TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA
田所 雅之

田所 雅之

株式会社ユニコーンファームCEO

フォロー
0
フォロワー
166

これまで日本と米国シリコンバレーで合計5社を起業してきたシリアルアントレプレナー。米国シリコンバレーのベンチャーキャピタル のベンチャーパートナーを務めた。Pioneers Asiaというグローバルスタートアップイベントのスタートアップ責任者を務めるなど、...

小林 浩紀

ムーア株式会社

CEO

高等学校卒業後、建設業から始まり、音楽商材の小売業にてユニバーサルミュージックやソニーミュージックを取引先としたアーティスト&レーベルマーケティングチームマネージャーとして1億円以上の売上に貢献。その後、当時IT三大企業にてWebクリエイティブディレクター兼コーダーを5年経験し、フリーランサーを経て法人を設立。独立後はBtoC,B向けのベンチャー企業を中心とした企業50社以上にデジタルマーケティング戦略や、国内外のエンジニアなどとリモートにてサイト作成を30サイト以上作成。現在はクリエイティブとエンジニアリングに強い人材になるため、PythonとSQLを独学で勉強中。

片山 善博

株式会社シナプス

代表取締役社長

・主な在籍先  ウォルトディズニージャパン  エボラブルアジア(現エアトリ) 執行役員(技術管掌) ・主な仕事  JCBブランドカード立ち上げ、DisneyMobile事業、APPSの技術責任者  ホテル予約、航空券予約等のサービス責任者 ニアショア事業立ち上げ、教育事業立ち上げ

Manabu Ishii

ラーナーズ株式会社

代表取締役

JR東日本スタートアップ

JR東日本スタートアップ株式会社

代表取締役社長

1991年、東日本旅客鉄道株式会社入社。駅での勤務から財務や経営企画、小売業などに従事。2018年2月、JR東日本スタートアップ株式会社代表取締役社長に就任。「JR東日本スタートアッププログラム」の開催などを通じ、スタートアップ企業×JR東日本による、オープンイノベーションに尽力している。また、柴田氏はブログ「鉄道員(ぽっぽや)社長の冒険」を通じて積極的な情報発信も行っている。

湯木将生

三菱UFJキャピタル株式会社

荒井智晃

株式会社エフティグループ

眞田 幸剛

eiicon company

TOMORUBA編集長

PR会社の企画営業、リクルートグループで広告制作に携わった後、2007年株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社。求人広告「doda」のライター・ディレクターとして経験を積み、マネージャーとして組織運営にも携わる。2015年独立し、フリーランスのライター・エディター・ディレクターとして活動。 IT・クリエイティブからメディカルなどのWebコンテンツ制作やファッション誌のコラム執筆など幅広く担当。2016年9月にeiicon参画以来、TOMORUBA(旧eiicon lab)編集長を務める。

市川達也

アニモ・ホールディングス株式会社

代表取締役社長

1991年3月 法政大学法学部卒 ギルモ・ブラザーズ(フランス)というスタートアップにて、セールス・マーケティング・事業開発などを歴任する。エンターテイメント領域において、Ubisoft(旧パリ証券取引所上場), GameLoft(ユーロネクスト上場), Guillemot(旧パリ証券取引所上場/Hercules, Thrustmaster)などのソフトウエア・ハードウエア全域の事業ブランドに携わる。  2016年8月 アニモ・ホールディングス株式会社創業。ビジネス・プロセス・アウトソーシング専門会社(BPO)として、大手ゲーム周辺機器メーカー(フランス)の業務代行, ゲーミング家具メーカーの業務代行, 半導体素材メーカーの業務代行、その他のスタートアップの業務代行(介護事業領域)を行っています。  支援先のスタートアップに関しては、事業を加速する、業務を効率化するなど、一定の投資も必要と判断した場合、ベンチャーキャピタル様と共に、「パトロン投資」と名付けた投資を行う事があります。 ・2017年9月GT SPORT大会公認T-GT プロデュース ・2019年1月エースコンバット7公認HOTASシリーズ プロデュース ・茨城国体eスポーツ都道府県対抗グランツーリスモ選手権 ・鹿児島国体eスポーツ都道府県対抗グランツーリスモ選手権 ・三重国体eスポーツ都道府県対抗グランツーリスモ選手権 ・栃木国体eスポーツ都道府県対抗グランツーリスモ選手権  その他、国内eスポーツ施設・eスポーツ専門学校・eスポーツ高校へのサポートなど行う事があります。