「汽车零部件板块」の検索結果
有限会社OKトータルサービス
代表取締役社長
レジ屋として38年、東芝テック中核ビジネスパートナーであり、TBグループとのパートナー企業です。 愛知県を拠点としてレジの導入実績1500件数以上あります。 レジの納品は勿論の事、修理から保守まで当社で出来ます。 また、券売機、事務コン、複合機、ど冷えもん、厨房機器、建物の建築のコンサルタントなどもしています。 連携事業としまして日本人財という企業がありまして人材を派遣及び正社員での御紹介が可能です。 ・当社のオリジナルの特許としまして レジの防犯装置があります。現在こちらの新モデルをソフトバンクグループのJCV【日本コンピュータビジョン】様と開発を行っております。 ・また、POSレジの売上分析ソフトなどあります。 独自の趣味ですが、バイクの修理などもしております。
株式会社Bennu
一般社員
株式会社Bennu(2023~現在) └まんがセゾン運営:クレディセゾン出向業務として、電子書籍サービスの新規会員獲得とキャンペーン企画を担当。 └カード獲得業務:共催ウェビナーやキャンペーンの企画・運営を通じ、アライアンス営業として成果を上げる。 └広告運用:DLsite作品のWEB広告運用により、CPA改善と効果的な予算交渉を実施。 └社内広告マンガ事業:営業から制作管理まで一括して担当し、これまでに10件以上の受注実績を構築。 株式会社フーモア(2019~2023) └マンガ企画・シナリオ制作、制作管理を通じ、クライアント向けの広告マンガコンテンツの提案・実行。 株式会社リクルートコミュニケーションズ(2016~2019) └新卒採用向けコンテンツの企画提案・制作管理を担当し、多数の企業に対してブランディング支援を実施。 ソフトオンデマンド株式会社(2010~2016) └映像制作、広報・宣伝企画に従事し、各種メディア向けコンテンツの企画・制作を経験。
ヴィタネット・ジャパン株式会社、VitaNet, Inc.
代表取締役
山田健雄は、スーパーコンピュータのCPU設計からモバイル認証技術に至るまで、最先端の領域で70件を超える特許を申請してきたイノベーターです。東京大学工学部を卒業後、日立製作所で超大型計算機やスーパーコンピュータの開発に携わり、その間に社費留学で米スタンフォード大学へ。電気電子工学の修士号を取得しました。 その後、ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得し、シリコンバレーへ。アップルやネットスケープといった先端企業でプロダクト企画やセールス&マーケティングを担い、複数のスタートアップでは日本法人社長やアジア統括ディレクターとして活躍しました。 帰国後もグローバルな視点と実行力を活かし、コンティネンタル・オートモーティブ(独)、フリースケール・セミコンダクター(米)、タタ・コンサルタンシー・サービシズ(印)といったグローバル企業でリーダーシップを発揮。これらの経験を生かしてVitaNet社を設立しました。