1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. NEPCON Vietnam 出展
NEPCON Vietnam 出展

NEPCON Vietnam 出展

高木英俊

2024年9月11日から9/13日までベトナムのハノイ行われる

NEPCON Vietnam に出展します。

菌事業、知財ライセンス事業関係の事業を国内よりも早く

グローバルに展開していきます。

高木英俊Knowhowsynch合同会社

1999年にセンサー開発製造会社を創業し
世にないセンサーやその周辺機器を開発、具現化してきた実績をPanasonic社から評価される
そしてPanasonic社持つ知財をわかりやすく具現化するとともに知財ライセンス事業を依頼され
2021年3月にKnowhowsynch合同会社を創業する。
他社の知財を有効利用する事業、東南アジアの文化や仕組みを輸入する事業、センサー+AIの推進事業などオープンイノベーションを実践
時代の違う2度目の創業で産業創造を常に目指す

Knowhowsynch合同会社

代表社員

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ

    • 【お知らせ】VCTEC 2021に出展します

      こんにちは。ダフトクラフトのオオタです。2021年11月25日(木)〜 27日(土)までオンラインで行われる「VCTEC 2021」に出展することになりました!日々新しい情報が更新され、今まさに発展の真っ最中であるXR領域。開発に興味があるがきっかけがなくなかなか踏み切れずにいる方、XRについてまずは情報取集がしたい方、「これって作れる?」というアイディアをお持ちの方など、どなたでも大歓迎!この機会に、ぜひダフトクラフトにご相談ください。VCTECとはVTuberやクリエイター・XRテクノロジー関連企業が一堂に出展するコンテンツ&テクノロジー総合展です。DMM.comと日本テレビの共同主催で、完全オンラインで開催されます。弊社は「XR」のカテゴリに出展し、《XR開発の駆け込み寺》としてxR開発の相談窓口を開く予定です。■相談窓口スケジュール25日(木)10:00-18:0026日(金)10:00-18:00*ご相談には30分ごとの時間枠を設けています。*ご相談の予約には来場者登録が必要です。*27日(土)は、名刺受けのみ開放・週明けに折り返しご連絡差し上げる予定です。▽来場者登録はこちらhttps:/

      太田風美

      3年前

    • 大理石と花崗岩のスラブ 市場 2024 主要主要企業による驚異的な成長 Eximstone Vietnam, Bnp Stone Vietnam Company, Trung Hung Stone Co,Ltd, Vietstone Co

      "大理石と花崗岩のスラブ 2030年までの市場産業予測この調査レポートには、大理石と花崗岩のスラブの市場で上昇している技術も描かれています。 市場の成長を後押しし、グローバル市場で成功するための積極的な推進力を与える要因について詳しく説明します。レポートは、プライマリおよびセカンダリの研究方法論を使用して収集されました。 マーケットリーダー、ジャーナル、出版物、会議、ホワイトペーパーとのインタビューなどの信頼できるソースから情報を収集しました。 このレポートでは、過去のデータと市場の現在の動向を分析し、今後数年間のグローバルな大理石と花崗岩のスラブ市場の公正な軌道の地図を提供します。PDFサンプルコピー(目次、表、図を含む)を入手する @https://www.marketresearchupdate.com/sample/215238主要メーカーの詳細:Eximstone Vietnam, Bnp Stone Vietnam Company, Trung Hung Stone Co.,Ltd, Vietstone Co., ltd, EUREKA Vietnam Stone, Turkuaz Gro

      ソメーシュ・ニカム

      1年前

    • 【ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO 2023】に出展のお知らせ

      お客様各位:【展示会の案内】平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。このたび弊社ロボットバンクでは毎年恒例となっている展示会【ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO 2023】に出展することとなりました。最新機種のロボットの展示はもちろんのこと、専門スタッフによる製品の実演や運用の実例もご紹介いたします。導入をご検討されているお客様へは商談会も開催いたしますのでこの機会にぜひご来場くださいますようご案内申し上げます。日 時 令和5年11月15日~11月17日(3日間)午前10:00時~午後17:00時場 所 東京ビッグサイト 東ホール3-K06

      趙徳鵬

      1年前