「香港保险的优势和劣势」の検索結果
株式会社ストライプファクトリー
代表取締役/アーティスト
1966年 静岡県生まれ。 ストライプファクトリー代表。 多摩美術大学非常勤講師、国際アニメーションフィルム協会会員、文化庁メディア芸術祭委託団体審査委員。 世界最高峰のCG学会、SIGGRAPHにおいて、現在までに10本の作品で入賞を果たす。 デジタルアート最高の賞PrixARS ELECTRONICA銀賞など、海外での受賞多数。 東京都写真美術館をはじめ、企画展に参加するなど、国内外で精力的に活動している。 代表的な個人作品として、RUNNERS、STRIPE BOX などがある。 また、一方でCMディレクターとしても活躍。東芝、サントリー、マクセル、日テレなどのモーショングラフィックス、 KENISHIIや井上陽水のプロモーションビデオ等の演出、プロダクトデザイナー石井洋二と照明や椅子、 アーティスト田中千絵とともにモノブランド「ラインワークス」を立ち上げ、様々な商品を企画作成。 最近はARやVR、スマートフォンのアプリ開発や、みんなのうたでのリトルグリーモンスター「足跡」、 オカモトズ「DOOR」などのアーティスト活動も増える
tangerine
日本代表
大学卒業後、東芝に入社。海外駐在時には、新部門と工場を立上げ、P/L責任を持つ現地法人の事業責任者(Head of Railway Systems)を務めた。日本帰国後は、コーポレート経営企画部にて、全社の経営戦略全般に従事。 東芝を退社後は、tangerineの日本代表(Head of Japan Business)として、デザインとビジネスの交点で活動をしており、主に日本のクライアントを中心に、イノベーション創出や新規事業立上げ、新製品/サービスの開発などを支援している。また、米国のスタートアップ企業であるHyperloop Transportation Technologiesに参画する唯一の日本人としても活動中。 インドのIndian School of BusinessでMBAを取得、ロンドン芸術大学 Central Saint Martinsの修士課程ではイノベーションデザインを修了。 PMP(Project Management Professional)資格保有。経済産業省 特許庁 I-OPEN PROJECTのメンターも務める。