「工信部《减免的新能源汽车车型目录》的新能源乘用车」の検索結果
日本レジリエンス株式会社
代表取締役
当社は、企業における人財のココロの成長と、人財のリスク感性を高めることを後押しし、 いかなる困難にぶつかっても、柔軟かつ冷静に対応できる人財と企業を多く輩出したい と考えております。 不確実性の新時代を生き残るために必要な力は、変化や困難に柔軟に対応できる、 強くてしなやかな力(レジリエンス)だと確信しております。 我々は、単なる顧問としてアドバイザーでいる立場ではなく、 企業様と一緒に、同じ目線で、抱えている課題に真摯に向き合い解決していく、 共存し成長し合う新しい形の顧問型コンサルティングをおこなって参ります。 法律に関わらない小さなお困りごとでも気軽に相談できる相手として、 企業様の頼りになるボディガードとして、気軽にお声かけ頂ければ幸いです。
京都スポーツ株式会社
代表取締役社長
18歳からデザイン活動を始め、既にうん十年経ちました。基本は独自独歩の自分デザインを自営業としてスポーツウェアのデザイン。そして、無傷の完璧な美しきダイヤモンドのみを取り扱うオーダーメイドジュエリー工房の経営と、ネット通販。そして今は、仲間から薦められて世界最強性能の新発明特許を活用したPRO-SPEC MASKの販売を行っており、今回の当AUBAの参加を切っ掛けとして、世に蔓延る「N95不織布マスク」の大いなる欠陥をカバーできる、未来志向の「医療従事者対応の、PRO-SPEC メディカル・MASK/仮称」の開発と世界への拡散を目論んでいます。これも、「世の為、人の為に」です。初めての登録で、右往左往するかも知れませんが、優しいご対応をお願い致します。【追伸】サッカーファンで、京都サンガFCのサポーターでも在ります。
有限会社OKトータルサービス
代表取締役社長
レジ屋として38年、東芝テック中核ビジネスパートナーであり、TBグループとのパートナー企業です。 愛知県を拠点としてレジの導入実績1500件数以上あります。 レジの納品は勿論の事、修理から保守まで当社で出来ます。 また、券売機、事務コン、複合機、ど冷えもん、厨房機器、建物の建築のコンサルタントなどもしています。 連携事業としまして日本人財という企業がありまして人材を派遣及び正社員での御紹介が可能です。 ・当社のオリジナルの特許としまして レジの防犯装置があります。現在こちらの新モデルをソフトバンクグループのJCV【日本コンピュータビジョン】様と開発を行っております。 ・また、POSレジの売上分析ソフトなどあります。 独自の趣味ですが、バイクの修理などもしております。
tangerine
日本代表
大学卒業後、東芝に入社。海外駐在時には、新部門と工場を立上げ、P/L責任を持つ現地法人の事業責任者(Head of Railway Systems)を務めた。日本帰国後は、コーポレート経営企画部にて、全社の経営戦略全般に従事。 東芝を退社後は、tangerineの日本代表(Head of Japan Business)として、デザインとビジネスの交点で活動をしており、主に日本のクライアントを中心に、イノベーション創出や新規事業立上げ、新製品/サービスの開発などを支援している。また、米国のスタートアップ企業であるHyperloop Transportation Technologiesに参画する唯一の日本人としても活動中。 インドのIndian School of BusinessでMBAを取得、ロンドン芸術大学 Central Saint Martinsの修士課程ではイノベーションデザインを修了。 PMP(Project Management Professional)資格保有。経済産業省 特許庁 I-OPEN PROJECTのメンターも務める。