1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. クラウドPBXの選び方、見直しの基準を解説します
クラウドPBXの選び方、見直しの基準を解説します

クラウドPBXの選び方、見直しの基準を解説します

岡部 真美

クラウドPBXを導入したい、現在導入しているクラウドPBXを見直したい時に 「何を基準にしていいかわからない」事があります。機能は多い方がいいのか少なくていいのか、価格についてなどそれぞれのクラウドPBXのサービスサイトを見てもわかりにくいものです。 

このようなお悩みの企業様のために、りもふぉんカスタマーサポートで最初にヒアリングする内容を、クラウドPBXの選定の要件としてまとめました。 

以下のリストで自社で必要な要件を確認してから、クラウドPBXの比較をすれば、御社様の業務内容に合ったクラウドPBXが選びやすくなります。

ぜひ、クラウドPBXを選ぶ基準としてお役立てください。

 

クラウドPBXサービス選定用・採用基準

<自社の電話受付の要件リスト>

クラウドPBXを選ぶときに最初にまとめるとわかりやすい、社内基準のリストです。

御社様の電話業務の内容についてと、導入したいクラウドPBXに求める内容を、それぞれの項目について数字をチェックしてください。 

  • オペレーター人数(少ない < 多い)
  • 顧客管理(いらない < いる)
  • データ活用(しない < する)
  • 発着信数(少ない < 多い)
  • リモートワーク(多い < 少ない)
  • 通話品質(良い方がいい < 気にしない)
  • 価格の希望(安い < 高い)
  • 教育(すぐに使える < 学んでから使う)

サイト上では、上記の内容をアンケート形式でスコア化できるリストをご用意しています。

ぜひ、御社様のクラウドPBX選びの参考にしてみてください。

https://remophone.cloud/news/blog/5119.html

--

※ りもふぉんをご紹介頂ける販売パートナーも募集中です。下記リンクより詳細をご確認いただけます。

<りもふぉん販売パートナー募集>

https://remophone.cloud/partner

岡部 真美合同会社クラウドエンジン

WEBサイトの運営に必要な、クラウド型のコールセンターシステムを作り、そこからSaaS型のサービスに展開しました。自社で構築するよりずっと安価で使いやすいと好評です。大手ITベンダー様、新聞社様からキッチンカー事業まで幅広いユーザー様にご利用いただいております。

合同会社クラウドエンジン

代表社員

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ

    • クラウドPBXの乗り換え・見直しをするなら

      会社の電話にクラウドPBXを既に導入している会社様へ乗り換えや見直しを検討してるケースも多くなってきているのではないでしょうかクラウドPBXについて、よくわからないけど良さそう、使っているうちにわかるかも、営業の人が親切だったから。導入の理由は様々ですが、使っているうちに理解が深まり、乗り換えを検討する時期にさしかかってきている会社も増えてきました。&lt;クラウドPBXのここが不便&gt;クラウドPBXを導入したけれど、こんな不便はありませんかパソコンで受付するタイプのものは、電話がかかってきたことがわかりにくい。専用オペレーターでないと電話受付できない。音質が悪くて話しにくい。何度も聞きなおしてイライラ。途中で切れる分析や、モニタリングなど特に使わない機能が多かった。導入費用、ランニングコストが高く負担になっている。サポートまでの道のりが遠く、問題解決に時間がかかる。&lt;クラウドPBXを乗り換えするなら&gt;りもふぉんは、簡単でシンプル・格安のクラウドPBXです。パソコンを起動しなくてもスマホで電話を受けられる複雑な操作がいらないので、誰でもすぐに電話を受けられる。音質がよく話しやすい。通話が安定し

      岡部 真美

      1ヶ月前

    • IP電話、クラウドPBX「りもふぉん」では販売パートナーの募集を開始しました。

      リモートワークの電話「りもふぉん」は、電話を複数のスマホで同時に受付けられるクラウドIP電話サービスです。お客様からかかってきた電話を登録したスマホや携帯に複数同時転送、同時呼出しします。事務所にいなくても電話を受付、発信できます。https://remophone.cloud/リモートワーク時の電話受付や、外出が多い職種、複数拠点で電話を受付けたい時、在宅コールセンターや訪問・在宅医療などの現場に。 &lt; クラウドPBXとは &gt;ビジネスホン用の設備であるPBXを、インターネットサーバー上のアプリケーションに置き換えたもの。社内に設備を置く必要がないためリモートワーク等に便利なインターネットアプリケーション(SaaS)です。 「りもふぉん」では、サービスをお知り合いの企業様や個人事業主様にご紹介頂くことで、ご紹介料をお受け取りいただける販売パートナーの募集を開始いたしました。  「りもふぉん」ご利用シーン取引先の事業者からリモートワークの電話の相談を受けているお取引事業者様からリモートワークの相談を受けたことはありませんか? 受電やカスタマーサポートの応対など、会社の固定電話がネックになっている場合

      岡部 真美

      2年前

    • 業務効率アップの必須ツール、クラウドPBX「りもふぉん」のクラウド留守番電話

      クラウド留守番電話なら、スマホやパソコンから留守番電話の内容を簡単に確認できます【クラウド留守番電話とは】クラウド留守番電話とは、かかってきた着信に出られなかった時にクラウド(インターネット)上でメッセージをお預かりし、録音をパソコンやスマホから確認できるインターネットサービスです。電話機本体に録音するのに比べて録音時間の制限がなく、インターネットが繋がる環境であれば世界中のどこからでも確認ができるのが特徴です。また、「りもふぉん」のクラウド留守番電話なら、話し中にならないというのが特徴。ボイスメールと呼ばれることもあります。&lt;りもふぉんとは&gt;クラウドPBXの電話「りもふぉん」は、電話を複数のスマホで同時に受付けられるクラウド型のIP電話サービスです。お客様からかかってきた電話を登録したスマホや携帯に複数同時転送、同時呼出しします。事務所にいなくても電話を受付、発信できます。https://remophone.cloud/&lt;クラウドPBXとは&gt;ビジネスホン用の設備(PBX)をインターネット上のアプリケーションに置き換えたもの。社内に設備を置く必要がないためリモートワーク等に便利なインタ

      岡部 真美

      2年前