
【FUNDINNOアップデート】オールユアーズが FUNDINNO・CAMPFIREに挑戦した深い理由とは
こんにちは!
株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」を運営しております、日本クラウドキャピタルの松本です。
本日も弊社が運営しております、note(【公式】FUNDINNO)の記事をご紹介させていただきます!
有益な情報が盛りだくさんとなっておりますので、ぜひご覧ください。
今回の記事はこちらです。
ユニクロ・ZOZOが注目される一方、中小ブランドの停滞が続くアパレル業界。
その中で異色の存在を放つオールユアーズが、FUNDINNO・CAMPFIREに挑戦した深い理由とは_。
2018年11月に、株式投資型(FUNDINNO)と購入型(CAMPFIRE)の2つで同時に資金調達を開始することになったオールユアーズ木村昌史氏、CAMPFIREなど、イノベ−ティブなプラットフォームを次々手がける家入一真氏、FUNDINNOを運営する日本クラウドキャピタルCEOの柴原祐喜が集結。
アパレル業界の未来、アパレルメーカーに限らず、企業がクラウドファンディングで資金を募る本当の意義を語り合いました。
ぜひご覧ください!
https://note.com/fundinno/n/n5e053379e752
本記事の中身を少しだけ、ご紹介します!
ーーーーーーーーーー
軍地:まずは、家入さんがなぜ今このタイミングでオールユアーズに参画したのかを教えていただけますか?
家入:これまで7年間、CAMPFIREを続けていて各業界の課題が明確に見えてきましたし、それがどこも一緒だということがわかってきました。
軍地:なるほど。
家入:たとえば、お笑い。以前、ある関西の芸能プロダクションの社長とこんな話をしたことがあります。「家入くん、うちはこれからどうしたらいい?」と聞かれたんです。そこで僕は「もう芸能プロダクションだけで芸人を食わせるのはムリなんじゃないですか?」って言ったんです。
軍地:正直(笑)。
家入:だって、
・・・
(続く)
続きは、以下のURLからご覧ください!
https://note.com/fundinno/n/n5e053379e752
また、弊社のnote(【公式】FUNDINNO)ではその他、さまざまな記事を掲載しております。
ご興味のある方は以下のURLをご参照ください。
今回の投稿は以上です。
ご覧いただき、ありがとうございました!

松本海株式会社日本クラウドキャピタル
株式会社日本クラウドキャピタル
営業部