「2025年+深圳+失业金+领取条件」の検索結果
株式会社伝遊堂
代表取締役
初めまして、伝遊堂代表・エンジニアの山田真充(ヤマダマサミツ)です。 1995年2月生まれ、愛知県出身。 新卒で株式会社アクワイアに入社し、人気タイトルゲーム・インディゲームの開発経験があり、リードエンジニア・ディレクション・プロデュースサポートなど幅広くゲーム開発を経験しております。 その後、グリー株式会社でモバイルゲームのエンジニアとして参画し、実装〜施策企画の提案を行っておりました。 また、1年ほどフリーランスエンジニア・ゲーム専門講師として活動しつつ、伝遊堂を設立いたしました。 2021年4月にお出かけサポートアプリ「SHIOLINK(シオリンク)」をリリースいたしました。
スタートアップ_コンサルティングファーム
シニアコンサルタント
・2013年4月 ソフトバンク入社 法人営業に配属 営業本部内上位10%の成績を維持 ・2015年4月 エンジニア職へ異動 セールスエンジニアとネットワークエンジニア(PM)を経験 SoftBank award賞(2017年度)を受賞 ・2017年7月 海外トレーニー選抜 上海現地法人における三ヶ月の海外駐在を経験 ・2018年4月 事業開発部門へ異動 新規事業開発並びに異業種とのオープンイノベーションを推進 コンセプト策定・事業計画作成・アライアンス先との交渉・ベンダー選定まで実施 自社内にて3億円規模の事業予算を調達 ★退職理由:事業家・事業支援家を目指すために戦略コンサルに転じるため ・2020年9月 ベイカレントコンサルティング入社 シニアコンサルタントとして企業の課題解決業務に携わる (プロジェクト例) -大手出版印刷会社の事業戦略策定 -大手製造企業の事業戦略策定並びに事業展開支援 - 大手通信会社向け営業組織の伴走型支援 顧客より評価され予算・人員倍増の上次年度の更新(12か月分)契約を獲得 ★退職理由:起業家・フリーランスとの協業を通した事業スキルの向上 特に事業開発・マーケティング領域の経験を積むため ・2021年9月 スタートアップコンサルティングファーム入社 シニアコンサルタントとして起業家・フリーランスとプロジェクトを組成の上企業の課題解決業務に携わる -大手通信業向け新規事業立ち上げに伴うPMO支援 -大手通信業向けマーケティング戦略立案支援 -不動産仲介企業向けデジタルマーケティング開発 -不動産仲介企業向け中期マーケティング計画開発
ユカイ工学 株式会社
代表取締役
東京大学在学中にチームラボを設立、CTOに就任。その後、ピクシブのCTOを務めたのち、ロボティクスベンチャー「ユカイ工学」を設立。「ロボティクスで、世界をユカイに。」というビジョンのもと、家庭向けロボット製品を数多く手がける。2015-2021年グッドデザイン賞審査委員。2021年より東京藝術大学非常勤講師、武蔵野美術大学教授(特任)。 家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」、共感するファミリーロボット「BOCCO emo」、しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」、小さなしっぽクッション「Petit Qoobo」エデュケーションシリーズkurikit「ユカイな生きものロボットキット」、やみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」、呼吸するクッション「fufuly」などを発表。