事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
日本金銭機械株式会社
新規ビジネス開拓部 課長
人事総務、経理を経験し、経営企画として経営計画策定や自社基幹システム導入等のPMなど管理系業務に広く携わる。人事総務マネジャを経て、2020年10月より現職
株式会社 number39
企画制作事務所クルーク
代表
いつでも幾つになっても選ばれる人を育成する「令和逸財塾」の起業準備中。
株式会社E3Mobility
代表取締役
東京大学大学院修士修了(理学)、スーパーコンピュータを用いた気候変動や異常気象の研究を行う。 新卒で日立製作所に入社し、黎明期のクラウドサービスの立ち上げ事業に参画しITのスキルを習得。 Looopに入社し、データアナリストとして電力の需要量や発電量、市場価格等のあらゆるデータの分析を行う他、自動車メーカーと協業してEVユーザ向け電力プランの開発やEV充電器設置サービス事業の立ち上げを行う。 2021年、当社を創業。
Office 3rd way
合同会社design81
東京西サトー製品販売株式会社
W&Mコンサルティング企画
一般社団法人日本ナースオーブ
代表理事
看護師経験30年、コミュニケーションスクール主任ファシリテーター10年、NLPマスタートレーナー、看護師向け心理教育7年。人間関係の悩み専門家、女性の起業サポーター、看護師向けビジネスプログラムを開講し独立。3年ほど前から「より良い死に方やってよ」「親の看取りやってよ」と周囲から言われるようになり、事業を一新して法人設立に至る。
株式会社QUICK
イノベーション推進本部エキスパート
2015年4月-2017年3月 クラスメソッド株式会社 アプリ開発のプロジェクトリーダー 2017年4月-2023年3月 Retty株式会社 Food Data Platformを企画・ローンチを担当 2023年4月-2024年3月 株式会社QUICK 「データで社会を担当見える化」を推進する為にJOIN 2024年4月-現在 社会課題の解決を目指した「データで創るゼロイチ」に挑戦中
イタリアンダイニング花の庵
地元飲食店で約10年の修行を得て、2009年10月20日に 起業致しました。 去年、独立から10周年を迎え、新たな事にチャレンジしていくヒントになればと、登録致しました。