
【 YOUTH CONSORTIUM PROJECT推進委員会からのお知らせ 】
現在推進中のプロジェクト、【 tsunagaru nippon project】を、今夏より全国25箇所の地域連携で本格的に推進するにあたって、各自治体へ提案できるプロダクトを募集致します。
例①
塗り絵を通じて、子どもたちやお年寄り達に笑顔と元気を届けるプロジェクトを推進している「学生団体MARU」
例②
空き家改修のための設計を手掛けている「空き家改修プロジェクト」
例③
高校生が幅広い視野で、将来を見据えた進路選択ができるような考え方を身につける支援を展開している「すとーりーうぃず」
例④
地元中小企業を元気にすることで地元を活性化し、若者の流出に歯止めをかけるために、就職マッチングイベントを展開している学生起業家「株式会社PAL FLAGS」
例⑤
古民家運営を通じて子どもたち、若者たちの居場所づくりを行っている「学生団体Cominia」
例⑥
商店街の巡ることをライフワークとして日本全国を巡っている「えんがわプレゼン」
例⑦
映像制作、音楽制作、イベント制作、を通じて日本の活性化を目指している「retpoints」
例⑧
古着を回収し思い出とともに再販を手掛けている服を作らない服屋「from clothes」
例⑨
プロ野球名球会とともに身体障害者野球の周知を行っている「映画4アウト」
例⑩
“洗剤で海を汚す時代を終わらせる”為の挑戦を行っていらっしゃる、「株式会社勝川ランドリー」
※敬称略
などを、本プロジェクト関連25自治体を通して、企業、学校、病院、福祉施設、組合(農協など)、などへ提供できる仕組みを構築するとともに、流通や市場開拓、集客等にに困っていらっしゃる若者たちの活動サポートに繋げます。
付きましては、個別での説明会を随時開催しておりますので、ご興味がある方はお気軽にご連絡ください。
25自治体以外にも順次、展開していく自治体を増やしていきます、ので、25自治体以外で関わりたい方々でもお気軽にご連絡くださいませ。
※団体単位、個人単位、法人、社会貢献、事業化、趣味、等は問いません。
第一次提案自治体は次のとおりです。
札幌市(北海道)、蔵王町(宮城県)、北塩原村(福島県)、那須町(栃木県)、南房総市(千葉県)、北杜市(山梨県)、長野市(長野県)浜松市(静岡県)、砺波市(富山県)、志賀町(石川県)、志摩市(三重県)、宮津市(京都府)、長浜市(滋賀県)、橿原市(奈良県)、みなべ町(和歌山県)、串本町(和歌山県)、南あわじ市(兵庫県)、伯耆町(鳥取県)、芸西村(高知県)、北九州市(福岡県)、宗像市(福岡県)、唐津市(佐賀県)、日出町(大分県)、霧島市(鹿児島県)、読谷村(沖縄県)
今後展開を準備、予定している自治体
中間市、福岡市、春日井市、高知市、鳴門市、松山市、丸亀市、名古屋市、小千谷市、仙台市、岩見沢市、潟上市、北上市、田村市、宇都宮市、高崎市、吉川市、(東京都)、横浜市、新潟市、裾野市、大垣市、愛知県、大津市、京都市、大阪市、磯城郡、和歌山市、たつの市、玉野市、東広島市、松江市、山口市、大分市、宮崎市、島原市
お問合せは、
YOUTH CONSORTIUM PROJECT推進委員会
https://youth-consortium.jp/
株式会社ネオ倶楽部事業推進室
https://neo-club.jp/
#withU
#CanDoIt
#OneAndOnly
#SingleMinded
#ethical
#diversity
#CSV
#CollectiveImpact
#GreatReset
#ChangeAgent
#evangelist
#YouthConsortiumProject
#素晴らしい過去になろう
#株式会社ネオ倶楽部事業推進室

YOUTH CONSORTIUM PROJECT株式会社ネオ倶楽部
大学生を中心とする若者たちと、企業、自治体を繋いで地域活性化に繋がるコンサルティングを展開
株式会社ネオ倶楽部
事業推進室室長