TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA

トレンドのブログ

  • 【感性AI技術紹介】ニューノーマルのオンライン営業や企業コミュニケーションに役立つ印象の可視化

    【感性AI技術紹介】ニューノーマルのオンライン営業や企業コミュニケーションに役立つ印象の可視化

    これまでのコミュニケーションでは、表情や、会話の空気感などからお互いの印象を把握し考えや想いなどを察することができました。しかし、チャットやメール、オンラインミーティングでは、移動が伴わない分コミュニケーションの頻度は増やしやすい反面、お互いの空気感や温度感など、取得できる情報量は少なくなり、今まで以上に言葉/テキストによるコミュニケーションスキルが重要になります。 その中で、伝えるべき内容を的確に伝えることはもちろんですが、それに加えてテキストで相手に与えたい適切な印象を演出していくことが求められるのではないでしょうか。 感性AIでは、国立大学法人電気通信大学の坂本研究室で培った知財を活用しながら様々なソリューションを提供しています。感性AIの「文章からパーソナリティを評価する技術」を活用し、テキストの内容から読み手にどのような印象を与えるかを確認することで、適切な印象を演出できているかをチェックすることができます。 ●オンライン営業・商談で顧客から信頼される印象を得る●マネジメントにおいてリモートハラスメントを防ぎ組織のモチベーションを向上させるなど、様々な場面でご活用いただけます。①  テキストから感性

    鈴木希望

    4年前

  • iOS 14リリースに伴うプライバシーポリシーの大変化!IDFAのオプトイン化が与える問題とは?#1

    iOS 14リリースに伴うプライバシーポリシーの大変化!IDFAのオプトイン化が与える問題とは?#1

    今年6月23日にAppleによるWordswide Developers Conference 2020で発表されたiOS 14の新たなプライバシーポリシーの大きな変更の発表について、皆さんは既にキャッチアップしましか?この問題についてアドテク関連会社、アプリマーケターの周りでは大きな衝撃が起きたのではないでしょうか。このニュースはブーストキャンペーンが廃止された時ぐらい皆さんの頭を抱えているのではないでしょうか・・・。今回のブログではこの秋新しくリリースされるiOS14 より変更となるIDFA オプトイン問題について以下の全3回に分けて取り上げたいと思います。第1回目:今までのプライバシーポリシーと何が違うの?第2回目:デマンド・サプライサイドへの影響とは?第3回目:計測ツールサイドへの影響とは?今回はまずこのプライバシーポリシーの変更内容についておさらいをしたいと思います。今回新しくAppleが発表した内容、それはIDFAの使用に制限がかかり、オプトアウト式からアプリごとにオプトイン方式へと変更になります。IDFAとは?IDFA (Identifier For Advertising)はトラッキングIDと

    諸 俊赫

    4年前

  • テレワークでオープンイノベーションは可能か? 博報堂独自調査からのヒント

    テレワークでオープンイノベーションは可能か? 博報堂独自調査からのヒント

    ※本ブログは博報堂WEBマガジン(センタードット)で公開された記事を転載しております。ブランディングとイノベーション創出を専門とする博報堂ブランド・イノベーションデザインが考える、オープンイノベーションの考え方や注意すべきポイント、実践例をご紹介する連載です。2回目となる本稿では、前回に続き内閣府価値共創(オープンイノベーション)タスクフォースの委員も務めた博報堂ブランド・イノベーションデザイン代表の宮澤正憲と、日本マーケティング学会・日本社会学会会員で、組織開発に関して多数の業務や論文執筆実績を持つディレクターの森泰規が、オープンイノベーションに求められる人材・組織風土について解説するとともに、現在多くの企業が直面するテレワークにおけるオープンイノベーションの在り方について語ります。(この対談はオンラインミーティングにおいて実施しました)コロナ禍で変わるオープンイノベーションの重要性宮澤最近の新型コロナウイルスの影響下にあって、私のところにも事業イノベーション関連の相談が急に増えてきました。この未曽有の試練に際し、良くも悪くも大きく事業構造を変えざるを得ない企業が急増し、事業そのものを今後どうすべきか悩んで

    博報堂ブランド・イノベーションデザイン

    4年前

  • オープンAPIでアップデートする、新しい保険の形|Insurance API organizationイベントレポート

    オープンAPIでアップデートする、新しい保険の形|Insurance API organizationイベントレポート

    金融業界のFinTechに続き、保険業界でも保険×テクノロジーを意味するInsurTech (インシ

    奥間 裕子

    4年前