TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA
  1. Tomorubaトップ
  2. ニュース
  3. 病害虫防除をDXするアプリを開発するミライ菜園が全農群馬県本部と業務提携、農業現場への実装を加速
病害虫防除をDXするアプリを開発するミライ菜園が全農群馬県本部と業務提携、農業現場への実装を加速

病害虫防除をDXするアプリを開発するミライ菜園が全農群馬県本部と業務提携、農業現場への実装を加速

  • 12911
1人がチェック!

株式会社ミライ菜園は、 全国農業協同組合連合会群馬県本部との業務提携契約を締結したことを発表した。

提携の背景

ミライ菜園は“農業の経営リスクを最小化する”をミッションに、病害虫の発生を予測するAIアプリMIRAIの開発を進めている。現場で必要とされる・役立つアプリを作り上げるには、生産者やJA指導員からのフィードバックが欠かせない。今回、全農群馬県本部との連携を通して、県内の生産者やJA指導員との関係構築を進める。また、意見収集と改善を繰り返すことでアプリのPMF(プロダクトマーケットフィット:プロダクトがユーザーと市場に受け入れられること)を実現すると共に、営農指導DX、農業DXに資するビジネスモデル構築を目指す。

提携詳細

1)群馬県内JAとの関係構築・連携強化

全農群馬県本部からの紹介により、ミライ菜園は県内JAとの関係構築を進める。将来的な導入を見据えながら、現場の生産者やJA指導員からのフィードバックを継続的に収集。アプリに求められる機能・仕様を明確にし、改善を図る。

2)スタートアップとの連携事例創出

マーケットリーダーとして長く農業を支えている全農群馬県本部と、スタートアップであるミライ菜園が連携することで農業を変革し振興する、その成功事例創出を目指す。

3)農業現場の課題解決に向けた開発連携

二者で開発方針をすり合わせながら、農業DXによる現場の課題解決を目指す。農業生産・加工・流通現場における労働力不足の解消、現場労働の作業軽減と効率性の向上、ならびに消費市場への安全・安心な農畜産物の供給体制の強化に向けた新たな事業モデルを構築し、日本農業の発展と日本の食と農の国際競争力強化に貢献する。

関連リンク:プレスリリース

TOMORUBA編集部) 

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント1件