「2025年+深圳+失业金+领取条件」の検索結果

  • 片岡慎之輔

    株式会社TopKnock

    代表取締役

    2008年に大学院在学中に音楽事務所CeT Musicを設立し、自身のライブを行うと同時に、所属アーティストのアーティストのブランディング/ライブプロデュース/グッズデザインおよび開発に取り組む等のクラシック音楽を基軸とするエンターテインメント領域の企画立案を実施。 2014年からは総合制作会社である株式会社TopKnockを代表取締役として設立し、CeT Musicにて培った企画立案力を軸に、総合的な企画〜制作(グラフィック/WEB/イベント/動画/キャスティング)をプロジェクトマネージャーとして推進。PR/プロモーション業務を中心に公共/法人の様々なプロジェクトに対して、営業〜企画提案〜実施推進までの幅広い工程に対して統合的な支援を実施。 加えて2017年より華道家である假屋崎省吾のマネジメント会社である笑5株式会社を取締役として設立し、市場ニーズや外部環境の分析を通して、コンセプト立案(個展開催地選定/グッズ企画など)の対外向け企画を実施。また社内リソースの強化に向けては社員教育などの変革を推進。

  • 今井健太郎

    株式会社KI Strategy

    代表取締役社長

    株式会社KI Strategy代表取締役 ・早稲田大学 政治経済学部 国際政治経済学科卒 ・野村総合研究所入社 ・2016年、株式会社KI Strategyを設立、代表取締役に就任 ​ ・情報経営イノベーション専門職大学(iU)客員教授 ​ 近著:『クリエイティブ・イノベーションの道具箱』 趣味は、囲碁で、第54回全日本大学囲碁選手権で全国制覇

  • 青木 清

    有限会社アドバンスエンジニアズ

    代表取締役

    産業機械・省力機械の機械設計業務で35年のキャリアがあります。現在は生産工程におけるFA化・ロボット化を必要とする企業様にレイアウトから詳細構想までご提案させていただいております。

  • 花屋拓馬

    GAOGAOゲート株式会社

    なし

    広島県立呉三津田高校出身。大阪大学 基礎工学部システム科学科を卒業後、GAOGAO入社。ソフトウェア開発者としてタイ・ベトナム駐在を経験。ベトナム拠点立ち上げ、エンジニア採用、組織運営の効率化に携わる。2024年~ オーダーメイド商品シミュレーター【GB Custom】営業担当。

  • 折笠僚洋

    合同会社オーシー

    代表社員

    ソフトウェアエンジニア兼起業家として京都を拠点に活動。35年の業界経験を通じ、多様なアプリケーションの開発実績を持つ。迅速なプロトタイピングやAI・リアルタイム通信技術を強みに、効率的で革新的なサービスを開発。

  • 堀内 大

    ZuttoRide Sharing株式会社

    事業開発部マネージャー

    ・みずほ銀行にて融資営業に従事。 ・その後、ベンチャーキャピタルにてオンラインで契約ができるバイク盗難補償の立ち上げを行い、1年後に東証一部上場企業へ事業譲渡。 ・エフルート(現:アクセルマーク)にて上場準備を担当。 ・ZuttoRide Sharing株式会社に参画。

  • 井上隆彦

    株式会社東京久栄

    経営企画本部新領域推進室 室長

    建設環境コンサルで環境系コンサルタントして17年従事してきましたが、このままではイケないという感情が沸々と沸き上がり、新しいことをやる部署の新設を上申して、今に至ります。

  • 青柳雅也

    cubic infinity合同会社

    代表

    38歳で独立するまでは管理職、社員教育、システム構築などに携わってきました。 独立して10年余、もっと社会的に「カウンセリング」の持つ可能性を日本の企業文化に浸透したく活動しております!

  • 斉藤明里

    成田国際空港株式会社

    マネージャー

    新卒時から20年近く成田国際空港株式会社に勤めています。人事・広報・秘書室の管理部門と旅客ターミナル・リテール・CSESの営業部門をメインで担当しており、今は成田空港全体のイノベーション推進を担当しております。

  • 村松文也

    株式会社ザ・マーク

    社長室室長

    はじめまして!株式会社ザ・マーク社長室室長の村松です。 弊社は、アパレルのOEM・ODMを中心に、40年以上事業を行ってきました。 アパレルOEM・ODMにおいては、トレンド情報をリサーチし、エンドユーザーに喜ばれる商品を企画・提案することを得意としています。 弊社が15年以上携わる、コストコにて販売するコストコオリジナル商品は、売れ筋商品の中でも1位も獲得した経験がございます。 多くの世界基準の企業さま、お客様に喜ばれてきました。 今回、異業種の新たな協業を目指し、AUBAに登録しました。 私自身も、アパレルとは違う畑からアパレル業界に飛び込み、自社ブランドの運営も携わってきました。 新たなパートナーにお会いできるのを楽しみにしております。 よろしくお願いします。

  • 世古 圭

    Coral Capital

    Investment, Bizdev

    新卒で三菱商事に入社し、食品・リテイル・コンシューマー部門のトレーディング、事業開発、事業投資に約10年間従事。インドネシア等の東南アジアで多数の新規事業開発及びJoint Venture立ち上げや、国内外での戦略的M&A実行と実行後支援(PMI)を行うと共に、50社以上のポートフォリオ会社の経営支援を行ってきた。主な案件は英国Princes社のM&AとPMI(約800億円)、インドネシア財閥Alfa Groupとの戦略的業務提携(約500億円)、東洋タイヤ社との戦略的業務提携(約500億円)。 2019年に社内留学制度で欧州のトップビジネススクールにMBA留学後、2020年2月よりCoral Capitalに参画。案件ソーシングやクロージング、投資先スタートアップの事業開発支援を行っている。関心分野はハードテック/エネルギーテック/食品テック/SDGsテック。 東京大学大学院 工学系研究科 物理工学専攻修了。修士(工学)

  • マハルジャン ディネシュ

    株式会社セブン‐イレブン・ジャパン

    担当職

    ネパール出身で、2006年に来日、大学を卒業後、新卒でセブン-イレブン・ジャパンに入社し、経営相談員として4年間加盟店を担当しました。海外事業本部グローバル人材開発部、オペレーション本部グローバル人材支援でトレーナーを務め、2023年には7-Eleven International LLCで海外ライセンシーサポートを担当し、現在は企画本部みらい事業創造部 新規事業開発に在籍しています。 同年、ビジネスプランコンテストでSEJ優秀賞を受賞し、外国人材の支援を目的に、来日から教育・就労支援・日本での生活までを包括的にサポートするプラットフォームを構築し、教育事業(学校の設立)に参入することを目指しています。 常に新しいことにチャレンジすることが好きで、このプログラムを通じて皆さんと共に成長し、社会の発展に貢献するビジネスを創造していきたいと考えています。