?)夢を、底抜けに明るく語る橋村さんに、すっかり引き込まれてしまったことを覚えています。・・・・・日本の未来を明るく「変態」していくチャレンジ、どんどん進めていきます。ご関心のある方は、ブログ「鉄道員(ぽっぽや)社長の冒険」をご覧ください。→記事はこちら。
JR東日本スタートアップ4年前
安泰ソーラー特選ソリューション、傾斜地工事を楽に!
当案件は岐阜県に位置し、4月末に工事が完成しました。日本では、傾斜地において太陽光発電所を建設するのが多いようですが、こんなのがまだ珍しいでしょうか。こちらの現場では全体的に土地の高低差があり、工事の難易度が一層高くなりました。山地は水面に小さな波が現れているように見えます。時々も、静かに流れている川の感じがします。敷地の条件に合わせて、当社の調整杭を採用し、打設後にも高さを調整できるようになっています。また、柔軟性抜群なクランプを付き、最大40度まで東西角度調整ができます。ご承知のように、当社の架台は工場で事前に組み立てた後出荷しますので、施工手間の軽減により、工事時間が一層短縮し、傾斜地にピッタリともいえます。 安泰ソーラーは今後も、便利・高安定性・革新的な架台解決案が提供できるよう力を注いでいきます。良質の製品とサービスにより、発電所の収益を保障し、顧客の利益を作ります。 詳細はお問い合わせ、またはホームページまでご参考ください。https://jp.antaisolar.com/
コウ4年前
サイバーセキュリティセミナー 7/22 明日
大変急で済みません。もし、これを見ている方で、以下のタイトルにビビっと来た方は是非、当社の申込みページからご参加登録をしてください。私が喋るのですが、夕方からの30分のオンラインセミナーなのでビール片手に、お気軽にどうぞ!!!ゼロトラスト時代に機密情報を安全に保護する方法とは? 〜イスラエル発:AIを活用した次世代型リスクベース認証 ソリューションの実力〜https://www.millionsteps.jp/seminar【お申し込みはこちら】【セミナー概要】開催日時 : 2020年7月22日(水)17時〜17時45分対象者 : 企業情報システム部門の方、システム運用管理者の方システム運用を外部委託されている企業のシステム責任者の方セキュリティ対策/コンプライアンス対策を検討される方リモートアクセス対策で悩まれている方ゼロトラスセキュリティソリューションを検討している方インテグレーターやシステムコンサルタント等の方々も大歓迎です。主催 : ミリオンステップス株式会社参加方法: ZOOM(※ お申し込みをいただいた方に、zoom接続用のURLをお送り致します。)参加費 : 無料 (こちらのフォームに必要事
ヨアブ・ラモト4年前
イスラエルフィンテックの最前線
私と同僚のShunさんで執筆したイスラエルのフィンテック記事を共有させてください。AI+フィンテックのトレンドやどのようにグローバルに対抗できるスタートアップイノベーションを日本企業が実現するべきか、書かせていただきました。https://www.sbbit.jp/article/fj/38249
ヨアブ・ラモト4年前
今週の注目5社:代替チキンナゲット / ライブ通販アプリ / ラストマイル配送 / オンライン視力検査 / リサイクル資材マーケットプレイス
★注目Startup★代替チキンナゲット Nuggsエンドウ豆を原料とする代替タンパク質を使ったチキンナゲット。タンパク質は動物性タンパク質より25%多く、脂肪分は40%減の低カロリー、コレストロールゼロのピープロテインナゲット。価格は1箱(50個入り)$35。ユーザーからのフィードバックを通じて、製品を常に改良するソフトウェア開発の仕組みを取り入れている。今後は、チキンパティやホットドッグ用の製品などにも商品ラインナップを拡充予定。今回、元ダノン幹部がCTOに就任したことも公表。ビデオチャットアプリ「Monkey」など、シリアルアントレプレナーとしても有名なBen Pasternakが創業、本社はニューヨーク。AgFunder等から今回調達した$4.1Mは、引き続き開発費用に活用する予定。↓続きはこちら●今週の注目5社:代替チキンナゲット / ライブ通販アプリ / ラストマイル配送 / オンライン視力検査 / リサイクル資材マーケットプレイスhttps://scrum.vc/ja/2020/07/20/scrum-funding-news-20200720/
宮田 拓弥4年前
メッセンジャーでもよくみるホーム画面上の吹き出し型アイコンとは?チャットヘッド型最新マーケティングツール、BuzzAd Popとは?
Buzzvilの本社がある韓国での新しいマーケティングツールについて、弊社の導入事例を交えてご紹介します。 現在急速に増加している広告市場の中で、モバイルユーザーはアプリやソーシャルメディア、検索チャネルを問わず、多岐にわたる場所で広告を目にすることが普通のことになってきました。これに伴い、ユーザーの興味をそそる新たな広告手法を探すことはモバイルマーケターにとって常に課題となっています。 このような状況を受け、弊社はモバイルマーケティング担当者の悩みの解決策として注目される新たなマーケティングツール、「BuzzAd Pop」をリリースしました。そして先日、韓国大手銀行の会員向けアプリ「HANAメンバーズ」に導入されました。 BuzzAd Popの大きな特長、それは、ホーム画面上で表示することができる、チャットヘッド型アイコンです。チャットヘッドとは?Facebookのメッセージアプリ「メッセンジャー」を利用されている方はご存知かと思いますが、これはAndroid専用の機能となっております。チャットヘッドの設定をONにすると他のアプリを使っている時でも友達の顔写真が入ったチャットヘッドアイコンが表示され、タップ
諸 俊赫4年前
電話応対をAIで楽に
電話応対をAIで楽にできるようになりました。・コールセンター・コロナ時代の在宅ワーク時の代表電話をAIでテキストお越ししてSLACKやTeamsへ・外国語ができる人がいないときの電話応対・24時間対応など いろいろ活用が可能です。電話業務でご一緒していただける企業や自治様を募集しています。何かご一緒できそうでしたら、宜しくお願い致します。
案野裕行4年前
No.67/100【第3,681号】《 アプリ『NOレジ袋』 〜 レジ袋を断ると被災地支援になる? 〜》
小島の企画“生”ノート*儲かる脳トレ*〜大丈夫、策は必ずある!〜発行:2020_07_16No.67/100【第3,681号】《 アプリ『NOレジ袋』 〜 レジ袋を断ると被災地支援になる? 〜》店員「レジ袋はどうされますか?」私「あっ、そうか・・・、要りません」まだ慣れていない、レジ袋の有料化。カバンを持っていたり、手に持って帰るのに不便でなければレジ袋は断ります。賛否両論ありますが、個人的には、必要な時に購入する仕組みは良いことだと思います。さて、レジ袋について店員と客が会話すること自体、感染症拡大のリスクが高まるという意見を聞きました。毎日何十人と対応している店員の立場で考えるとリスクも高まるし、客とのトラブルも増えるでしょう。そこで、こんなアプリを考えてみました。レジ袋を断ると被災地の災害ゴミの処理が支援ができるかも?▼アプリ『NOレジ袋』<アプリの使い方>(1)コンビニで商品の会計をする時、アプリを起動したスマホの画面を見せる。画面には[NOレジ袋]と表示。(2)店員はスマホの画面を見たら、レジ袋の有無について聞きません。(3)画面上の[NOレジ袋]の下にはバーコードが付いていて、店員はリーダーでバー
小島章裕4年前
夢や目標は高く大きい方が良い理由
無数にある目標達成方法の中で… 目標達成のためのメソッドは、当社のコンテンツ以外にもたくさん見かけます。 私が皆さんにいつも伝えていることとして、目標は考えられる限界まで高く大きく設定を、とお話ししています。 でもこの意見はどうも、少数派のようですね。 私が見つけた「高すぎる大きすぎる目標は良くない」とする理由を見てみますと、概ね次のような理由です。高すぎる大きすぎる目標に、すぐに諦める気持ちになる高すぎる大きすぎる目標は、返って恐怖心を呼んでしまう変化を避ける生物の習性が、高すぎる大きすぎる目標を遠ざけてしまう 1. は心理的な視点でしょうか。 最初からできない言い訳を準備してしまっていますよ、という意味のようです。 2. は、実際によく聞くセミナー参加者の言葉です。 3. は脳科学由来でしょうか。 間違ってはいない分、惜しいですね。 これらに共通しているところは、『意識』の範囲で何とかしよう、としている点です。高く大きい方が良い理由 1 改めて申しておきますが、当社のコンテンツは認知科学という『科学』で裏付けられており、再現性があると証明されています。 その根拠を基に、想像を超えた大きな力を持つ『無意識』
山本 教夫4年前