「大连工业大学工资待遇」の検索結果
PDOLE株式会社
代表取締役
大学卒業後、海外採用でNTTデータに入社(新卒総代表)。大手製造業向けの連結経営管理コンサルティング・DX戦略立案/推進に従事。 NTTデータ在籍中に大学時代から個人事業で続けていたHR事業を法人化し、PDOLE株式会社を創業し代表取締役に就任。 株式会社リクルートに転籍し、AirペイのプロダクトマネージャーとしてAirペイのプロダクト案件全体を統括・推進し、Airペイのグロースをリード。 現在はPDOLE株式会社にてグローバル×HR×Techサービスを展開(経営戦略/戦略人事/DX人材育成/グローバルコンサルティング 及び 高度グローバル人材マッチングサービス/SaaS(リクルーティングAI)を運営)。 経済産業省主催:J-StarXシリコンバレー派遣プログラムに採択 University of California, Irvine : Business administration & Marketing course certified University of Cambridge : Business and Entrepreneurship course certified
オムロン
新規事業創出 経営基幹職・センタ長
大学在学中にIT ベンチャーを起業。サーバーアプリケーションエンジニアとしてキャリアをスタート。 卒業後、ファブレス半導体メーカでハード、ソフトのエンジニアを経て、営業、マーケティング、新規事業の企画開発まで幅広く携わる。現場で培った技術、市場、事業の目利き力を活かして0→1 でIoT/ウェアラブル事業創出のマネージメントに携わる。半導体時代に関わった主なプロダクトはゲーム機、デジカメ、モバイル、ウェアラブル、IoT通信/センサ機器など。 政府系ファンドのベンチャーキャピタルに入社。先端技術シーズの発掘から大学発ベンチャーへの投資やハンズオンでの成長支援に携わる。投資先ベンチャー2社の社外取締役として成長支援に務める。 2021年より電気・電子機器メーカの新規事業立上に参画。同社の強みであるセンシング、制御、AI、協働ロボットを活かしながら、社会的課題の解決に向けた新規事業企画・開発・推進に従事。