「2025年+深圳+失业金+领取条件」の検索結果

  • 中山 薫子

    認定NPO法人パラキャン

    事務局長

    1991年、米国ペンシルバニア州にあるワイドナー大学を卒業、大学時代から障がい者の社会参加に対する日本とアメリカの温度差を感じていた。 大学を卒業後、ニューヨークで就職・独立、1996年にアトランタパラリンピックを観戦し、競技性の高さと面白さに驚愕。障がい者の社会参加に大変大きな意味をもたらすと考え、任意団体パラリンピックキャラバンを立ち上げ活動を開始。  活動が子どもだけではなく障がい者の意識改革にも役立つことに気付き、ユニバーサル社会を目指す団体として活動を継続している。

  • 小嶌不二夫

    株式会社ピリカ

    代表取締役

    富山生まれ、神戸育ち。大阪府大(機械工学)卒。京大院(エネルギー科学)を半年で休学し、世界を放浪。道中に訪れた全ての国で大きな問題となりつつあった「ごみの自然界流出問題」の解決を目指し、2011年に株式会社ピリカを創業。ピリカはアイヌ語で「美しい」を意味する。世界中から2億個のごみを回収したごみ拾いSNS「ピリカ」、AIごみ分布調査システム「タカノメ」、マイクロプラスチック調査装置「アルバトロス」等の新規製品を生み出し、全てを事業化。ごみの自然界流出問題の根本解決に取り組む。2021年に環境スタートアップ大臣賞を受賞。

  • 鎌田光一郎

    財務コンサルタント

    鎌田光一郎。資金繰りや調達支援を強みに持つ財務コンサルティングサービスを展開。1992年2月5日生まれ。三井住友銀行で法人営業・海外事業展開に従事した後、コンサルタントとして起業。

  • 山本 直人

    株式会社エイト

    ITS事業部 リーダー

    株式会社エイトに入社しエンジニアとして5年程現場で経験を積み、 現在は本社でITS事業部のリーダーとして日々企業様とエンジニアの橋渡しを行っております。

  • 竹崎一博(たけざきかずひろ)

    株式会社神話(シンワ)

    竹崎一博 / 人材派遣会社で10年勤務 現在は業務委託のシステムエンジニアをやっています よろしくお願いします

  • 島藤真澄

    エクスアールジョン株式会社

    代表取締役

    ファッションデザイナーとして(株)レナウン, (株)コロネット商会を経て独立後、育児中のキャリアダウンでネット黎明期よりコーディングを開始。通販を経て2014年ビジネスコンテンツ制作/マネジメントに従事。翻訳書の企画監訳も担当。 2022年9月より、AAAゲームで長くの経験を積んだ3Dアニメーターである従兄弟と、元国立研究所の主任研究者だったCTOらとエクスアールジョン(株)を設立。

  • 藤本崇

    ストリートアカデミー株式会社

    取締役ファウンダー

    ストアカを立ち上げて12年。2024年11月に代表取締役CEOを退任するまで、スタートアップ経営者として大企業との共創もCCC、東京メトロ、丸井、読売新聞さまなど多数経験してきました。私個人として副業的に新規事業開発やイノベーション創出のお手伝いをすることもありますので、何かありましたら、お気軽にご相談くださいませ。

  • 笹岡将太郎

    株式会社RENCOUNT

    代表取締役

    新卒で大手コンサルティングファームの船井総合研究所に入社し、インターネット通販事業のコンサルティングに携わる。入社時より社内の新規部署にて役員・上席コンサルタント直下でデジタルツールやWEBを活用した新規事業推進を行う。20業種・100社以上の企業の経営コンサルティングを経験し、立ち上げ3ヶ月で売上3,000万円超え・1年で年商1億円超えの実績を有している。 2021年にグローカルをテーマに『株式会社RENCOUNT』を創業。広告運用やクラウドファンディングを活用した新規事業推進を行ない、新規事業・新商品開発の支援を行なっている。2023年にタイ法人を設立し、日本企業の海外進出を支援している。

  • 石川康晴

    イシカワホールディングス株式会社

    代表取締役社長

    石川康晴|実業家・投資家 *イシカワホールディングス株式会社 CEO *公益財団法人石川文化振興財団 理事長 *岡山芸術交流2022 総合プロデューサー *株式会社Merci 代表取締役会長 *株式会社Waistline Group 代表取締役会長 *tetta株式会社 取締役会長 *一般社団法人吉備高原オープンイノベーション協会 理事 *株式会社ストライプインターナショナル 創業者 *岡山アワード 発起人 *瀬戸内デザイン会議 発起人 【経歴】 紳士服チェーンで洋服に関するサプライチェーンを学び、20代で株式会社ストライプインターナショナル(クロスカンパニー)を創業。 20年以上株式会社ストライプインターナショナル代表を務め、2020年に退任。 2021年にイシカワホールディングス株式会社を設立し、様々な事業会社のバイアウトやIPOを目指して活動。 その他、公益財団法人石川文化振興財団にて地元岡山県を中心にプロジェクトを展開し、岡山芸術交流では総合プロデューサーを務める。

  • Hirokazu Abe

    伊藤忠ケミカルフロンティア株式会社

    ウレタン化成品部長

    ケミカル全般のトレードおよび事業投資に携わっています。商社マン25年やってます。さらに異業種からビジネスモデル、事業投資、イノベーションの視点を学び、自身の視座を上げていきたいと思います。

  • 佐竹紀男

    (株)フジシールインターナショナル

    Deep IS事業推進室 室長

    長年総合商社でプラスチック関連ビジネスを推進していましたが、2年前に当社に加入し、当社のチャレンジであるデジタル技術開発・デジタルサービス開発の事業化を進めています。

  • ドミトリー

    CHI Software Development Ltd

    事業開発マネージャー

    ビジネス ディベロップメント(事業開発) マネージャーとして、安定的かつ長期的な、ウクライナと日本のビジネス・リレーションシップ構築に15年以上従事。 IoT、組み込み、機械学習、ビッグデータおよびM&A 等の専門知識を含むオフショアサービスの提供にフォーカス。