「高橋輝充 コンサル」の検索結果
Atlum
戦略コンサルタント
UI・UXデザイナー(※主にTo C向けのゲームデザイナー)として、学⽣時代から株式会社DeNAにて勤務。その後、新卒にて入社後(横浜市立大学 国際商学部 2015卒)、UI・UXデザイナー、アプリケーションエンジニア、PM/PMO、デジタルマーケターとして従事し、スマートフォンアプリの設計、グロースハックまでの業務までを従事。その後、デロイトトーマツコンサルティング合同会社に経営コンサルタントとして転職。事業戦略、PM/PMO、デジタルマーケティング、データ分析を主体とした戦略・業務コンサルティング業務に従事。 並⾏して、BtoBアドテックスタートアップを創業メンバー(COO兼CMO)として⽴ち上げメンバーとして参画。最終的には代表取締役としてM&Aによる「Exit」まで牽引。主にシリーズAまでの資金調達、事業戦略立案、事業開発、PM/PMO、新規営業開拓、マーケティング業務、オペレーションフロー設計に2.5年間従事。年商を0から3億円まで伸ばした。 現在は、「データ分析」×「人間中心設計(HCD)」×「高収益事業設計」をテーマに ・戦略コンサル(事業戦略、新規事業) -【新規事業】 : PoC系、青写真系 -【事業戦略】 : 事業計画策定 ・業務コンサル(セールス&マーケティング) -【To C】 : (※主に消費財向け)マーケティング戦略、デジタルマーケティング(スマホアプリマーケティング、ECマーケティング) -【To B】: 法人営業戦略(新規開拓、リードナーチャリング)、マーケティング / デジタルマーケティング戦略立案・実行 を軸に「戦略立案」だけをするのではなく「伴走型」で実行支援までサポート。「スタートアップ~大企業~グローバル企業」まで幅広いコンサルティングを⾏っている。 ※UI・UX設計は5年、データ分析は6年、セールス&マーケティング/デジタルマーケティング経験は5年、事業・業務戦略は3年、PM/PMOは5年、0からの新規事業の⽴ち上げは5本以上(1つは事業売却)。 特に「BtoBにおける0からの事業戦略⽴案からマーケティング・営業体制構築」「データ分析(膨大なデータからの現状の解くべき課題の特定から費用対効果のある解決策立案・実行からの最短・最速ルートでの成果創出)」「最悪の状況からの事業再生」が得意※
株式会社アイドマ・ホールディングス
コンサルティング事業部 事業部長
【略歴】 20代前半で地元の先輩と共にアパレルブランドの経営に取締役として携わり、営業部門、マーケ部門の責任者を担い全国120店舗の卸先を、開拓。 26歳で独立、ファッション誌専門の広告代理業、モデルマネジメント会社で起業 翌年、飲食店を開業 ぐるなびアクセスランキング1位獲得 ・別法人でサングラスブランドを創業。モデル、インフルエンサーの着用で話題となる。 30歳で倒産。 ・数千万単位で地面師詐欺被害に遭い、自身の経営手腕の至らなさも重なりに廃業。個人負債1億抱え事業から撤退。 32歳でボルテックスに入社 ・中小企業経営者向けの財務コンサルティング、事業承継対策、相続対策などにおける不動産活用をご提案 ・入社9か月で30億販売しトップセールスに。その後営業マネージャーを経て営業250名の教育部門を立上げ事業責任者に。 ・営業本部長補佐として組織全体のマネジメントを担いつつ新規事業開発や複数の部門横断PJの責任者を務める。 アイドマ・ホールディングスに参画 2021年11月~現在 ・現在は4つの事業の統括責任者として約3000社の顧客支援に携わりながら経営支援を行っております。