「2025年3月6日新闻发布会」の検索結果

  • 長谷川知佑

    合同会社カイゼンバンク

    代表

    2015~2020年 株式会社Tryfunds: 投資銀行業務にクロスボーダーのM&A業務に従事。日本企業の海外進出に携わる傍ら、社内のSalesforceの管理を担当 2021年 前職の経験を活かし、合同会社カイゼンバンクを設立。インサイドセールスに特化したSalesforceやKintoneの導入・運用支援を得意とする

  • 栁澤匠輝

    株式会社匠

    代表取締役

    愛媛県松山市で建設業を10年以上しており、個人事業主と法人合わせて8年の経験があります。 2018年からVR市場に興味を持ち、海外に視察に行き始めは建設業とコラボしたVRビジネスの展開を目指していましたが、海外に比べて日本市場のVRビジネス利用があまり無いため、視察の際にご縁があったKATVRというアミューズメント利用を想定したVRから市場に参入しました。 TGS2019に出展し、そこから日本総代理店として活動しております。

  • 和田 崇

    株式会社Laboro.AI

    執行役員 マーケティング部長

    立教大学大学院 経営学修士(マーケティング論・消費者行動論)。立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科 博士後期課程 中退。 2005年、KDDI株式会社に入社、コンシューマ向け商品・サービスのクロスメディアによるプロモーション施策の立案・企画運営に携わる。 2017年、全国漁業協同組合連合会に入会、水産庁が推進する地域支援プロジェクトの推進メンバーとして従事。 2019年にLaboro.AIに参画。PR・広告宣伝・プロモーション領域をメインに、マーケティング/ブランディング業務を担当。 日経クロストレンド、ニュースイッチなど、寄稿多数。 一般社団法人 日本ディープラーニング協会 G検定資格保有。 日本マーケティング学会、日本産業経済学会、人工知能学会、情報処理学会、各会員。

  • 久保渉

    アライアンサーズ株式会社

    代表取締役社長

    アライアンサーズ株式会社代表取締役社長 大納言株式会社代表取締役社長 日本訪問看護株式会社顧問 LGBT理解増進ネットワーク事務局長 2018年にアライアンサーズ株式会社を設立。ゲイ男性向けに高齢者身元保証事業およびコンサルティング事業を開始。 2021年大納言株式会社設立。LGBTセミナーを行う。 同年、新たな在宅医療介護モデル作成のため、日本訪問看護株式会社を設立に尽力。

  • 星尚男

    株式会社FaroStar

    代表取締役

    熊本県出身。防衛大学校理工学部卒業後、航空自衛隊に任官。航空機整備の幹部として航空機整備業務に従事。2011年、東日本大震災の発生後に在日米空軍司令部に異動し、災害救助・復興支援を活動内容とする「オペレーション・トモダチ」に参加。その後、日本マイクロソフト株式会社 航空宇宙事業本部長、富士通株式会社 特機システム事業本部を経て、2016年に無人航空機を手がけるヒロボー株式会社 執行役員副社長を務める。2019年に株式会社FaroStarを設立し代表に就任。航空教育都市構想を推進する一般社団法人日本航空教育都市構想推進協議会(JCAPI)専務理事。

  • 長谷川恵一

    個人事業主

    コンサルタント

    1994年多摩美術大学美術学部デザイン科グラフィックデザイン専攻卒業。 卒業後渡豪96年帰国。制作会社を経て2000年フリーランス。東京大学広報誌、マイクロソフトweb広告、ソニー製品サイト、日産自動車リクルートサイト、ファーストリテーリングリクルートサイト、日本郵便キャンペーンサイト、大手音楽情報サイト・EC事業立ち上げ、スマホアプリUX/UI開発等を担当。 2010-2013年ITコンサルティング会社でWebマーケティング等を担当 2014-2020年地位創生コンサルティング会社さとゆめにてクリエイティブディレクター。 2021年独立。サービスや商品のPR、販売企画立案、商品パッケージ、ツール制作、リリース後の運用コンサルティングを行う。 2023年現在、総務省統計局データ活用推進事業、東京観光財団観光PRイベント企画運営、練馬区観光地域産品PR、東京都昭島市大型商業施設利活用推進事業PR等を行う。

  • 山田恵美

    株式会社kapinonstudio

    代表取締役

    7年前に一人フリーランスとして独立。2017年にデザイン制作会社を立ち上げ。現在4期目。上場企業から個人まで。お客様の満足度と完成度を大事にするため、デザイン制作と写真・動画撮影をプロで形成したチームで活動中です。https://kapinon.com/movie/

  • 中野 翔

    株式会社ネクスエンターテイメント

    代表取締役

    ダンサー・振付師として活動後、 ダンスで社会貢献する会社を目指し2015年に「株式会社ネクスエンターテイメント」を設立し代表を務める。

  • 松沢実穂

    株式会社エニタイムズ

    取締役

    2013年よりエニタイムズに参画。それ以前は、証券会社の営業勤務。 エニタイムズでは、CSをはじめ企業との事業推進など幅広い業務を行う。

  • 福士知志

    JOY株式会社

    代表取締役

    私の前職は看護師です。大学病院、特別養護老人ホーム、訪問看護を経験し、2022年にJOY株式会社を起業しました。

  • 花房 陵

    ロジスティクストレンド株式会社

    代表コンサルタント

    1955年生まれ、慶応義塾大学卒 経営・物流コンサルタント暦35年。28業種200社以上の物流現場改善経験から、物流改善の総合アドバイザリーを担う。業界紙寄稿多数、主な著作に『見える化で進める物流改善』『戦略物流の基本とカラクリ』『物流リスクマネジメント』『スマートロジスティクス』『次世代店舗』など

  • 大田真也

    株式会社BRAIN

    代表取締役

    1983年生まれ 京都出身 1996年にインターネットサービスの企画運営代行を個人で始める。システム運用の知見を活かした組織作りや事業戦略の設計など経営に深く関わる。最近はAIやBlockchainを活用しながら流行りを抑えた共創事業開発に取り組む。詳細は直接お問い合わせ下さい