TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA
  1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. コロナ重症度を5分で診断
コロナ重症度を5分で診断

コロナ重症度を5分で診断

松田 俊宏

ワクチン接種が開始された国もあるとはいえ、コロナウイルス感染拡大による世界的な医療機関の病床不足は続いています。

スイスのスタートアップが開発したコロナウイルストリアージ機器を使えば、1滴の血液採取で5分以内に重症度の判別が可能です。既にCEマークを取得し、欧州での販売も可能な状態となりました。より迅速で簡単な検査機器の提供により、治療効率をあげ、医療従事者の負担軽減を目指します。

同機器を開発したAbionic社は、スイス連邦工科大学ローザンヌ(EPFL)のスピンオフで、スイス・イノベーションがスイス西部で展開するパーク・ネットワーク・ウエスト EPFL内のバイオポール(Biopôle)に拠点を構えるスタートアップです。

画像:Abionic社開発の「cSOFA」は、コロナウイルス患者の血液サンプルを分析し、5分以内に重症度判定が可能です。©Abionic

松田 俊宏在日スイス大使館

スイス国内で6ヶ所のテクノロジーパークを運営。世界各国からの企業とスイスの研究機関が集まる研究開発拠点として、日本企業のスイスでのオープンイノベーションプラットフォームを提供しています。

在日スイス大使館

スイス・ビジネス・ハブ 投資促進部

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ

    • コロナ感染をスマホアプリで診断へ

      スイス連邦工科大学ローザンヌ(EPFL)の研究チームが、AIを用いて人の咳を音声認識し、コロナウイル

      松田 俊宏

      3年前

    • 【感性AI技術紹介】コロナ危機を契機に注目度が高まる「医療面接支援システム」

      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      鈴木希望

      3年前

    • 【無料ご招待】25分でわかるAWS導入のメリット

      いつもお世話になっております。ACCESSの前田です。今回は「AWSを活用したIoT/DX開発事例」の無料ミニセミナーを開催致します。弊社が携わった開発事例を通じて、AWSの特徴をより理解しやすい形式となっています。▼無料お申し込みはコチラ▼https://go.access-company.com/l/944003/2022-11-21/8td8jq※視聴数に限りがありますのでお早めのお申し込みをオススメします最近よく目にする「AWS」ですが、何ができるのか?どんなメリットがあるのか?AWSの活用方法を知り得る機会も少ないかと存じます。25分と短時間ですので、業務の合間にも受講が可能です。お昼・夕方それぞれの時間帯で開催しますので、少しでもご興味をお持ちいただけましたら、いずれかの日時で是非ご参加ください!―――――無料ミニセミナー情報 お申し込みはコチラ―――――――――イベント名: 「AWSを活用したIoT/DX開発事例」参加費 : 無料日時 : ① 12/1(木) 17:00-17:30 ② 12/6(火) 11:00-11:30申込締切 : 好評につき11月30日(水)24時まで開催方法 : オンラ

      前田あかり

      10ヶ月前