TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA
小寺康史

小寺康史

株式会社リセッケイ代表取締役

フォロー
0
フォロワー
0

関西学院大学総合政策学部卒後、鉄鋼系専門商社の法人営業を経て組織コンサルティング系企業へ。大手上場企業の幹部研修等のプログラム開発及び講師を務めつつ自組織においては経営改善により業績のV字回復を主導、役員を経て社長に就任。2018年に株式会社リセッケイを設...

場の発散技法: 『ダイアログ』

場の発散技法: 『ダイアログ』

ダイアログとは直訳すれば「対話」であるが、なかなかその意味にチームの共通理解をつくることが難しい。ダイアログの意味をつかめていないメンバーに対して「ダイアログをしてください」あるいは「対話をしてください」とただ発話しても、ダイアログはなかなか起こらない。ダイアログは、「自分の考えや気持ちを [本文を読む↗️]

小寺康史

4年前

環境管理型権力の功罪とファシリテーションへの応用

環境管理型権力の功罪とファシリテーションへの応用

アーキテクチャ、環境管理型権力、ナッジといった考え方の問題や課題はなんでしょうか。私たちは、これらとどのように向き合っていけばよいのでしょうか。意識の煩わしさ、自己責任からの解放権力という言葉からは、どこか「従ってはいけないもの」「よくないこと」「抗うべき」といったニュアンスを感じるかもしれません。特にアーキテクチャによる環境管理型権力は人々が意識することなく行動するようはたらきかけられるため、権力者の意図通りに動かないよう身構えてしまうこともあります。 [本文を読む↗️]

小寺康史

4年前

処理流暢性(わかりやすさ)ゆえの反射をハックする

処理流暢性(わかりやすさ)ゆえの反射をハックする

とかく「わかりやすいこと」に、共感が集まる時代です。当然かもしれませんが、ワークショップには「内容の〝わかりやすさ〟」へのリクエストが多い。もっと単純明快に、一目みて瞬時に理解できる図表はないのか、心に響くBGMと視覚効果を伴う動画も用いてくれればなおよし。特にここ数年は〝わかりやすさ〟への渇望が怨嗟のごとく迫ってきます。 [本文を読む↗️]

小寺康史

4年前

  • 5957
1人がチェック!
オンラインアイスブレイクゲームの手引き

オンラインアイスブレイクゲームの手引き

物理的な距離は遠くあっても社会的な距離は近くありたいものです。この読みものでは、ファシリテーターのために、〝オンラインでのみ〟用いることができるアイスブレイクの手引きとゲームを4つ紹介します。あなたのアイスブレイクゲームが、善い参加空間をつくることを祈っています。 [本文を読む↗️]

小寺康史

4年前

Web会議のファシリテーション

Web会議のファシリテーション

Web会議,オンライン会議,テレビ会議,リモート会議に臨むファシリテーターに求められる作法を7つまとめました。働き方改革が叫ばれるなかで,リモートワーク,リモートオフィス,サテライトオフィス等の各種経営改革のためのリーダー育成にお役立てください。 [本文を読む↗️]

小寺康史

4年前