「2025年3月6日新闻发布会」の検索結果
代表取締役
大学卒業後、ロイター・ジャパン社に入社し、為替取引システムなどのグローバル 金融ネットワークシステムのシステムエンジニアとして勤める。 その後、ロイター・シンガポールで5年間システムマネージャーを務め、アジア データセンターの無人化などのプロジェクトを成功させる。 またロイター・シンガポールでは、約30 名の多国籍スタッフのマネジメントも経験。 シンガポールから帰国後は、オランダのビジネススクールで経営学を学び、日本へ帰国して日立製作所に入社。 日立では戦略事業企画室で自ら新事業開発を担当し、日立が持つ要素技術を活用していくつかのIT新事業を立ち上げる。 特に中国での新事業開発では、自ら事業開発を行うだけでなく、新興国での新事業の在り方を提案し、 新たな投資スキームやインキュベーションスキームも企画・推進した。 日立製作所で11年間働いた後に、クレソン株式会社を設立。 クレソンでは、これまでの海外経験と新事業のノウハウを活かして、日本の本質的な魅力を外国人に体験させるインバウンド事業や、 ショート動画を活用した海外向けのプロモーションや越境ECなどのアウトバウンド事業を展開する。
デザインラボ株式会社
代表取締役
1970年東京都に生まれ、2歳から神奈川県横浜市で育つ。 早稲田大学商学部卒業。文化服装学院アパレルデザイン科卒業。 株式会社丸井、双日インフィニティ株式会社を経て、2013年にデザインラボを創業。2017年ミスミグループ創業者の田口弘 氏が代表を務める株式会社エムアウトで「マーケットアウト」による新規事業生産方式を学び、地域の中堅・中小企業で新事業開発や新商品開発を行う。大手GMSのファッションブランドディレクター、大手百貨店のマーケティングアドバイザーを歴任し、2019年12月法人化を行い、代表取締役に就任。2021年より学校法人岩崎学園横浜fカレッジでマーケティング/プランニング講師を務める。 所属 東京商工会議所会員 主な受賞歴 2022年 東京手仕事プロジェクト ビジネスパートナーとして大賞の東京都知事賞受賞 主なメディア出演 繊研新聞「いま注目のヒト/コト/モノ」 ZOZO テクノロジーズ「ZOZO FashionTechNews 東京都中小企業振興公社 東京デザインデータベース おすすめ情報サイトmybest専門家としてコンテンツ監修