TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA
  1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. 事業開発(プロダクト開発のまとめ)
事業開発(プロダクト開発のまとめ)

事業開発(プロダクト開発のまとめ)

  • 4909
1人がチェック!
徳満翔平

【DeFactoryのこれまでの事業開発】

これまで約2年程かけて多くの事業開発の検証をし、1年4ヶ月の開発期間+ピボットを経て21年8月末をもって、自社の新規事業を一度ストップすることにしました。

事業成果として、大きな成功はできなかったですが、新規事業の約90%が失敗すると言われている中で、失敗にはまる大半の罠にはまり、この点に関しては二度と過ちを起こさない確かな検証ができております。

新規事業は、とてもシンプルで

『人(顧客)が欲しがるもの(サービスや製品)を創り』:事業面

『持続的に価値提供をし続けられるオペレーションを構築』:組織面

することです。

DeFactoryの事業開発伴走支援では、事業面における0→1のプロダクトづくりの「失敗を防ぐためのサポート=成功確率を上げる開発サポート」を行っております。

▼note事業開発マガジン

https://note.com/shoheitokumitsu/m/mcf7371e3d8ac

▼noteプロフィール(徳満翔平)

https://note.com/shoheitokumitsu

「テクノロジーを通じて、あらゆる産業の成長・効率化に寄与する事業を展開し、関わる全ての人の生活の豊かさに貢献する」

というミッションのもとAUBAを通じて、新規事業を創り出す企業様との連携を図り、新しい事業創出に寄与していく所存でございます。

徳満翔平DeFactory株式会社

▼職歴
株式会社マーケットエンタープライズ → 株式会社IPPOME → 株式会社Speee → 合同会社P&F設立(現:DeFactory株式会社)

///

▼事業
開発事業、コマース支援事業、コマース事業

///

▼詳細
●note:https://note.com/shoheitokumitsu/
●Twitter:https://twitter.com/shoheitokumitsu
●LinkdeIn:https://www.linkedin.com/in/shohei-tokumitsu/

DeFactory株式会社

代表取締役

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント1件

  • 徳満翔平

    徳満翔平

    • DeFactory株式会社
    0いいね
    チェックしました

おすすめブログ

  • AI技術を用いたデータ活用に関する事業のご紹介~DXの時代に備えたソフトウェア開発~

    はじめまして。セカンドセレクションの野崎です。まだ入社2年目ですがデータ活用テクノロジー、特にAI技術の機械学習に取り組んでいます。今回は弊社で取り組みを開始したDX事業領域の中で「データ活用の取り組み方」をご紹介していきたいと思います。目次データ活用ソリューションとは弊社が行う4つのステップ本質的な課題設定「記録」のデータ化機械学習による情報抽出情報による課題解決弊社の強みデータ活用がDXの鍵技術障壁の低下データ化しても使えないまとめデータ活用ソリューションとはまずは、コンセプトをご覧ください。弊社が行うデータ活用は、「記録から価値へ」と「寄り添い」をテーマに掲げています。このテーマは会社に埋もれている記録を利益に直結する情報に変え、お客様と一緒に寄り添いながら有効な価値を見つけていくという意味です。 企業様がデータ活用を進めようと思った時に良くお聞きする課題を一言で言うと、「データ活用により企業の価値を上げていきたいが、自社にはデータがない」です。 そのような企業様の課題を前提に「弊社のデータ活用ソリューション」をまずご説明致します。弊社が行う4つのステップ1.お客様との十分なヒアリングを通じて、解決した

    井村喜洋

    2年前

  • 【FUNDINNOまとめ特集】FUNDINNO資金調達企業の活躍 Vol.14

    こんにちは!株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」を運営しております、株式会社FUNDINNOの松本です。本日も弊社が運営しております、note(【公式】FUNDINNO)の記事をご紹介させていただきます!有益な情報が盛りだくさんとなっておりますので、ぜひご覧ください。FUNDINNOで資金調達した企業の活躍をまとめた記事Vol.14をご紹介させていただきます。今週も気になる企業をチェックしてくださいね。https://note.com/fundinno/n/n39a0a49f3df6本記事の中身を少しだけ、ご紹介します!ーーーーーーーーーー①VIE STYLE株式会社AIX Tech Ventures株式会社、株式会社静岡銀行、静岡キャピタル株式会社、フィンテック グローバル株式会社(※五十音順)、FUNDINNO(クラウド株主)、個人投資家から、総額約1.8億円の資金調達を完了しました。今回の調達資金によって、ブレインテック領域での研究開発および採用・組織体制の強化を行います。これにより、当社事業をますます加速させ・・・(続く) 続きは、以下のURLからご覧ください!https://note

    松本海

    1年前

  • 無料で求人を出したい!無料掲載ができるサイトまとめ

    はじめてまして!株式会社ネットオンの臼井です!普段は「採用アカデミー」というWebメディアの担当者として日々頑張っています!さてこのブログでは、人事・採用担当者に向けて、Webメディア担当者としておすすめの記事をご紹介します。人材が欲しい!人手不足・労働力不足が叫ばれる世の中。「いい人を採用したい」「自社で人材が欲しい」と思う採用担当者・人事は非常に多いと思います。どこの業界も人材不足2020年8月の有効求人倍率は1.04倍という結果が出ています。(参照:一般職業紹介状況(令和2年8月分)について)全ての業界の平均値であるので、業界によって、企業規模によって採用の難易度が変わってきます。どんな人材が欲しいのか考え直す良い人材、会社に定着する人材とは実際どのような人材なのでしょうか?人材を採用するにあたり、一度明文化してみる必要があります。マーケティングの世界では「ペルソナ」と言われる人材像を立てて、自社が欲しい人材を詳細に考えましょう。求人票を広めようさて、欲しい人材像が決まったら、欲しい人材が求める情報を求人票に書き出します。事業内容や給与、どのような仕事を任せてもらうのかを詳細に書き出しましょう。求人票を

    臼井美由紀

    3年前