「2025年+深圳+失业金+领取条件」の検索結果
有限会社東京総合化成品
代表取締役社長
2002年 会社設立 2003年 通信機器、医療機、自動車部品メーカー等と新規取引開始 2004年 継続、新規取引様への売り上げが伸びる。 2005年 原油高騰によって、材料・運送費等が上がり、自動車部品等の売り上げが減少するが、セールスプロモーション、アイデア商品の新規売り上げにより倍増。 2006年 各特許事務所様への営業展開により知的財産権の製造業務を受託している会社と構築し、多種多様の商品を市場に送り出す。 中国・台湾工場でスポンジ、プラスチック製品の製造開始 2007年 中国・台湾工場で化学製部品主体の完成品を製造開始。 2008年 家庭用ゲーム機部品製造。 2009年 テレビ用部品倍増。タイバンコクに出張所開設。 2010年 スマートフォンカバーとしてシリコンゴム製品からTPU成型品まで製造展開。本社新築により移転。 2011年 世界で初めてデジカメ用着せ替えジャケットカバー生産。 2012年 観光土産商品、チャット関連グッズ製造。 2013年 ノベルティーネイルシール製造。 2014年 歯科用その他総合医療通販会社様と取引開始。 2015年 輸入車用オプションパーツ類企画提案販売開始。カラオケノベルティーグッズ製造。 2016年 医療練習器具製造開始。雑誌付録商品製造。 2017年 医療歩行装具の製造開始。テレビ等放送用スポンジ納品。 2018年 ギフト用リボンシリコンバンド製造。 2019年 城南信用金庫の広報誌「うめナビ」に掲載されました。PDFはこちら 代表取締役 庭野高司 履歴 1985年 私立国学院大学久我山高等学校入学 ラグビー部で、努力・忍耐・チームワークを学ぶ。 1988年 私立国学院大学入学 人生で最も有意義な学生生活を送り、多くの学友、知人と知り合う事ができた。 1992年 株式会社イノアックコーポレーション(総合化学メーカー)入社 発泡品事業部管轄の営業部門で愛知県、群馬県、東京都を担当。 多くの生産工場とお客様に出会い、ビジネスへの取り組みを学びました。 1999年 有限会社庭野商会入社 新規お客様の開拓を進め、各業界の会社と取引を結び東京総合化成品の大事なお客様となっています。 2002年 有限会社東京総合化成品設立 2010年 会社を東京都世田谷区等々力4-13-19へ移転 趣味 サッカー(公認指導者:D級コーチ、S4審判資格)等スポーツ 座右の銘 有言実行
西川商工株式会社
常務
ーキャリアー 2011年:大学卒業後鉄鋼系専門商社に入社 財務経理部、人事部所属 →経理実務、採用研修・人事制度制定等を経験 2018年:ITメガベンチャーに転職 グローバル人事部所属 →新卒採用を担当 2019年:西川商工に転職 バックオフィス全般を所管 2024年:バックオフィスSaaS導入支援スタートアップに副業 カスタマーサクセス、導入支援担当 →大手からベンチャーと様々な規模やフェーズの会社を支援 ーその他ー 2022年:日本マーケティング学会 カンファレンス2022 →オーラルセッションにて論文発表(同志社大学大学院山下貴子教授と共著) https://www.j-mac.or.jp/oral/dtl.php?os_id=361 2023年:freee バックオフィスの日in大阪 →トークセッションにて講演(初めての経営DX“今日からできる経理業務のカイゼン編”) https://www.freee.co.jp/cp/back-office-day-2023-osaka/
株式会社田邉雄之建築設計事務所
代表取締役
1975年神奈川県鎌倉市生まれ。98年明治学院大学フランス文学科卒業。00年ICS卒業。03年芝浦工業大学大学院建設工学専攻修了。00~06年bews一級建築士事務所。06年文化庁新進芸術家海外研修制度にてFOA/Foreign Office Architects(英国)に在籍し翌年勤務。08年田邉雄之建築設計事務所を鎌倉に設立。ICS、芝浦工業大学非常勤講師。グッドデザイン賞、住宅建築賞、神奈川建築コンクール優秀賞、軽井沢緑の景観賞、AR House awards2014 Honourable Mention、 Arup Prize for emerging talent in architecture/Royal Academy of Arts(英国)などを受賞。