「2007年赤土店镇+养老院+资金+困难户房屋加固改造+综合文化站」の検索結果
株式会社自由区域
代表取締役
2019年創業。千葉県を中心に活動しているクリエイティブオフィスです。千葉県の房総地域に含まれる市原市。都心を離れ、この地に住み始めたのが2007年のこと。それから10 年が過ぎた2017年に個人事業主として独立し、2019年に法人化、株式会社自由区域を設立しました。実は独立するまではほとんど千葉県内のことは知りませんでした。多くの広告に携わる人が思っているように、こういった仕事は東京をターゲットにするしかないと考えていました。 ところが、千葉県を拠点に仕事を始めると、いろいろなことに気づいていきました。 それはたとえば、東京に隣接している地域とはまるで違う表情を持つ地域が千葉には存在すること。そういった地域の中で、真摯に、誠実に商売を営んでいる方 たちがいるということ。そして何よりも、さまざまな人たちが、デザインやクリエイティブについて、誰に、どのようにお願いすればいいのか分からず困っているという事実でした。千葉県の事業者様や自治体、大学など、情報発信をしたい方たちとの出会いに恵まれ、千葉県内で少しずつデザイン力が認められるようになりました。「伝えたいことを、デザインで伝わりやすく」。それが私たちの思いです。
おばんざいと一本うどんのお宿「二条宿」
女将
おばんざいと一本うどんのお宿「二条宿」の宮杉江美と申します。 京都人はしばしば、プライドが高いといわれることも多いです。 それは京都人である誇りを持ちすぎて、文化の中心であるというちょっとした慢心があるからではないかなと思います。 しかし、大好きな誇るべき京都で素晴らしい体験をしてもらいたいという思いは同じはず。 私たち、おばんざいと一本うどんのお宿「二条宿」では、そういった誇りは持ちながらも、日本人の謙虚さを忘れずに、常に誠心誠意本物のおもてなしを追求してきました。 旅行先での体験は、観光名所を巡るだけではありません。 お宿に帰って旅の疲れをいやしていただくことも、立派な観光の一部です。 ここ数年のパンデミックでは、日本が誇る古都京都も観光に訪れる方が減少していましたが、今年からは大々的に観光の機運が高まり、例年以上の観光客の増大が見込まれています。 私たちのお仕事が、お客様の素晴らしい京都での体験を彩る一部になれたら幸いです。
株式会社ジェイシーズ
代表取締役CEO/海外事業展開・戦略コンサルタント&サポーター
株式会社ジェイシーズ 代表取締役CEO 海外事業展開・戦略コンサルタント&サポーター|MPS(政治学修士/国際政治|英国) お客様の多くは海外事業展開を志向されている中堅・中小企業、及び既存の海外事業に課題を抱えておられる大企業の方々です。 現在、株式会社ジェイシーズを経営するかたわら、数社の顧問や社外取締役などを務め、海外事業全般を総括しています。 ▼略歴 大手光学機器メーカー、映像・精密機器メーカーにおいて、20年以上にわたり海外事業戦略、海外マーケティング領域に従事する。 この間、英国、ドイツ、米国、シンガポール、香港などに駐在または長期滞在し、事業戦略立案・事業計画策定、新たな販路開拓やエリア・マーケティング、組織再編・再構築、事業拠点(現地法人)立ち上げ・マネジメント等に携わり、知見の蓄積とともにネットワークを広げる。 2016年11月、それまで培ってきた知見やネットワークを活用し、日本企業の海外事業展開をサポートするコンサルティング会社「株式会社ジェイシーズ」を設立した。 以来、60か国以上に展開する独自のアライアンス・ネットワーク、各国・各地域で活動する160人のメンバーとともに、海外ビジネスに挑む企業経営者、事業責任者と真正面から向き合う日々を送っている。 神戸大学にて国際関係論を、英国イーストアングリア大学にて国際政治・外交政策論を学ぶ。 「海外でビジネスをするなら、その国の歴史や文化、人々を尊ぶこころが大切だ」が持論。 - 座右の銘:Be the change you want to see in the world. (Mohandas Karamchand Gandhi) - 大切にしているもの:1989年11月に崩壊した「ベルリンの壁」の断片