1. Tomorubaトップ
  2. ニュース
  3. CLASが総額約21億円の資金調達を実施、「サブスクリプションサービスのマーケットプレイス」へ
CLASが総額約21億円の資金調達を実施、「サブスクリプションサービスのマーケットプレイス」へ

CLASが総額約21億円の資金調達を実施、「サブスクリプションサービスのマーケットプレイス」へ

0人がチェック!

家具・家電のサブスクリプションサービスCLAS(クラス)を運営する株式会社クラスは、株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ、株式会社モノフルのグループ会社などを引受先とする第三者割当増資を実施し、総額約21億円の資金調達を行った。これにより、同社の累計資金調達総額は約28億円となったことを発表した。

今回の資金調達により、採用・組織体制を強化し、サービス提供エリアおよび取り扱いジャンルと商品点数を拡大、サブスクのマーケットプレイスとして加速化するという。必要なときに必要なものをレンタル、不要になったら返却する、循環型の「所有しない利用」を促進することで、変化に応じた“最適空間”を提供し、QOL(生活の質)を向上させるとともに、持続可能な社会の実現を目指し、環境負荷軽減に取り組んでいくという。

直近の事業状況

同社は「“暮らす”を自由に、軽やかに」というビジョンを掲げ、変化に応じた最適空間の提供を目指し、個人・法人向けにサービス展開している。2021年8月にサービス開始3周年を迎え、テレワークの普及や自宅時間の増加、オフィス環境や働き方の変化により、毎年3倍を超える成長を遂げているという。

100社を超えるメーカーの商品と、100点ほどの自社プライベートブランド家具を取り扱い、ユーザーが気軽に発注や交換できて最小負担で利用できる場を提供、メーカーは一切の手間なく簡単に出品して継続的に収益を得ることができる環境を整えてきたという。

返却品には専門のリペア職人によって修繕やリフレッシュを施し、再貸し出し可能な状態にして次のユーザーに利用してもらい、商品を廃棄せずに循環することで、SDGsの目標12「つくる責任つかう責任」の達成に貢献しているという。

調達の目的と今後の展開

不確実性への柔軟な対処が求められる昨今、ユーザーは所有せずに必要なものを必要な時だけ利用する「持たない消費」、メーカーは商品を売ったら終わりではなく「継続的に収益を上げるビジネス」への参入、それぞれの立場での「所有しない利用」へのニーズが高まりつつあるという。

今回調達した資金を活用し、サービス提供を全国展開するため、各主要地域での商品発送と返却品回収の物流体制の構築に加え、倉庫管理のDX化をより推進。メーカーと事業収益を分配するレベニューシェア契約を積極的に結び、取り扱いジャンルと商品点数を拡大の上、個人・法人の商品を共通化したカートシステムを強化し、サブスクマーケットプレイスとして加速するという。

また、上記の実現のため、2023年までに200名規模へ向け採用・組織強化する。ビジネススケールと持続可能な社会の実現、双方の両立を目指して事業展開していくという。

引受先からのコメント

■株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ / プリンシパル 野本 遼平 氏

「家具などのいわゆる耐久材は、高額であるにもかかわらず、まだまだ使える状態で廃棄されることが少なくありません。それは、部屋やオフィスなどの空間が「賃貸」ゆえに流動的である一方で、空間と一体的に利用される耐久財を所有してしまっているからです。「先が見えない」不確実な時代において、環境変化に対応する柔軟性はますます重要になっていると同時に、環境保護の必要性も強く認識されてきています。この点、CLASは、テクノロジーの力を使って、ユーザーが環境にあわせて耐久材を利用・交換・返却することができるマーケットプレイスを運営しており、今後さらにその規模を拡大していきます。耐久材メーカーにとっての収益性向上、ユーザーにとっての空間設計の気軽さ・柔軟性、そして環境への配慮を、高いレベルで同時に実現し続けることを期待しています。」

■株式会社モノフル / 代表取締役社長 藤岡 洋介 氏

「代表の久保さんは、引越しで多くの不便を個人としても、会社の経営者としても経験されました。例えば、家具の移動は重くて手間、捨てるにも廃棄料がかかり、引越し先に所有する家具が合わず使える家具を捨てる罪悪感、レイアウトを考える手間といった煩わしさがあります。CLASのサービスは、人々のライフスタイルや価値観の多様化に合わせて、必要な時に必要なモノをレンタルすることを可能にしました。「“暮らす”を自由に、軽やかに」という久保さんのビジョン通りのサービスで、人々の生活様式・業界のGame Changerになれると期待しています。この度は、サービスの拡充フェーズで、弊グループの強みを活かして物流体制の構築や強化のサポートに携われることを嬉しく感じます。何より、このサービスを実現できる深い業界知見と優れた実行力を持つチームとご一緒できることが楽しみです。」

※関連リンク:プレスリリース 

TOMORUBA編集部

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件