「2025年山东专项债」の検索結果
PROJECT GROUP株式会社
【経歴】 大学卒業後、バンドメンバーの誘いを受けPROJECT GROUP株式会社に入社。 1年の間、ASPのフロント業務に従事。総計50社以上の広告主・メディア・代理店を同時に担当、レスの速さに定評あり。 広告主より預かった広告予算は1,000万円を超えることも。 現在は自社サービスの営業として日々奮闘中。 【人物】 1997年埼玉生まれ。ファッションと音楽をこよなく愛する坊主(今は伸びてます) 中学校まで競泳に打ち込み、県大会に出場。 高校も水泳部に入部を考えていたが、進学後に水泳部がないことに気づき、当時B'zが好きだった影響もあり軽音楽部に入部。ギターと出会う。 大学時代、バンドに打ち込んでいたが方向性の違いにより解散。
株式会社Groove Designs
事業開発担当
デジタル領域で約20年、ビジネスプロデューサーとして様々なプロジェクトの立ち上げ支援を行う。2012年より活動拠点を東京にシフト。顧客が持つ見えない課題や本質的な問題を理解し、言語化や可視化を通じて最適化したアウトプットを行う。 「あの人に話すと整理してくれる!」と顧客から顧客をご紹介いただき、ふんわりとしたオーダーを聞いてきっちりとしたプロジェクトに整地してキックオフに至ることに定評がある。また、関係者が多くて話が進まないところに突撃し、ファシリテーションしながら場を調整し、ほぐしたりしこりをとったりしながらプロジェクトを完遂させることが得意。 趣味はピクミンブルームをしながらの街歩き。
株式会社ロスゼロ
代表取締役
奈良県出身、シリアルアントレプレナー。同志社大学経済学部を卒業後、日本生命に同志社大学第一号の総合職として入社、融資に関わる。留学・結婚・出産を経て2001年に自宅のPC一台でネットショップ起業。 商売経験・資金・人脈・Web知識・商材なしの状態から、ヘアアクセサリー品揃え日本最大級一万点、販売累計450万点のECサイト『リトルムーン』を育てる。受賞確率1%以下と言われる楽天市場Shop of the Yearを3度受賞を始め、EC業界アワード受賞多数。 2010年より、使われなくなったヘアアクセを日本全国で回収、発展途上国の少女に寄贈する活動を開始(累計4万点・10ヶ国)。それらの一部をカンボジアで販売し、売上金で奨学金の創出や、若者の職業プログラム支援に取り組む。ボランティアとして持ち出しを発生させるのではなくビジネスにもつながる持続可能な仕組みを作る。「もったいない」ヘアアクセサリーが、新しい価値を生んで次の誰かの笑顔に変わることを実感する。 リユース経験を活かし「日本で最も『もったいないもの』をITの力を使って減らしたい」と考え、一念発起して二度目の事業を開始。2018年、食品ロス削減事業『ロスゼロ』を立ち上げた。