事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
株式会社小学館集英社プロダクション
認定NPO法人パラキャン
事務局長
1991年、米国ペンシルバニア州にあるワイドナー大学を卒業、大学時代から障がい者の社会参加に対する日本とアメリカの温度差を感じていた。 大学を卒業後、ニューヨークで就職・独立、1996年にアトランタパラリンピックを観戦し、競技性の高さと面白さに驚愕。障がい者の社会参加に大変大きな意味をもたらすと考え、任意団体パラリンピックキャラバンを立ち上げ活動を開始。 活動が子どもだけではなく障がい者の意識改革にも役立つことに気付き、ユニバーサル社会を目指す団体として活動を継続している。
株式会社日立ハイテクノロジーズ
株式会社ジュンコーポレイション
代表取締役
ライフログテクノロジー株式会社
取締役CSO
ホライズンテクノロジー株式会社
㈱フジマック
ワイヤレスブレイン株式会社
私が以前、防災行政無線構築業務に従事しており、県や地方自治体の防災システムを経験し、全体をとらえてから細部の検討を行う志向が身についています。この経験は、介護業界にも通じ、介護の課題をとらえてその解決を行うための手段を考えていくことが、これからの介護業界には必要であるということを実感しています。昨年か認知症のことを学びどのようにしたら、社会課題解決ができるかを事業を始めました。
株式会社マイスター・ギルド
XR好きエンジニア、開発会社を経営しています
(有)ナスインターナショナル
アール・ナノバイオ株式会社
株式会社トータルデザインサービス