
vol.79 AUBA活用事例インタビュー 26社と共創検討中!? 多くの企業と共創に至るその秘訣とは?/ 株式会社メディカル・プリンシプル社
こんにちは!AUBA カスタマーサクセスチームの谷口です!
AUBAご活用の参考となる事例やユーザ様の声から生まれた特集情報等、様々なお役立ち情報をお届けするこのブログ、本日は活用事例の79弾をお届けいたします。
今回はクリーク・アンド・リバー社の子会社で医療系事業を行うこちらの企業をご紹介!
■株式会社メディカル・プリンシプル社
※AUBA利用歴4ヶ月/コンタクト実績39社/共創検討中26社
https://auba.eiicon.net/projects/25130
ーー本日はよろしくお願いいたします。今回お話を伺うのは、株式会社メディカル・プリンシプル社の金井様です。さっそくですが、まずは事業内容を教えてください。
当社はクリーク・アンド・リバー社のグループ会社であり、医療系事業に特化した企業です。
特徴的なのは、『民間医局』という“医師の紹介事業”における先駆けである点、また『レジナビ』という“医学生が臨床研修病院を探す就活フェア”で最大シェアを誇る点です。これにより、医師が社会に第一歩を踏み出す前から登録を集めるビジネスモデルを持つこととなり、結果として世の中で医師免許を持つ33万人のうち、約4割の13万人にご登録を頂いています。
▲株式会社メディカル・プリンシプル社 金井 真澄 様
ーー次に、他社との共創/オープンイノベーションに取り組もうと思われた背景を教えて下さい。
大きく2つございます。
1つは、当社が属するクリーク・アンド・リバー(C&R)グループが、専門性の高い50分野へのビジネス展開を目指すエージェントグループであること。現在は17分野に展開しており、当然これら専門領域と医療とのシナジーは追求しますが、まだグループにないリソースがあれば、迷わずオープンイノベーションを志向します。そういう文化がグループにありますね。
もう1つは同業にモンスター企業がいるので、その会社に負けないように。それにはC&Rらしさを活かすしかありません。積極的なオープンイノベーションが生み出すスピードと、化学反応が生み出す意外性をもって、これに対抗しようと考えています。
26社と共創を検討中!?
ーーAUBAを実際にご利用になってみていかがでしょうか?
弊社から23社にメッセージをお送りし、20社からご返信頂きました。そのうち15社と協業を検討。またこれ以外にも16社からメッセージを頂き、このうち11社と協業の検討を進めていますので、計39社とコンタクト、うち26社と前向きなお話を進めているといった状況です。
おかげさまで御社コンサルタントの谷口さんからも「これはすごい」と言って頂きました。(笑)
※AUBAユーザーの平均面談率は30%
ーー26社も前向きにお話を進めている企業様がいらっしゃるのですね...!具体的にどのような共創に取り組まれているのでしょうか?
1社目はウィメンズ漢方様です。
当社のネットワークから、特定の診療科で条件を満たす医師を抽出、少人数のフォーカスグループを行う中から、最終的には1人でも協業できる先生を見つけたい!というご要望を叶えるために、当社内で新サービスを開発しています。
2社目は某食品大手企業です。
こちらは、先述の競合モンスター企業で“病院向けの広報サービス”を利用したことがあり、それがあまりに高額だった為、同様のことをもっと安価でできないか?とのご要望。これにはその半額以下を目指して、現在サービス開発に取り組んでいます。
3社目はプログラム医療機器の開発会社です。
こちらは、特定された領域で高名な医師と共同開発したい!とのご希望をお持ちで、当社が創業から毎月、通算250号以上発刊している「ドクターズマガジン」にご登場頂いた先生方から、ほぼ名指しで交渉を依頼されたりもしています。
他にもゲーミフィケーションの開発や、クラウドファンディングの仕組みを活かして、臨床現場で医師が感じる機器・デバイスへの改善・開発要望に応えるプラットフォームの創出など、多くの企業様とお話を進めています。
ーーここまで高い確率で共創に至れている企業様はなかなかお見掛けしませんが、なにか工夫されていることはございますか?
AUBAのコンサルタントの方からのアドバイスを活かして、メッセージを送る際に、思いっきり私の“妄想”をぶつけています(笑)。例えばゲーム会社様に対して・・・
≪(勝手ながら)私の共創イメージ≫『医師を巻込んだ“医療ゲーミフィケーション”共同開発』
当社が組成する少数医師とのフォーカスグループを通じて構想を固め、その医師とコンテンツを共同制作、場合によってはクラウドファンディングによる資金調達手法も駆使しながら(READYFORと提携しています)、臨床現場で役に立つ商品開発ができるのではないかと考えております。(ちなみに当社の立ち位置は、その医師の代理人です)
といったような感じで、常に具体的に呼びかけていますね。PRページの記載をよく理解して、先方のニーズに合うような妄想を繰り広げています。
ただそれでお打合せに進んだ際には、その妄想にこだわらず、その場で聞いた事業説明から、さらなる思い付きを展開、初回にできるだけ“大風呂敷を広げる”ことを心がけています。そして打合せの結果から、足の早い案件から取り組んでゆく。共創イメージが一つだと、それだけの関係で終わってしまうので、理想は短期・中期・長期と、3つの共創イメージが時間軸できれいに描けるといいですね。常にそうできるよう守備範囲を広く、柔軟な思考を心がけています。
ーー実際にAUBAのプラットフォームをご利用になられた感想をお聞かせいただけますか?
各社PRページに「提供リソース」「共創で実現したいこと」が明確に書いてあり、私としては妄想を展開しやすいです。こうした情報が、ここまで明確かつ簡潔にまとまっているプラットフォームは、他にないかと思います。
また概ね意思決定権者とお話しできる点も、魅力の1つですね。特にベンチャーだと社長の方とお話できることが多く、非常にスピード感ある交渉ができると感じています。
ーーー御社はサブスクリプションプランのエントリープランにご利用いただいております。こちらのプランにて月に一度の定期オンライン面談やおすすめ企業ピックアップをご利用いただいておりますが、AUBAのサポートを受けたご感想はいかがですか?
御社のコンサルタントには、大変お世話になっています。
PRページの構成から、先述の通りメッセージへのアドバイス、送付先の候補まで抽出頂けて、さらには他社とのコンサルでも当社をお薦め頂いているようで、当社にアプローチくださった会社様から、何度かそのようなお話を伺いました。それも当社からお声掛けしようと思う先が多く、当社の狙いを的確にご理解下さっていると感じています。
結果、エントリープランに加入後は、こちらからコンタクトを取った企業様とは、ほぼ100%の確率で面談に至ることができています(先方ご多忙につき返事保留の1社以外は、全て面談)。
ーー嬉しいご感想をお聞かせいただきありがとうございます!最後に今後の展望をお聞かせ頂けますか?
まだまだ業種や規模、組み方を限定せず、多くの企業と会っていきたいです。
エントリープランで打合せが増え、「こういう組み方ができるのか!」と気付くことが多くありましたし、ベンチャーの技術力で、医療に新たな発想が生まれたりもしましたので。
また長期的には医療を軸に、C&Rグループが繋がる様々な領域のプロフェッショナル&クライアントとも、共創を演出できればいいなと考えています。既にこれまでも、医療との共創をイメージしつつ、建築・スポーツ・ライフサイエンス研究など、他の専門領域に話が及ぶことがありました。
そのように、異なる分野のプロフェッショナルを繋いで化学反応を起こし、オープンイノベーションというムーブメントの中心的な存在になっていきたいと考えています。
ーー貴重なお話ありがとうございました!
※※今回ご紹介した企業にご興味いただいた方は以下よりコンタクトが可能です※※
【株式会社メディカル・プリンシプル社】
https://auba.eiicon.net/projects/25130
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【共創状況報告にご協力頂いた方へ、メッセージチケットプレゼント!】
AUBAでは実際に他社様とお会い頂き、提携検討フェーズに進まれている方を対象に、共創状況のヒアリングをさせて頂いております。
提携に向けて2回目の商談が決まった!という段階から、実証実験に向けて進んでます!等、お聞かせ頂ける範囲でお答え頂けますと幸いです。
https://inquiry.eiicon.net/l/864992/2020-12-08/27g2gq
------------------------------------------------------------
AUBA活用についてお困りの方は是非オンラインコンサルタントにご相談ください!
現在、サブスクリプションプランに含まれる個別面談を初回無料で受けることができます。
例えば、
・改めてAUBAの基本的な使い方を教えて欲しい
・どのようにメッセージしたら返信が返ってくるのか
・希望に合う企業を紹介してほしい
など、ご相談をお受けすることが可能です。
この機会にぜひご活用ください。
-----------------------------------------------------
■個別面談の詳細
面談方法: オンライン
※無料で登録不要のオンライン会議ツールを使用します。
面談可能日時: 平日 11:00~18:00
所要時間:30分程度
お申し込み方法:以下URLより、ご希望のお時間をご選択くださいませ。
https://eiiconcs.youcanbook.me
-----------------------------------------------------

谷口真穂eiicon company
AUBA運営事務局にてカスタマーサクセスを担当しています! 皆様のAUBA活用に役立つ情報をお届けしてまいります
eiicon company
AUBA CustomerSuccess Group オンラインコンサルタント