事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
株式会社ナチュラルパラドクス
株式会社Co-LABO MAKER
代表取締役
2011年に東北大学工学研究科修了。修士2年間で主著論文8本執筆。 昭和電工株式会社にて、パワー半導体(SiC)の研究開発・事業立上げに従事。 自らの体験を元に、研究開発の民主化を志し、2017年4月にCo-LABO MAKERを起業。新たな研究開発エコシステムを形成すべく、研究開発リソースのシェアリングサービスを展開中。 2020年東北大学客員准教授に就任。 コロナによる社会の変化を受け、研究開発支援や実験委託等、より総合的な研究開発リソース活用を行なっている。
株式会社近畿ビジネスサービス
株式会社 xenodata lab.
代表取締役社長
株式会社マツシマメジャテック
野村ホールディングス株式会社
株式会社医学映像教育センター
株式会社日本デジタルワークス
株式会社360Channel
VR事業部 部長
株式会社デベルアップジャパン
社長
半導体商社で情報システム部門に勤務し、日本から遠隔にて海外法人のインフラ運用を担当しました。 時差のある海外でのITサポートを通して、データドリブンによる問題解決手法を開発、実践する中で、システム障害の「予防」ではなく、素早く確実に解決することにフォーカスし、情報システム部門の地位向上とユーザーとの信頼関係構築を目指しました。 エビデンスにもとづいた障害対応で残障害を削減し、「情報システム部門の働き方改革」を実現します。
株式会社サミーネットワークス
社長室 リーダー
新規事業考えております。 色々学ばせていただければと思います 沢山の方とお会いできればと!
株式会社sketchbook
「子ども」と「子どもに関わるすべての人」をHAPPYに!をビジョンに、保育園給食向け支援サービスbaby's fun!を展開している、株式会社sketchbookの代表取締役 多田出 昇(ただいで のぼる)と申します。 保育園に通う子ども達に豊かな食育と、そこで働く人たちがやり甲斐を持って楽しく仕事ができる様、弊社のサービスでサポートしております。 どうぞ宜しくお願い致します。