事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
有限会社植田屋染工場
常務取締役
有限会社植田屋染工場の経営者として、いくつかの事業管理に携わっております。
株式会社iTCパートナーズ
代表取締役
精密機器メーカーで技術・製品開発、新機種の事業採算性評価、プロジェクトの企画・推進、新規事業開発等に従事/ MBA(東京都立大学大学院 経営学研究科)修了
株式会社インダストリガー
自動車メーカーにて車体開発を経験後、大手自動車部品メーカーにてシートの設計開発に従事。 設計開発のみならず、部品の調達、工法、品質管理など、部品作成から製品として組みあがるまでの プロセスを一貫して管理し、量産化まで繋げた。 現在は製造業界の困りごとを解決する事を目的とし、株式会社インダストリガーを設立。
株式会社 スカイ
世田谷福祉専門学校卒業。新卒で介護老人保健施設で入職。介護勤務を行う傍ら、新部署の立ち上げを行うなど数多くの職種を経験。 24歳で東京福祉大学に通信教育課程で入学。社会福祉士と高等学校教諭一種免許状を取得。 35歳で転職。4拠点の社会福祉法人において、新部署の立ち上げや企業再生に携わる。 40歳で独立。代表取締役に就任。 現在は、介護福祉コンサルタントと介護記録システムの開発と販売を生業としている。
株式会社クリーン工房
クリーン工房が目指すのは、事業を通し「日本一、まちづくりに真剣な会社」です。 建物の管理、運営サービスをカスタムメイドし、建物、人、地域を活かす付加価値の高いサービスをご提案いたします。 事業案内 ・官民連携事業(PPP) ・建物総合管理 ・フードサービス ・プログラム、イベント
株式会社doroguba(ドログバ)
百島安澄 | 株式会社doroguba(ドログバ) よろしくお願いします。
株式会社 常陽銀行
営業企画部戦略企画グループ 新事業開発ユニット 主任調査役
茨城県出身。2007年に新卒で常陽銀行に入行。3支店での個人営業・法人営業の後、2016年より経営企画部にてグループ戦略や各種企画業務に従事。2019年4月に同部の新事業開発グループに発足メンバーとして参画し、2020年6月に組織改編により現営業企画部にグループごと異動、現在に至るまで新事業開発を担当。2022年より常陽銀行初のスタートアップとのオープンイノベーションプログラムを企画するとともに、プロジェクト推進リーダーとしてプログラムに参画。
一般社団法人 ウェルビーイングのための人生計画実践コミュニティー・ウェビコミ
株式会社ガッツソウルカンパニー
はじめまして!業務管理ツール、テレワンプラスの吉田です。よろしくお願いします。
日本アジアファイナンシャルサービス株式会社
代表取締役社長
社内情報システム全般のサービスを提供してます。特に PC管理、メール、ホームページ、ファイルサーバー、ウイルス対策、インターネット管理など企業として最低限必要なサービスから 社内イントラの拡大、ペーパレース化など企業の希望、ニーズに応じてアウトソースサービスとして提供してます。
すみれ地域信託株式会社
代表取締役会長兼社長
「信託がちいきをかえる」その思いで信託会社を立ち上げ、管理型信託業を取得し3年以上となり、多様な資金調達や、管理運用方法にお応えできるよう、オーダーメイドで、賃貸住宅・商業施設・再生可能エネルギー・金銭等30億円を超える信託組成を行って参りました。 東京・神奈川・大阪以外の地方都市では唯一の、地方に本社を置く「ちいきの信託会社」として、今後とも地方創生に資する、未来に繋がる信託組成を行って参りたいと存じます。
株式会社TEMARI
元海上自衛官。退隊後は米軍の大学で勉強し、その後、健康アプリ会社でコーチとして400名をサポート。女性の働きやすい職場環境の実現をめざし、新事業を立ち上げました。