1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. スマホの翻訳機能
スマホの翻訳機能

スマホの翻訳機能

石井健治

最初の頃はスマホの翻訳機能を色々試したが、殆ど使わなくなった。慣れてきたせいもあるのだけど、お客様が何人で何語をしゃべるのか、わからないから、です。翻訳アプリでは翻訳言語を最初に指定するので、うまく使えないのです。自分が外国に行って、相手国の言葉に翻訳するには都合が良いけど(言語設定が事前にできる)。日本にいて、何語を相手にしているのかわからない場合にはお手上げ。

石井健治株式会社エーオーティ

株式会社エーオーティ

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ

    • スマホで複数の電話番号を使いたい時、スマホに番号を増やす

      複数の拠点の電話番号や、サービスを多く運営している方で、1台のスマホでいくつもの着信を受け付けたい場合があります。スマホで複数の電話番号を使う方法を解説します。デュアルSIM、eSIMを使って回線を増やすスマホに電話番号を追加する時は、SIMを追加する方法があります。(090や080の携帯電話番号)電話がかかってきたときは、かけてきた相手の電話番号がスマホに表示されます。どちらかの電話番号に電話がかかってきた場合、自動で回線を切り替えて着信できます。着信はどちらの回線への着信かが表示されます。 ただし、一方の回線で 通話している間、もう一方の回線はネットワークから一時的に切断されます。デュアルSIMデュアル(dual)SIMとは:スマホのSIMスロットに、2枚目のSIMを物理的に入れて使用する方法です。スマホのSIMスロットが2枚目に対応している必要があります。会社用とプライベートの電話番号を分けたり、異なるキャリアのSIMを使用して通信障害対策をする場合もあります。 また、海外に行った時に海外のSIMをデュアルSIMスロットに入れて使用する事もできます。スロットの数によりますが基本的に2枚のSIMを使用でき

      岡部 真美

      1ヶ月前

    • 複数のスマホで電話を受付する方法

      会社や店舗の電話受付でこんなお悩みありませんか?注文や予約受付の電話を1台の固定電話で受け付けていて、お困りのことはありませんか?店舗と配送先、出先などでスタッフの居所がバラバラな職種で、事務所にいる人だけが電話対応に追われていませんか?お客様からの電話に出られないことが増えたスタッフが1人しか電話を取れない営業中や施術中に電話対応ができない機会損失が心配店舗用の電話機が1台しかなく、共有しづらい事務所に全員不在になる時があり電話対応ができない誰でもカンタン!スマホでも使える「クラウド電話システム」クラウド電話システム「りもふぉん」なら、全員のスマホで電話を受け付けできるからこんなお悩みを簡単に解決することができます。1つの電話番号を複数人で共有着信履歴もみんなで見られる不在時も自動で着信記録、後で折り返しも安心特別な工事は不要!だれも事務所にいなくても電話を受け付けすることができる実際の利用イメージ・導入事例複数のスマホで電話受付をすることで、業務効率があがり機会損失を減らすことができます。美容院Aさん(3人で電話受付を分担)中古車販売店Bさん(外出先からでも対応可能に)飲食店Cさん(予約電話の取りこぼしゼ

      岡部 真美

      2ヶ月前

    • 電子マネー導入におけるスマホケースの課題

      2019年より本格的に導入が始まった電子マネー。実は雑貨分野では、2017年頃から徐々に薄い財布の需

      北村東太

      5年前